▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

青梅市テニス協会メールマガジン『tamaとも』 ⌘Vol.1286

令和6年8月27日火曜日(旧暦文月弐拾四日)

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

こんにちは。

暑い暑いとばかり愚痴っているような今日この頃皆さんはいかにお過ごしですか。昨年は記録的な最高気温30度以上が継続している最中でしたが、今年も16日は台風の影響で30度以下になったものの、それ以降はまた30度以上の猛暑が続いています。(正確にいうと猛暑日は35度以上)まだまだ暑い日は続くと思われますが、今週は台風10号が本州上陸になりそうなので、暑さだけでなく防風、降雨の対策もしっかり行なってください。

◇◆◇◆◇◆◇◆

会員の方へ

こまめな手指の消毒、うがいなどインフルには非常に有効ということが証明されつつあります。是非継続をお願いします。 体温が高い時、体調が良くない時は練習をお控えください。

 

それでは青梅市テニス協会メールマガジンをお届けします。

‥‥‥≪話題募集≫‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆面白い話題、御意見、御希望、御質問などがありましたら気軽にメールしてください。また今年から皆さんの様々なメール環境に対応するため、文中の改行を省略しております。見辛い場合は下記まで連絡をお願いします。

→ mailto:ikesanz@mac.com

=================================

・今週の練習日(永山と青梅)

・協会からの連絡(HP、大会)

・先週見つけた話題(F1、健康、動物園)

・スペシャル(理事会)

・今週のテニス配句(俳句?)・コラム

 

などなど。お楽しみください。

なお等幅フォントで御覧頂ければ見やすいかと存じます。

=================================

●今週の練習日●

========

08/29(木)永山公園   :永山 (18:00~21:30)

09/01(日)青梅スタジアム:今井 ( 9:00~17:00)

 

1日はソフトの市民大会予定日ですが、スタジアムが使えるようになったので、練習を行います。合わせて15日予備日も解放されましたので、練習日になりました。9月になってもまだまだ暑い日は続きますが、幾分風が心地よくなってきたようにも思います。ダブルスに向けて基本の練習をしておきましょう。(結局基本が大切です)

なお、水分と日焼け止めはもうデフォルトでしっかり用意してください。なお、スタジアムには事務所の裏手に自販機があります。

スタジアムの新しい駐車場が使えるようになっています。26台くらいは止められますが、今週末はソフトの大会と重なるので、混雑が予想されます。くれぐれも事故のないようご注意ください。

=================================

●協会からのお知らせ● 青梅市テニス協会(http://ome-tc.com)

 =========

ホームページ更新情報(8/26)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

今後の協会のイベント予定

令和6年スポーツフェスティバル東京     8月31日、9月 1日

市民スポーツ大会ダブルス                9月 8日

理事会                         9月28日

市民スポーツ大会ミックスダブルス           10月 6日

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

市民スポーツ大会ダブルス

種目:男女一般ダブルス(1部、2部)、

   壮年ダブルス(男女別なし、二人とも50歳以上)

日時:9月8日(日)午前8時半受付開始、9時競技開始

  (予備日9月22日)

会場:市民球技場(河辺)、青梅スタジアム

費用:ペア500円(ボール代)当日徴収

<締め切りました>

組み合わせ(ドロー)表・会場は、9月1日以降にホームページにてお知ら

せします。

大会上位入賞者は青梅市代表として対外試合に派遣される選考対象になります。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

市民スポーツ大会ミックスダブルス参加者募集

種目:ミックスダブルス(1部、2部)、

*2部は初級者層向けなので、過去2年間1部3位以上の方2部優勝の方は

エントリーできません。

日時:10月6日(日)午前8時半受付開始、9時競技開始

  (予備日10月27日)

会場:市民球技場(河辺)、青梅スタジアム

費用:ペア500円(ボール代)当日徴収

<締め切り>9月18日までにお申し込みください。(延期しました)

組み合わせ(ドロー)表・会場は、ホームページにてお知らせします。

大会上位入賞者は青梅市代表として対外試合に派遣される選考対象になります。

申し込みはこちらのアドレスよりお願いします
https://forms.gle/UFYgUfSz2Ck9QoqeA

下記より申込でもかまいません。
応募フォーム(下記項目を記述して須崎(suzaki@silver.plala.or.jp)

までお申し込みください)
件名:市民スポーツ大会ミックスダブルス申し込み
氏名:(ペアも併記して下さい)
読み:
性別:
クラス:1部、2部
    いずれか一つのみ選んでください
資格:在住、在勤、在学、青梅市テニス協会員
所属:チーム名、学校名など必要なら記入してください
住所:在住、在勤、在学の場合は住所をお願いします。
*協会員の場合は氏名とクラスだけで結構です。
問い合わせ:テニス協会 若林(090-2173-9267)

みなさんお誘いの上参加いただけるようお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

・感染防止に留意しながら、安全にテニスを楽しみましょう。

・メルマガのバックナンバーはこちら

→https://ameblo.jp/ikesanz/

 これ以前の記事が読みたい場合は池上まで連絡をお願いします。

・リンク切れなどお気付きの点があれば連絡をお願いします。

・忘れ物コーナーは以下になります。

→http://ome-tc.com/wasuremono/2023.html

コートで忘れ物を見かけたら、写真を撮っていけさん@羽村まで送ってく

ださい。状況も忘れずに…ね。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

・合宿などで撮った写真や動画をFaceBookの協会専用ページで気

 の向くままに公開してます。ご覧になりたい方はアカウントを作成して

 池上まで友達申請してください。

 やり方の分からない場合は池上までメールしてね。

→http://www.facebook.com

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

市町村テニス協会

→http://tctvtennis.org/index.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

協会ホームページアドレス

→http://ome-tc.com/(青梅テーシードットコムですよん)

各種お申し込みはこのメルマガへの返信でも可。どしどし応募を!!

なお、タイトルはイベント名に変更してくれると嬉しいかな。

返信がない場合は再度池上宛に督促していただけると確実です。

また、電話連絡は午後9時までにしてください。よろしく。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

日本赤十字では、能登半島地震災害義援金の受け付けを開始します。

皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

→https://www.jrc.or.jp/contribute/help/20240104/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

会員の坂本恵さんが青梅街道御岳神社入口交差点の近くに耳鼻咽喉科医院

を開きました。気になる症状の有る方は覗いてみてください。

青梅耳鼻咽喉科(東京都青梅市新町2-16-2)

→http://omejibika.com

=================================

●JTAからのお便り●(日本テニス協会「テニスファン」より転載)

==========

*JTAメルマガ配信時間の関係で1週遅れとなっています。

◇全米オープン予選最終日

・日比野菜緒、柴原瑛菜が予選を突破、本戦へ

■全米オープン(米国・ニューヨーク)のシングルス予選最終日は22日、男女3回戦(決勝)が行われ、日本勢は女子の日比野菜緒(157位)と柴原瑛菜(世界ランク218位)が本戦進出を果たした。日比野は張修貞(韓国=239位)に1-6、6-2、6-0と逆転勝ち、柴原もA.ハルトノ(オランダ=149位)に3-6、6-1、6-4と逆転勝ちした。男子の望月慎太郎(155位)はR.アルボット(モルドバ=138位)に4-6、7-5、3-6と惜敗した。29歳の日比野は3年ぶり5度目、26歳の柴原は四大大会を通じて初めてのシングルス本戦出場。

 

◇全米オープン予選第3日

・日比野菜緒、柴原瑛菜、望月慎太郎が3回戦へ

■全米オープン(米国・ニューヨーク)のシングルス予選第3日は21日、男女2回戦が行われた。日本勢では女子の日比野菜緒(157位)と柴原瑛菜(世界ランク218位)、男子の望月慎太郎(155位)の3選手が3回戦(決勝)に進出した。本玉真唯(110位)は全米では4年連続の予選2回戦敗退。柴原は四大大会のシングルス予選初挑戦で本戦進出まであと1勝とした。

 

◇全米オープン予選第2日

・四大大会シングルス予選初出場の柴原瑛菜が初戦突破

■全米オープン(米国・ニューヨーク)のシングルス予選第2日は20日、男女1回戦が行われた。女子では四大大会のシングルス予選に初めて挑戦した柴原瑛菜(世界ランク218位)が初戦を突破した。今年の全仏予選では3回戦に進んだ17歳の齋藤咲良(156位)は、初めての全米予選は1回戦敗退だった。男子の内山靖崇(197位)も敗れた。

 

◇日本テニス「この1週間」(8月12日~18日)

・シンシナティ・オープンで西岡良仁が予選を突破、ベスト16進出はならず

■男女ツアーのシンシナティ・オープン(ATP1千、WTA1千・米国)の男子シングルス1回戦で、西岡良仁(ミキハウス)はM.ケツマノビッチ(セルビア)を6-4、7-5で破った。しかし2回戦では第5シードのH.フルカチュ(ポーランド)に6-3、6-7(4)、1-6と逆転負けしてベスト16に進めなかった。西岡は予選1回戦でダニエル太郎(エイブル)と対戦、6-3、6-1でダニエルを下し、そのまま本戦に勝ち上がっていた。

 

■シンシナティ・オープンの女子シングルスでは、大坂なおみ(フリー)と内島萌夏(安藤証券)が予選から出場した。内島は予選1回戦でA.クルーガー(米国)に2-6、0-6で敗退、大坂は予選2回戦でクルーガーと対戦して3-6、6-2、3-6と競り負けた。20歳のクルーガーは昨年のジャパンオープン女子の優勝者。

 

■女子ツアー下部125Kシリーズのコロンビア・ダブルス決勝で、桑田寛子(島津製作所)/J.フェイラ(米国)は第1シードのQ.グリーソン(米国)/I.マルティンス(ブラジル)に4-6、7-6(2)、[10-7]と逆転勝ちして優勝した。

 

■ITFワールドツアー女子の米国(W100)シングルスで、予選を突破した柴原瑛菜(橋本総業ホールディングス)が1回戦で米国選手に6-2、6-1と快勝した。しかし、2回戦ではスペイン選手に3-6、7-6(5)、4-6と惜敗した。本玉真唯(安藤証券)と日比野菜緒(ブラス)は1回戦で敗れた。

 

■ITFワールドツアー女子のセルビア(W75)シングルス1回戦で、内藤祐希(亀田製菓)はギリシャの選手に6-4、1-6、1-6と逆転負けした。

 

■ITFワールドツアー女子のスペイン(W50)シングルス決勝で、加治遥(島津製作所)はロシア選手に6-7(7)、1-6で敗れて準優勝だった。

 

■ITFワールドツアー女子のポーランド(W35)ダブルス決勝で、ブルンジの選手と組んだ奥脇莉音(橋本総業)がウクライナペアを6-4、6-1で破り優勝した。ドイツ(W35)ダブルス決勝でも、瀬間詠里花(橋本総業)がドイツ選手とのペアでスロベニア/スウェーデンのペアを6-4、6-4で下して優勝した。英国(W35)ダブルス決勝では、タイの選手と組んだ大前綾希子(橋本総業)が英国ペアに4-6、3-6で敗れて準優勝だった。

 

■ITFワールドツアー女子のチュニジア(W15)シングルス決勝で、阿部宏美(EMシステムズ)はフランス選手に7-5、3-6、1-6と逆転負けした。阿部は2週連続の準優勝。ダブルス決勝では、阿部/緒方葉台子(グラスコート佐賀テニスクラブ)がトルコ/ギリシャのペアを6-0、6-4で下して優勝した。

 

■ITFワールドツアー男子の英国(M25)ダブルス決勝で、今村昌倫(JCRファーマ)/田島尚輝(やまやコミュニケーションズ)が英国ペアに6-4、3-6、[10-12]と惜敗した。米国(M15)シングルス決勝では、ビツウンテアン零朗(TPPトレーニングスタジオ)が米国選手に4-6、1-6で敗れた。ダブルス決勝でも、米国選手と組んだビツウンテアンがニュージーランド/米国のペアに4-6、4-6で敗れた。

 

■全日本学生選手権が12日~18日、三重・四日市テニスセンターで行われた。男子シングルス決勝は高悠亜(日大)が6-4、6-1で丹下颯希(日大)を破り優勝。女子シングルス決勝は山口花音(関大)が中島玲亜(慶大)を6-2、6-2で下して優勝した。男子ダブルスは有本響/菅谷優作(慶大)、女子ダブルスは小畑莉音/平田葵(早大)が優勝。

 

■全国中学選手権の団体戦が17日~19日、富山市の岩瀬スポーツ公園コートで行われた。男子決勝では聖徳学園(東京)が橘学苑(神奈川)を3-2で破り、女子決勝では山陽女学園(広島)が浪速(大阪)を3-1で下して優勝した。

 

◇全米オープンの予選がスタート

望月慎太郎、日比野菜緒、本玉真唯が2回戦へ

■今月26日に開幕する全米オープン(米国・ニューヨーク)のシングルス予選が19日始まった。予選第1日は女子シングルスで本玉真唯(世界ランク110位)と日比野菜緒(157位)、男子シングルスで望月慎太郎(155位)が2回戦に進出したが、島袋将(241位)は逆転負けして、2年連続の本戦進出を果たせなかった。

 

■予選第2日の20日はシングルス予選1回戦に女子の齋藤咲良(156位)と柴原瑛菜(218位)、男子の内山靖崇(197位)が出場する。ダブルスで活躍する柴原は四大大会シングルスの予選初出場。

 

■シングルス予選は、3回戦(決勝)を突破した男女16人が本戦出場権を獲得する。男子の西岡良仁、ダニエル太郎、女子の内島萌夏と大坂なおみは、シングルス本戦から出場。錦織圭はエントリーを見送った。

 

◇デ杯ワールドグループ1部「日本-コロンビア」

代表メンバーは、西岡良仁、ダニエル太郎、望月慎太郎、錦織圭、綿貫陽介

■来月14日~15日に東京・有明コロシアムで開催される2024デビスカップ・ワールドグループ1部、日本対コロンビアの日本代表メンバーが19日に発表された。西岡良仁(ミキハウス)、ダニエル太郎(エイブル)、望月慎太郎(木下グループ)、錦織圭(ユニクロ)、綿貫陽介(SBCメディカルグループ)の5選手。錦織は2020年のエクアドル戦(この時は出場せず)以来4年ぶりの選出で、出場すれば2016年9月に行われたウクライナ戦以来となる。イスラエル、レバノンとここ2対戦をアウエーで戦ってきた添田豪監督は、「デ杯に強い思いを持っている選手を選びたい気持ちがあり、この5人の選出になった。ようやくホームに戻って有明でできる。最高の舞台が整ったので、そのための準備をして臨みたい」と意気込みを語った。

=================================

●F1情報●

=====

                       第15戦 オランダGP

                 8月23日(金)~8月25日(日)

                         Circuit Zandvoort

                 306.648km(4.259x72 周)

(レース結果)*:ファステストラップ

順位 ドライバー               チーム 周回 時間/理由

 1 ランド・ノリス          マクラーレン 72 1:30:45.519

 2 マックス・フェルスタッペン     レッドブル 72 +22.896s

 3 シャルル・ルクレール        フェラーリ 72 +25.439s

 4 オスカー・ピアストリ       マクラーレン 72 +27.337s

 5 カルロス・サインツJr       フェラーリ 72 +32.137s

 6 セルジオ・ペレス          レッドブル 72 +39.542s

 7 ジョージ・ラッセル         メルセデス 72 +44.617s

 8 ルイス・ハミルトン         メルセデス 72 +49.599s

 9 ピエール・ガズリー         アルピーヌ 71 +1 lap

10 フェルナンド・アロンソ   アストン・マーチン 71 +1 lap

11 ニコ・ヒュルケンブルグ         ハース 71 +1 lap

12 ダニエル・リカルド            RB 71 +1 lap

13 ランス・ストロール     アストン・マーチン 71 +1 lap

14 アレクサンダー・アルボン     ウィリアムズ 71 +1 lap

15 エスティバン・オコン        アルピーヌ 71 +1 lap

16 ローガン・サージェント      ウィリアムズ 71 +1 lap

17 角田裕毅                 RB 71 +1 lap

18 ケビン・マグヌッセン          ハース 71 +1 lap

19 バルテリ・ボタス       キック・ザウバー 70 +2 laps

20 周冠宇            キック・ザウバー 70 +2 laps

 

(ドライバーポイント)

順位  PT  ドライバー                 チーム

 1 295  マックス・フェルスタッペン・・・・・・・レッドブル

 2 224  ランド・ノリス・・・・・・・・・・・・マクラーレン

 3 192  シャルル・ルクレール・・・・・・・・・・フェラーリ

 4 179  オスカー・ピアストリ・・・・・・・・・マクラーレン

 5 172  カルロス・サインツJr・・・・・・・・・フェラーリ

 6 154  ルイス・ハミルトン・・・・・・・・・・・メルセデス

 7 139  セルジオ・ペレス・・・・・・・・・・・・レッドブル

 8 122  ジョージ・ラッセル・・・・・・・・・・・メルセデス

 9  50  フェルナンド・アロンソ・・・・・アストン・マーチン

10  24  ランス・ストロール・・・・・・・アストン・マーチン

11  22  ニコ・ヒュルケンブルグ・・・・・・・・・・・ハース

12  22  角田裕毅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・RB

13  12  ダニエル・リカルド・・・・・・・・・・・・・・RB

14   8  ピエール・ガズリー・・・・・・・・・・・アルピーヌ

15   6  オリバー・ベアーマン・・・・・・・・・・フェラーリ

16   5  ケビン・マグヌッセン・・・・・・・・・・・・ハース

17   5  エスティバン・オコン・・・・・・・・・・アルピーヌ

18   4  アレクサンダー・アルボン・・・・・・・ウィリアムズ

 

(コンストラクタポイント)

順位  PT  チーム                    TEAM

 1 434  レッドブル..................Oracle Red Bull Racing

 2 403  マクラーレン................McLaren Formula 1 Team

 3 370  フェラーリ........................Scuderia Ferrari

 4 276  メルセデス...........Mercedes-AMG PETRONAS F1 Team

 5  74  アストン・マーチン.....Aston Martin Aramco F1 Team

 6  34  RB.............Visa Cash App RB Formula One Team

 7  27  ハース......................MoneyGram Haas F1 Team

 8  13  アルピーヌ......................BWT Alpine F1 Team

 9   4  ウィリアムズ.......................Williams Racing

 

(次回のレース)

第16戦 イタリアGP

8月30日(金)~ 9月1日(日)

Autodromo Nazionale Monza

307.029km(5.793x53 周)

 (いけさんのつぶやき)

なんだかF1結果のフォーマットが変わって、結果を求めるスクリプトがうまく動作しません。なんとかなりませんかねぇ。→F1運営

ということで、フェルスタッペンの独走も好調なマクラーレンに脅かされるようになりました。その差70ポイント。頑張れホンダ。もっとも、同じ機体を使うペレスの成績(7位)を見ても、フェルスタッペンが特出しているのがよくわかりますね。

=================================

●健康情報●

======

高齢者の身体活動・運動について

福島教照東京医科大学公衆衛生学分野准教授

井上茂東京医科大学公衆衛生学分野主任教授

高齢者に対する推奨内容が一新

 「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023:高齢者版」(以下、本ガイド)では、1身体活動量に関する推奨2多要素な運動に関する推奨3筋力トレーニング(筋トレ)に関する推奨4座位行動に関する推奨があります。従来の「健康づくりのための身体活動基準2013」と比較すると、1の推奨内容がアップデートされ、2~4は新たに推奨されたことから、4点すべてが新しくなっています。

 とりわけ、1については、高齢者を対象とした身体活動と総死亡および心血管疾患死亡との量反応関係に関するアンブレラ・レビューの結果に加えて、従来の身体活動推奨量は地域在住の健常高齢者のほぼ100%がすでに実施しているという現状をかんがみて、「強度が3メッツ以上の身体活動を15メッツ・時/週以上行うこと」に変更されました(図参照)。

 さらに、身体活動をほとんど行わない高齢者であっても、少しでも身体活動を増加させるだけで死亡リスクが低下することや、15メッツ・時/週を超える身体活動(たとえば15~22.5メッツ・時/週)を行うとさらなる健康効果が期待できることも明らかとなり(図参照)、15メッツ・時/週の達成が困難な高齢者には、各人に見合った強度と量の身体活動を少しでも行うことの重要性や、体力のある高齢者であればさらなる健康効果をめざして成人と同等の身体活動を行うことが推奨されると追記されました。こうして健康状態が幅広い高齢者全体への推奨がまとめられました。

 また、4では座位時間を減らすことが推奨されています。たとえば、外出や家事(掃除、洗濯、料理など)などで低強度の身体活動時間を増やすことで自然と座位時間を減らせる効果が期待できます。

多要素な運動と筋トレの包含関係

 今回、新しく「全身持久力・筋力・バランス・柔軟性などの体力要素を高められる〝多要素な運動′′を週3日以上行う」ことが推奨されました。多要素な運動には、サーキットトレーニングのような有酸素性運動、筋トレ、バランス運動などを組み合わせて実施する運動や、体操やダンス、ラジオ体操、ヨガ、太極拳などのような多様な動きを伴う運動が含まれます。本ガイドでは筋トレに関する推奨もありますが、多要素な運動にはその要素として筋トレが含まれ得るので、筋トレを含む多要素な運動を週3日以上行えば、両者の基準を同時に満たすことが可能になります。

 また、体力が低下した高齢者にとっては、階段上りや荷物運びなど日常生活の身体活動が筋トレに相当する活動となります。

 

とまぁ上の方ではこのような見解を出して「高齢者へも気を使ってますよ」的なアピールをしてくるわけです。我々テニスピーポーは、「こんなの知ったこっちゃねぇ」とばかり、テニスの邁進する今日この頃です。(いけ)

 

出典 ☆☆より

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥≪★☆PR☆★≫‥‥

 お近くで下記お仕事があれば是非ikesanzにご用命ください。

 ・写真撮影

 ・データベース(FileMaker)作成、保守

 ・メルマガ発行、Web保守

 ikesanz@mac.com までメールしてください。

 =================================

●動物園だより● 都営動物園、水族園、自然文化園の情報です。

=======

<<動物園便り>>

・「ZOO! どーぶつえんしんぶん」第32号はツシマヤマネコ特集!

(東京動物園友の会 2023/08/10)

 東京動物園友の会の「ジュニア会員」向け冊子「ZOO! どーぶつえんしんぶん」の最新号(第32号)ができました!(2月と8月、年2回発行)

 今回は、長崎県対馬に生息するツシマヤマネコの特集です。ツシマヤマネコは、いったいどんなネコでしょうか? おうちで飼っているイエネコと、どんなところが違うでしょう? 特集を読んでヤマネコのことをもっと知りたくなったら、ぜひ井の頭自然文化園に会いに来てください。

 

・動画公開!5年ぶり!ヨーロッパフラミンゴのひな誕生、ケープハイラックスの親子、シロテテナガザルの新しいペア来園、マヌルネコの親子展示はじめました(東京ズーネットBB 2024/8/26)

 「東京ズーネットBB」は、動画でおつたえする動物園ニュース。「東京ズーネット」のトップページから、「TokyoZooNetBB」をクリックしてください。

 

・葛西臨海水族園の「嘱託員(施設スタッフ)」を募集します!(9/2締切)(東京動物園協会 2024/08/19)

 公益財団法人東京動物園協会では現在、葛西臨海水族園の「施設スタッフ」を募集しています。

●施設スタッフ(葛西臨海水族園)

 応募期間:2024年8月19日(月)~2024年9月2日(月)

 

・嘱託員を募集します!(9/6締切)(東京動物園協会 2024/08/23)

 公益財団法人東京動物園協会では現在、葛西臨海水族園の「案内スタッフ」「販売スタッフ」を募集しています。

●案内スタッフ(葛西臨海水族園)

 応募期間:2024年8月23日(金)~2024年9月6日(金)

●販売スタッフ(葛西臨海水族園)

 応募期間:2024年8月23日(金)~2024年9月6日(金)

 

・9/15-21「60歳以上の方とお連れの方1名」は入場無料です

(上野・多摩・葛西・井の頭 2024/08/26) 

 9月15日から21日は、老人福祉法で定められた「老人週間」です。

 高齢者を敬愛し、長寿をお祝いするため、この期間中、上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園では、60歳以上の方の入園料が無料になります。

 ご入園の際に、免許証、保険証、介護保険被保険者証など年齢のわかるものをご提示ください。

 また、お連れの方1名様の入園料も無料になります。ご家族そろってのご来園を心よりお待ちしております。

(東京都では60歳以上が老人みたいです。70越えた人が知事をやってる場合ではありません)(いけ)

 

詳細は都立動物園HPよりご覧ください

 

<<上野動物園>> https://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/index.html

・エゾヒグマ「ポロ」の近況(上野 2024/01/08(08/22更新))

 ポロの近況を更新しました。くわしくはこちらをご覧ください。

 上野動物園では2頭のオスのエゾヒグマ「ポロ」「ポン」を飼育しています。

 2006年2月2日に生後約2か月で上野動物園に来園した2頭は今年で18歳になりました。初老に差しかかり、体重が増えにくくなったり、発情が不定期に来たりと体調に変化が見られています。特にポロは昨年の夏に大きく体調を崩し、現在も治療を継続しているので、その状況をお伝えします。

 

・ジャイアントパンダの近況[115](上野 2024/08/22)

 ジャイアントパンダ「リーリー」「シンシン」と2021年6月23日に生まれた2頭の子ども「シャオシャオ」と「レイレイ」について、以下のとおりお知らせします。

 

・【近況更新】子ども動物園すてっぷ──ふたば牧場のお年寄りたち

(上野 2023/05/01(2024/08/23更新))2024年8月23日追記:

 「ラーマ」の近況を追記しました。くわしくはこちらをご覧ください。

 2017年にリニューアルオープンした「子ども動物園すてっぷ」の「ふたば牧場」には、旧子ども動物園時代から飼育を続けているお年寄りの動物たちがいます。長期間にわたって子どもたちに家畜のすばらしさを教えてくれている、立派な先生たちです。ここでは、そのなかでも特に高齢な2頭についてご紹介します。

 

詳細は都立動物園HPよりご覧ください

 

<<多摩動物園>> https://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/index.html

・チンパンジーの感情表現(多摩 2024/08/23)

 以前の記事で、チンパンジーは感情表現が豊かで喜怒哀楽、すべての表情を見せてくれるというお話をしました。今回は、前回の「喜」以外の表現やそのほかにも見られるいろいろな感情を紹介します。

 

詳細は都立動物園HPよりご覧ください

 

<<井の頭自然文化園>> https://www.tokyo-zoo.net/zoo/ino/index.html

・秋を感じさせる花の色は…(花ごよみ8/25号)(井の頭 2024/08/25)

 「花ごよみ」は、井の頭自然文化園で見られる折々の花についてお伝えするニュースです。

 一年を通して多い花の色は白と黄色だそうです。秋を感じさせる花の色といえば何でしょう?今号は青や紫、赤の花を多く取りあげてみました。

 

・井の頭自然文化園の「アルバイト(教育普及係デザイン業務補助)」を募集します(9/10締切)(井の頭 2024/08/12)

 井の頭自然文化園では、教育普及業務に関わるデザイン業務のお手伝いをしていただけるアルバイトを募集します。下記条件をご覧のうえ、必要書類を郵送して下さい。

 応募受付期間は2024年8月12日(月・祝)~9月10日(火)[必着]です。

 

詳細は都立動物園HPよりご覧ください

 

<<羽村市動物公園>> http://www.t-net.ne.jp/~hamura-z/

多摩川の清掃に行ってきました。厳しい暑さが続いておりますが、

前回と違い秋の気配を感じるような風が心地よかったです

残暑厳しいですが、みなさま 体調を崩されませんよう気をつけてお過ごしくださいね

詳細は→https://x.gd/lWXqm

 

・都立動物園の最新情報は下記よりご覧ください。

→"https://www.tokyo-zoo.net"

 

・都立動物園の最新情報をお届けするメルマガ「ズー・エクスプレス」

 ただいま休止中なので復活したらお知らせします。

 

 休園日のお知らせは各動物園サイトをご覧ください。

 

・東京動物園友の会に入会しませんか?年会費は 2,000円。

 機関誌「どうぶつと動物園」を年4冊お届けします。

 入会・継続の手続きは、クレジットカード&オンラインでもOK!

→http://www.tokyo-zoo.net/member/

詳しくはこちらをご覧ください。

→https://www.tokyo-zoo.net/donation/index.html

=================================

●スペシャル● 理事会

=======

青梅市テニス協会 2024年度第4回理事会議事録

2024.8.24(土)

於:東青梅市民センター料理教室 18:00~19:30

出席:大賀満成、池上透、黒沢康弘、茂野美和子、若林良弘、須崎康宏、河村節子、

   丹羽圭子、木村真由美、小宮明子、射谷和徳、小林拓郎、品田健吾、成田弘彦、

   福田美和、水村規代

欠席:青木裕子、旭匡久、梅田優江、上原一貴、榎戸恵、奥野隆、作田修平、下田峻弘、

   中谷栄作、田中崇也、中村恭世、橋本恭子、三井敏幸、宮崎江津子、宮島克己

議題

1.青梅オープン結果【別紙あり】

 日時:初日大会 男子A~Eクラス6月2日(日)→順延戦予備日7月7日(日)へ

 会場:青梅スタジアム男子D・順延戦男子BC、市民球技場男子E順延戦男子A

 2日目大会 男子Fクラス、女子A,Bクラス6月23日(日)すべて順延→予備日7月15日(祝)の同時刻同会場へ

 会場:男子F友田(残留戦なし)、女子A市民球技場、女子Bスタジアム(残留戦なし)

 検討項目:

 1.日程について:女子予備日の重複日を作るか、なしにするか

 →予備日の重複は来年から取り止め、男子・女子ともに予備日は1日のみとする

 2.賞品の第○回を入れているが雨天中止となった時に次年度使えないと赤字が出る

 →選手の立場だといつのものかわかるのが嬉しい

 →雨天延期時は赤字になるのは覚悟で第○回は入れる。

  ただし、プレートのみ付け替えるが安価にできるのか確認してできるなら行う。

 3.申込方法の変更、各案内の郵送をやめるか。

 →その場合、参加費の領収書は大会当日手渡し(?)

 →大会案内は最初に前年度参加チームに郵送。その後はホームページ掲載に変更する。

 ◎羽村から次年度の大会日程でコートを9月に押さえる必要があると連絡が来た。

 →今年度と同日程の6月1週目6/1(日)(予備日7月1週目7/6(日))とする。

 ◎その他の事項は次年度に担当で検討してから理事会に提案する。

 2.東京都市町村対抗テニス大会(太田杯)結果2部1回戦青梅市1-6国立市

 3.昭島オープン結果

【男子ダブルス】8月4日(日)7ペア出場、第3位:志田朋哉さん・渡辺健太郎さん

【女子ダブルス】8月3日(土)2ペア出場、2回戦敗退:中村佳子さん・丹羽圭子さん

4.合宿・・・中止残金を協会特別会計に繰り入れ

5.スポーツフェスティバル東京(旧都民生涯スポーツ大会)

→8/31(土),9/1(日)予備日9/7(土)【別紙あり】

6.市民大会ダブルス 9/8(日)・予備日9/22(日)市民球技場・スタジアム

 種目男子ダブルス1部、2部、女子ダブルス1部、2部、壮年ダブルス(50歳以上)

 男子1部・12P、男子2部・4P、女子1部・8P、女子2部・一(エントリー無し)、

 仕年12P

 申込締切済み、ドロー会議本日実施。ボール2箱購入済み。

 当日の試合に出ない運営担当は市民球技場は黒澤さん、青梅スタジアムは池上さん

7.市民大会ミックスダブルス 10/6(日)・予備日 10/27(日)市民球技場・スタジアム

→青梅市広報 8/15の掲載、8/15~31募集、協会としては〆切9/18まで)

→ボール購入はまだ。ボール残数と会計状況を相談して購入するか検討。

8.スポーツDAY青梅(旧スポレク)10/14

 今年は青梅スタジアム5面。同日に協会練習設定も行い、一緒に運営を行う。

 現状、空いているはずの10/13のコート利用は特に市への要望などはしない。

 →10/13の練習は無しとする

9.土曜ジュニア教室

 10/5~26の土曜日(全4回)、午後7時~9時(6:45受付開始)、住友金属鉱山アリーナ

 小学生50名募集。お手伝いは今後連絡。

 広報おうめの原稿確認が大野さんに入っていた。止めるよう市に確認する。

10.西多摩行政圏準備(大会11/17(日))

 女子のコートを永山から総合高校か他市のコートへ移動できるよう市へ提案し模索中。

 →4年後は2日間開催がよい。

11.青梅ジュニアオープン

 市民球技場5面、11/2(土)U10,U12予備日11/16、11/9(土)U14、予備日11/30

 10/1号の広報おうめに募集の掲載ができるよう準備中。

12.スポーツ協会連絡【別紙あり】

 東京都の猛暑対策:簡易テント2張り・製氷機・クーラーボックス

  スポ協加盟団体用に市民球技場・青梅スタジアム導入された。

  使用に当たっては用紙に記入必要。

13.会計【別紙あり】

14.理事会運営関係

15.青梅市への要望状況など

→市民球技場のコート増など提案したが特に進展はなし。

→スタジアムベンチ前水道の復旧要望を出す

16.その他

 練習日程追加:

  8/25(日)青梅スタジアム ABコート9時~17時

  9/1(日)・9/15(日)青梅スタジアムCDEコート9時-17時

 熱中症アラートが出た場合で、協会練習をする人が暑さで居ないときの対応

 →3面セットで体育館へ電話でキャンセル。電話した人が承認書に内容をメモして保存。

  雨のキャンセル同様に担当(青木さん)が体育館で金銭処理。

次回理事会:9月28日(土)18時から東青梅市民センター

以上

=================================

●テニス配句●

=======

今週は 台風10号 気をつけよう

 

今週半ばに台風10号が本土上陸する可能性が高くなっています。川の近くにお住まいの方は、増水の備えを十分に行なってください。できない人は避難場所への避難方法などをあらかじめ検討しておいた方が良いでしょう。また、風も強くなると思われますので、ベランダや庭に飛ばされるものをしっかり固定しておきましょう。台風が来れば気温は下がるのかな。でも、台風行っちゃうとまた上がるんだろうなぁ。

=================================

●いけさんのだらだらコラム●

==============

テニスの楽しみ方

テニスは「勝つもの」「打つもの」?

 

私がテニスを始めた時(数十年前)テニスは勝敗を基本としたスポーツと思ってました。まぁ、当時としては普通の考え方ですよね。で、勝つために技を磨いたものです。と言うのも、勝つためには色々な方法がありますが、技術的に未熟な場合「口で勝つ」と言う方法がありました。

 

つまり、相手が打つ時に嬌声をあげるとか、大きな動きをするとか、ポイントを取るたびに「オレオレ」「ヨッシャー」といった大声で相手を萎縮するものです。まぁ、当時はコンプラもそんなに言われる時代ではなかったので、このような「口撃」はよくあったのです。(昭和)

 

が、私はそれが嫌いで、言われる度に「いつか見返してやる」と練習のモチベーションにもなっていました。

 

勝つためには全ての場所で完璧に打つ必要があると、当時は思っていました。なので、動きながら打つとか、苦しい体勢からのスマッシュなどを練習したものです。

 

しかし、全てのボールを返球することは漫画じゃないんだから無理ゲーでした。体力的に勝る(横田基地の方とテニスした時に特に感じました。あの太い腕で打たれたら…)人はいて、どうしようもなかったんです。力には勝てないと感じてました。が、自分の力を増やすことはやらなかったんですね。不思議なことに。

 

これは予測が大切と言うことに気づいてからは、あまり無理な練習をすることがなくなりました。てか、年齢的体力的に無理ができなくなってきたってこともあるんですけどね。

 

一番実感したのが、目が見えなくなったことかもしれません。どうも夜ボールが見えない、ついていけない状態に陥りました。そこで、昔から言われていた「ボールをよく見る」と言うのに疑問を感じたのです。当時ボールは「よく見るもの」でした。打つ瞬間まで「見る」ものでした。が、よく考えたら結構なスピードで飛んでくるボールを最後まで(打つまで)見ることなんて出来やしません。ま、できる人がいるかもしれませんが、それはプロにお任せします。(プロでもやっていない人が多いと聞く…当たり前か)

 

つまり、打つ瞬間は「勘」にお任せしました。それからは相手が打った瞬間にボールがどのくらいの速度で、回転で、どこにくるかを予測するようになりました。

もちろん打つ瞬間にはボールを見ることもないんですが、そこは長年の経験がものを言いました。つまり、ボールが打たれた瞬間にボールが来るところの予測を働かすことにより、頭を別のことに使うことができるようになりました。

 

それは、相手のポジションを「見る、予測する」ことです。

 

これにより、コートのどこら辺が空いているか、相手はそこをカバーできるか、カバーした時にできる空きはどこかを予測することができるようになりました。

 

そんなわけで、予測の大切さに気づいてからは全勝…といきたかったんですが、残念ながら気づくのが遅かったため、身体の各部署(特に膝)が音を上げてしまい、それほど大きな成果を得られなかったのが残念です。(もっと若くに気付いてればねぇ)

 

ただ、テニスをやっていて「勝つこと」が目的ではない人に出会うことができました。そう、「打つこと」を目的とした人たちです。彼らには一つの特徴があります。フォームが綺麗なのに試合では勝てない、不思議な現象です。

 

どうも、そういう人達は自分がボールを叩くことに快感を覚えるようで、勝つことに快感を覚える私とはまた違う感性を持っているようです。もちろんボールの威力はあるから、最初のうちはポイントを取ることができますが、相手がボールに慣れてくると、逆にボールのコースがわかりやすいため、先回りされることが多くなります。そうされると打つところが少なくなるとともに、より難しいところを狙うようになり、確率の問題でポイントを失うことが多くなります。逆転されるパターンが多いんですね。

 

また、これには技術があまりできていない時(進歩しない時)などには、どう打っていいかわからないので、同じような状況に陥ることが多くなります。打てないんで、まず打つことが優先事項で、勝つのは二の次という状況です。ただこれは「勝つこと」最優先の人には許せないことなので、残念なことに、ここでテニスを辞めていってしまう大きな理由になっているようです。まぁ、テニスの技術って数年でどうなるというものではなく、本人が意識して会得しようとしても5年以上かかる場合が多いですからね。

 

まぁ、ボールが打てればそれで満足してしまうので、そういう人とパートナーを組むと「勝ちたい」人は大変です。ボールを「打ちたい」人は守る範囲が少ない(自分の打ちたいボールが自分のところに来るまで待つ傾向がある)ので、「勝ちたい」人の守備範囲が必然的に広くなります。さらに対戦相手にとっても打つ場所が増えるため、試合を進めやすくなります。「苦しい時はxxさんに打たせればいい」と、考えることで、プレーに余裕が生まれ、それに伴いミスも減ってくるからです。

 

こうなると「打ちたい人」がどこに打つのかを予測して、そのフォローもやらなければならないので、「勝ちたい」人の負荷はどんどん増えていきます。

 

また「打ちたい人」はストロークの得意な人が多いのも特徴です。これは基本的にストローク練習が中心なため、それを会得する際に「打ちたい人」になってしまうことが考えられます。これは「打てる」喜びがあるのは確かですが、そのショットが「勝てる」力になるかどうかまで考えないのが、残念なところです。

 

こうしてみると、テニスはプレー中に色々な考えが頭の中を飛び交っているのがわかりますが、ここ最近の暑さではこの頭の働きが妨げられることが多くなっているので、真夏のテニスは不得意です。いや決して認知機能が衰えているわけではありません。念の為。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。

見やすく・読みやすいメールマガジンにしていきたいと考えています。

ご意見・ご要望がありましたら、発行責任者までご 連絡ください。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

青梅市テニス協会メールマガジン「tamaとも」ほぼ毎週火曜日発行(予定)

発行者   青梅市テニス協会(http://www.ome-tc.com/)

発行責任者 いけさん(mailto:ikesanz@mac.com)

バックナンバーは以下のページを御覧ください。

https://ameblo.jp/ikesanz/

「tamaとも」に掲載された記事を許可なく転載することを禁止します。

 

・このメールマガジンは協会会員の方に送っています。不要の場合は不要

 の旨お知らせ下さい。このメールへの返信で構いません。

・お知り合いの会員の方でメールアドレスを持っているけど「tamaとも」

 の届いていない方がいらっしゃいましたら、教えあげてください。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓