▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

青梅市テニス協会メールマガジン『tamaとも』 ⌘Vol.1264

令和6年4月2日火曜日(旧暦如月弐拾四日)

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

こんにちは。

31日は今期最後の練習日でした。お天気は晴れ、たくさんの人が来てくれました。さて、今日から25年度の始まりとなりますが、総会はその期の初めの日曜日となっているので、7日になります。実は2019年も同じように総会が7日となりました。こうなると協会の今期練習始めが木曜の永山ナイターとなるので、若干違和感があります。こうなると、何も4月にこだわるより、4月1日に一番近い日曜日にやればいいじゃないという考え方もありそうです。なので、1日に一番近い日曜日ということなら31日がそれに当たるんですが、どうでしょうね。実は協会規約には総会をいつ開かなければならないという規約はありません。なのでいつやってもいいんですが、今までの経験から現状となっています。まぁ、会計の締めが2月末となっているので、そこから先であればいつやっても構わないんですがね。と、7日の総会が遠く感じる今日この頃です。

◇◆◇◆◇◆◇◆

会員の方へ

こまめな手指の消毒、うがいなどインフルには非常に有効ということが証明されつつあります。是非継続をお願いします。

体温が高い時、体調が良くない時は練習をお控えください。

 

それでは青梅市テニス協会メールマガジンをお届けします。

‥‥‥≪話題募集≫‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆面白い話題、御意見、御希望、御質問などがありましたら気軽にメールしてください。また今年から皆さんの様々なメール環境に対応するため、文中の改行を省略しております。見辛い場合は下記まで連絡をお願いします。

→ mailto:ikesanz@mac.com

=================================

・今週の練習日(永山と青梅)

・協会からの連絡(HP、総会、教室)

・先週見つけた話題(F1、健康、動物園)

・今週のテニス配句(俳句?)・コラム

 

などなど。お楽しみください。

なお等幅フォントで御覧頂ければ見やすいかと存じます。

=================================

●今週の練習日●

========

04/04(木)永山公園    (18:00~21:30)

04/07(日)青梅スタジアム:今井 ( 9:00~17:00)

 

7日は総会が12時からありますので、万象お繰り合わせの上青梅スタジアムにご参集をお願いします。と言っても、10時からはいつもの基本練習もあるし、4日には永山の練習も始まってるんですけどね。

31日は夏日(25度以上)の暑さで、持っていった1リットルのボトルがあっという間に(大袈裟)無くなり、途中でお水を補給(ついでにアクエリアス粉を入れた)する事態となりました。いや本当に暑かったです。まぁ、救いと言えば風がそれほど熱風ではなかったことでしょうか。これから暑い日々が多くなっていくと思われます。体調をしっかり管理し、テニスを楽しみましょう。あ、花粉も盛大に飛んでますね。ワックスかけたばかりの車があっという間に真っ黄色になってしまいます。(盛り過ぎ)鼻水は出るは嚔(くしゃみ)は出るは、花粉症がよりひどくなっているように感じます。まぁ、ベビーワセリンを鼻に塗りたくって、ひたすら耐える今日この頃です。花粉症の皆さんもしっかりケアして、乗り切りましょう。

紫外線は3月から強くなり始めると言います。お天気がイマイチな3月でしたが、外にいるだけで紫外線の脅威にさらされているわけで、しっかり対策を取っておくことが大切です。でも、顔全面を覆うマスクは誰が誰やらわからないんで、困ることもありますけどねぇ。痛し痒し。

遅れていた桜も総会には咲きそうです。桜満開の総会…スタジアムって一本も桜の木がない!

=================================

●協会からのお知らせ● 青梅市テニス協会(http://ome-tc.com)

 =========

ホームページ更新情報(4/1)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

今後の協会のイベント予定

総会    4月7日(日)青梅スタジアムテニスコート12時です

初心者教室(4月13、20、27日、5月4、11、18日)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

総会のお知らせ

2024年度総会を行います。

来年度の事業計画、予算を決める大切な総会です。

万象お繰り合わせの上、出席をお願いします。

日時:4月7日(日)12時~

場所:青梅スタジアムテニスコート

雨天の場合は 東青梅市民センター で13時から行います

なお、雨天かどうかの判断は12時にコートで行います。

必ず送付した総会資料を忘れずにお持ちください。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

継続確認よろしくお願いします     

郵送にてお届けした総会資料の中に 継続確認はがきが入っています。

継続の有無にかかわらず、すぐに投函をお願いします。

住所や電話番号などが変更された時は朱書で記載ください。

変更のない場合はこの欄に記入しなくて結構です。

総会に欠席する場合にはこれが委任状となりますので必ずお出しください。

セキュリティ上ご心配なら池上宛に直接メールで教えていただいても構い

ません。

確認はがきはできるだけ早く返送をお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

初心者教室

初心者、初級者向けに教室を開催します。

多数の参加をお願いします。

【開催日】

4月13、20、27日、5月4、11、18日予備日(5月25日)

【募集人数】 16 名 定員になり次第締め切ります

【参加費】 4千円(協会員は2000円)

【参加資格】初心者、初級者(一般、協会員)

【会場】 青梅スタジアム テニスコート E面

 ・テニスの基本、ストローク、ボレー、スマッシュ、ゲームの進め方

  などを初心者、初級者向けに優しく教えます。

詳しくはホームページをご覧ください

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

・感染防止に留意しながら、安全にテニスを楽しみましょう。

・メルマガのバックナンバーはこちら

→https://ameblo.jp/ikesanz/

 これ以前の記事が読みたい場合は池上まで連絡をお願いします。

・リンク切れなどお気付きの点があれば連絡をお願いします。

・忘れ物コーナーは以下になります。

→http://ome-tc.com/wasuremono/2023.html

コートで忘れ物を見かけたら、写真を撮っていけさん@羽村まで送ってく

ださい。状況も忘れずに…ね。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

・合宿などで撮った写真や動画をFaceBookの協会専用ページで気

 の向くままに公開してます。ご覧になりたい方はアカウントを作成して

 池上まで友達申請してください。

 やり方の分からない場合は池上までメールしてね。

→http://www.facebook.com

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

市町村テニス協会

→http://tctvtennis.org/index.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

協会ホームページアドレス

→http://ome-tc.com/(青梅テーシードットコムですよん)

各種お申し込みはこのメルマガへの返信でも可。どしどし応募を!!

なお、タイトルはイベント名に変更してくれると嬉しいかな。

返信がない場合は再度池上宛に督促していただけると確実です。

また、電話連絡は午後9時までにしてください。よろしく。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

日本赤十字では、能登半島地震災害義援金の受け付けを開始します。

皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

→https://www.jrc.or.jp/contribute/help/20240104/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

会員の坂本恵さんが青梅街道御岳神社入口交差点の近くに耳鼻咽喉科医院

を開きました。気になる症状の有る方は覗いてみてください。

青梅耳鼻咽喉科(東京都青梅市新町2-16-2)

→http://omejibika.com

=================================

●JTAからのお便り●(日本テニス協会「テニスファン」より転載)

==========

*JTAメルマガ配信時間の関係で1週遅れとなっています。

◇日本テニス「この1週間」

・マイアミ・オープン女子単の大坂なおみは3回戦で惜しくも敗れる

・男子単の錦織圭、西岡良仁、ダニエル太郎は2回戦進出ならず

■男女ツアーのマイアミ・オープン(ATP1千、WTA1千・米国)が19日から始まった。女子シングルスでは、大坂なおみ(フリー)が1回戦でE.コッチャレット(イタリア)を6-3、6-4で下すと、2回戦では第15シードのE.スビトリナ(ウクライナ)を6-2、7-6(5)で破り勝ち上がった。しかし、3回戦で第23シードのC.ガルシア(フランス)に6-7(4)、5-7と惜敗した。日比野菜緒(ブラス)、本玉真唯(島津製作所)、石井さやか(ユニバレオ)、小池愛菜(Team REC)は予選敗退だった。

 

■マイアミ・オープン男子シングルスでは、昨年7月以来のツアー復帰となった錦織圭(ユニクロ)が1回戦でS.オフナー(オーストリア)に3-6、4-6で敗れた。西岡良仁(ミキハウス)も1回戦でF.コボリ(イタリア)に6-1、1-6、4-6と逆転負け、ダニエル太郎(エイブル)も1回戦でJ.ドレーパー(英国)に3-6、2-6で敗れた。望月慎太郎(木下グループ)と坂本怜(誉高)は予選を突破できなかった。

 

■男子チャレンジャーのメキシコ(カテゴリー50)シングルス1回戦で、トゥロター・ジェームズ(Shink)はメキシコ選手に4-6、4-6で敗れた。

 

■ITFワールドツアー女子のスロベニア(W75)シングルスで、坂詰姫野(橋本総業ホールディングス)は初戦を突破したが、2回戦で第2シードのフランス選手に5-7、4-6で敗れた。

 

■ITFワールドツアー男子のTeam REC・早稲田大インターナショナルオープン(M15)が19日~24日、東京都西東京市の早大東伏見三神記念コートで行われた。シングルス決勝では白石光(SBCメディカルグループ)が李徳喜(韓国)を6-4、7-6(7)で破り優勝した。23歳の白石はITF大会シングルスで今季初、通算3度目の優勝。第8シードの白石は準々決勝で第4シードの中国選手に逆転勝ちすると、準決勝でも田口涼太郎(Team REC)を6-2、4-6、6-4で下して勝ち上がった。21年NCAA(全米大学選手権)王者のビツウンテアン零朗(TPPトレーニングスタジオ)がベスト8に進出した。ダブルス決勝は、楠原悠介(伊予銀行)/望月勇希(エキスパートパワーシズオカ)組が7-6(9)、7-5で河野優平(伊予銀行)/西脇一樹(Team REC)組に競り勝ち優勝した。

 

■ITFワールドツアー女子の亜細亜大国際女子(W15)が19日~24日、東京都日の出町の亜大日の出キャンパスコートで行われた。シングルス決勝では第2シードの伊藤あおい(SBCメディカルグループ)がM.マナッセ(米国)に3-6、2-6で敗れて準優勝だった。17歳の西村佳世(Ai Love All Tennis Academy 香枦園)が予選を突破すると、1回戦、2回戦と逆転勝ちしするなど接戦をものにしてベスト4に進んだ。しかし、準決勝では伊藤に2-6、2-6と完敗した。ダブルス決勝は冨永栞/吉川ひかる(ともに亜大)組が第2シードの林恵里奈(セーレン)/森崎可南子(橋本総業ホールディングス)組に6-3、0-6、[10-7]と競り勝って優勝した。

 

■ITFワールドツアー男子の豪州(M25)シングルス決勝で、野口莉央(明治安田生命)は豪州選手に1-6、2-6で敗れて準優勝だった。

 

■ITFワールドツアー女子の豪州(W35)ダブルス決勝で、細木咲良(原商)/松田美咲(橋本総業)組が6-2、6-2でニュージーランド/豪州のペアに快勝して優勝した。ブラジル(W15)ダブルス決勝では、ブラジル選手と組んだ16歳の園部八奏(与野テニスクラブ)が米国/ロシアのペアに0-6、7-6(3)、[4-10]で敗れて準優勝だった。

 

■ITFワールドジュニア(14歳以下)女子のアジア/オセアニア予選が18日~23日、マレーシアで行われた。日本はグループリーグA組でシンガポール、中国、ニュージーランドを下して、A組1位で決勝トーナメントに進んだ。日本は準々決勝でタイを2-0で下すと、準決勝でも中華台北を3-0で破り決勝に進出。しかし、決勝では韓国に0-3で敗れて2位だった。

=================================

●F1情報●

=====

(ドライバーポイント)

順位  PT  ドライバー                 チーム

 1  51  マックス・フェルスタッペン・・・・・・・レッドブル

 2  47  シャルル・ルクレール・・・・・・・・・・フェラーリ

 3  46  セルジオ・ペレス・・・・・・・・・・・・レッドブル

 4  40  カルロス・サインツJr・・・・・・・・・フェラーリ

 5  28  オスカー・ピアストリ・・・・・・・・・マクラーレン

 6  27  ランド・ノリス・・・・・・・・・・・・マクラーレン

 7  18  ジョージ・ラッセル・・・・・・・・・・・メルセデス

 8  16  フェルナンド・アロンソ・・・・・アストン・マーチン

 9   9  ランス・ストロール・・・・・・・アストン・マーチン

10   8  ルイス・ハミルトン・・・・・・・・・・・メルセデス

11   6  角田裕毅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・RB

12   6  オリバー・ベアーマン・・・・・・・・・・フェラーリ

13   3  ニコ・ヒュルケンブルグ・・・・・・・・・・・ハース

14   1  ケビン・マグヌッセン・・・・・・・・・・・・ハース

 

(コンストラクタポイント)

順位  PT  チーム                    TEAM

 1  97  レッドブル..................Oracle Red Bull Racing

 2  93  フェラーリ........................Scuderia Ferrari

 3  55  マクラーレン................McLaren Formula 1 Team

 4  26  メルセデス...........Mercedes-AMG PETRONAS F1 Team

 5  25  アストン・マーチン.....Aston Martin Aramco F1 Team

 6   6  RB.............Visa Cash App RB Formula One Team

 7   4  ハース......................MoneyGram Haas F1 Team

 

(次回のレース)

第4戦 日本GP

4月5日(金)~ 4月7日(日)

Suzuka International Racing Course

307.771km(5.807x53 周)

 (いけさんのつぶやき)

7日はいよいよ日本グランプリ。てか、秋に行われていたものを今年から春に持ってきたんですよね。なんだか調子が狂いますが、皆さんはいかがですか。

 

・角田裕毅の母国グランプリとなる2024年F1第4戦日本グランプリに向けて、ビザ・キャッシュアップRB・フォーミュラワンチームがフロアに大幅なアップデートを投入すると報じられている。

 

RBは新車の小さな問題にいくつも対処しなければならなかったからだ。最初の“ネガティブ”な発見は、シェイクダウンと冬季テストの前から届いていた。

内部空力に関連した冷却の問題で、チームはサイドポッドに小さな介入をせざるを得なかった。さらに、技術者たちはVCARB 01の全体的なドラッグと重量を減らすことを望んでいる。この目標を達成するため、新しい中荷重リアウイングがオーストラリアでデビューした。これは、メインプロファイルと可動フラップの妥協点を変えることで、ストレートでの効率性を高めたものだ。

新仕様では、メインプレーンスプーンが少なく、収容性が異なるだけでなく、軽量化も図られている。(F1-Gate.com)

=================================

●健康情報●

======

健康的な生活リズムを作るモーニングルーティン

 

モーニングルーティンとは、朝の習慣のこと。天候が不安定なときや環境に変化があるときも、朝時間に自分に合ったリズムを作れれば、心も体も健康に過ごすことができます。

 

・朝の習慣で自律神経のリズムを整える

 朝は、交感神経が活発になり始める時間帯です。決まった時間に起き、決まったモーニングルーティンで1日をスタートすることで、自律神経のリズムが整います。心身のコンディションがよくなり、仕事や勉強の効率もアップします。

 

・モーニングルーティンにはどんなことをすればいいの?

 おすすめ習慣をご紹介します。Youtubeなどで有名人やアスリートのモーニングルーティンを参考にしてみてもよいでしょう。

 

・こんな人はモーニングルーティンを 始めてみましょう!

(ひとつでもあれば始めましょう) 

□ 朝、起きるのがつらい。

□ 起きる時間がバラバラ。

□ 朝食を食べないことがある。

□ リモートワークが多い。

□ 睡眠が十分でない。

□ 普段、体をあまり動かさない。

□ 便秘しがち。

□ 午前中は、体も頭もなんとなくスッキリしない。

□ 最近、仕事や勉強の効率が悪い。

□ 夕方になると疲れやすい。

□ 自分だけの時間がなかなか持てない。

 

◆目覚めの水を飲む

 寝ているときに汗や呼吸で500ml以上の水分を失います。まずはコップ1杯の水を飲むこと。腸も刺激で働くようになります。白湯もおすすめ。

 

◆朝ヨガ

 自然の持つエネルギーのことをプ ラーナといい、朝のプラーナは1日のうちで最も大きな力を持ちます。プラーナを体に取り入れるのに適したポーズは、アンテナのポーズ。息を吸って、吐きながら腕を外側に大きく開き、胸を広げ、頭を後ろのほうにぶら下げていきます。

 

◆日の光を浴びる

 体内時計をリセットするために、起きたら窓のカーテンを開け、朝の光を浴びましょう。

 

◆朝の散歩

 筋肉を適度に動かすことで、副交感神経から交感神経へのスイッチがスムーズになり、代謝も上がります。起きてから1時間以内の15~30分の散歩は、セロトニンを活性化させ、夜の睡眠の質向上にもつながります。

 

◆いつもの朝食

 コーヒー、果物、ヨーグルト、パン、ごはん、味噌 汁、納豆など、自分に合った健康的な朝食を食べれば、元気な1日が始まるスイッチになります。

 

◆1分間しっかり呼吸する

 呼吸を意識する時間をとりましょう。「息が浅くなってきたからストレスを感じているな」など、自分の状態に早め に気がつき、リカバリーできるようになります。

 

◆To Doリストを作る

 これをしよう、あれをしなくては...と考えていると、何が大事なのかわか らなくなります。急いですべきこと、時間をかけたい大事なことを整理して 書き出してみましょう。

 

◆ビューティケア

 夜は疲れてスキンケアができない人は、朝にマッサージやパックなどお肌 の手入れを。男女問わず朝のスキンケア習慣で、清潔感のある肌をキープで きます。

出典

☆全国健康保険協会☆より

https://www.kyoukaikenpo.or.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥≪★☆PR☆★≫‥‥

お近くで下記お仕事があれば是非ikesanz.jpにご用命ください。

・写真撮影

・データベース(FileMaker)作成、保守

・メルマガ発行、Web保守

ikesanz@mac.com までメールしてください。

=================================

●動物園だより● 都営動物園、水族園、自然文化園の情報です。

=======

<<動物園便り>>

・「第2次ズーストック計画」2023年の取組状況が公表されました

(東京動物園協会 2024/03/29) 

 このたび、東京都の推進する「第2次ズーストック計画」の2023年の取組状況が都の公式サイトで公表されました。

 東京都は、都立動物園・水族園で飼育展示する動物について積極的な保護や繁殖を推進しています。1989年度には「ズーストック計画」を策定し、国内外の法令にもとづく保護対象種や、野生個体数の減少にともない保護の必要な種の計画的な繁殖に取り組んできました。

・生きものを観察してレポートにまとめよう! 中学生・高校生対象「動物園・水族園レポートチャレンジ」作品募集!

(東京動物園協会 2024/03/22)

 上野動物園、多摩動物公園、葛西臨海水族園、井の頭自然文化園では、動物園や水族園の生きものをテーマにした研究レポートを随時募集しています!

 みなさん、生きものを観察していて「なぜだろう?」と疑問に思ったことや、「おもしろい!」という発見があったことはありませんか? 多様な生きものを飼育、展示している動物園・水族園は生きものを実際に観察し、その不思議を探究する場として、とても適しています。ぜひ、生きものをじっくりと観察し、研究レポートにまとめて送ってください。

 

詳細は都立動物園HPよりご覧ください

 

<<上野動物園>> https://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/index.html

・4月19日は「飼育の日」 飼育係のお仕事を知ろう!──上野動物園

(上野 2024/03/28)

  4月19日は数字のならび「419」(しいく)にちなんだ「飼育の日」です。飼育係の仕事内容を通して動物園・水族館に興味を持ってもらうことを目的として、公益社団法人日本動物園水族館協会が平成21年に定めました。この年から、都立動物園・水族園(上野動物園・多摩動物公園・井の頭自然文化園・葛西臨海水族園)は「飼育」に関するさまざまなイベントを開催しています。

詳細は都立動物園HPよりご覧ください

 

<<多摩動物園>> https://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/index.html

・世界チンパンジーの日 使用済み携帯電話・スマートフォンの回収にご協力いただきありがとうございました(多摩 2024/03/28)

 多摩動物公園では、「世界チンパンジーの日」企画として2023年7月6日(木)~9月26日(火)に使用済み携帯電話とスマートフォンの回収をおこないました。

・動物管理事務の仕事紹介──「個体カード」と「飼育動物一覧表」

(多摩 2024/03/29) 

 動物園には日々いろいろな電話がかかってきます。たとえば、お客さんから「◯◯(動物種)は何頭いますか?」と電話で聞かれることがあります。そんなときに私たち調整係では、「飼育動物一覧表」を用いて答えています。また、「◯◯(動物種)のxx︎(個体名)は何歳ですか?」と質問された場合は「個体カード」を用いて答えています。

詳細は都立動物園HPよりご覧ください

 

<<葛西臨海水族園>> https://www.tokyo-zoo.net/zoo/kasai/index.html

・葛西臨海水族園の短時間アルバイト(飼育展示課飼育展示係)を募集します(4/15締切)(葛西 2024/03/25)

 葛西臨海水族園では、飼育作業のお手伝いいただける「短時間アルバイト」を募集します。下記条件をご覧の上、必要書類を郵送してください。

 応募受付期間は2024年3月25日(月)~4月15日(月)必着です。

・葛西臨海水族園の移動水族館アルバイトを募集します(4/14締切)

(葛西 2024/03/27) 

 葛西臨海水族園では、移動水族館業務のお手伝いをしていただくアルバイトを募集します。下記条件をご覧の上、必要書類を郵送してください。

 応募受付期間は2024年3月27日(水)~4月14日(日)必着です。

詳細は都立動物園HPよりご覧ください

 

<<井の頭自然文化園>> https://www.tokyo-zoo.net/zoo/ino/index.html

・「タネまき」をするホンドテン(井の頭 2024/03/27)

 春がやってきました。これからさまざまな植物が私たちの目を楽しませてくれることでしょう。植物は動物のように足を使ってトコトコとどこかへ移動することはありませんが、植物の一生のうち、根を張る前のタネの時期には新しい場所へ移動することができます。その手段として、風や水の流れに乗るなどのさまざまな方法が知られています。

詳細は都立動物園HPよりご覧ください

 

<<羽村市動物公園>> http://www.t-net.ne.jp/~hamura-z/

おはようございます

4月1日 月曜日ですが、本日開園しております。

#レッサーパンダ の #ソラ も朝ごはんを食べて元気にお外に行きました。

皆さま会いに来てね

詳細は→https://x.gd/CxckW

 

・都立動物園の最新情報は下記よりご覧ください。

→"https://www.tokyo-zoo.net"

 

・都立動物園の最新情報をお届けするメルマガ「ズー・エクスプレス」

 ただいま休止中なので復活したらお知らせします。

 

 休園日のお知らせは各動物園サイトをご覧ください。

 

・東京動物園友の会に入会しませんか?年会費は 2,000円。

 機関誌「どうぶつと動物園」を年4冊お届けします。

 入会・継続の手続きは、クレジットカード&オンラインでもOK!

→http://www.tokyo-zoo.net/member/

詳しくはこちらをご覧ください。

→https://www.tokyo-zoo.net/donation/index.html

=================================

●テニス配句●

=======

快晴で 暑くなるのは 予想外

 

まぁ、3月末でもあるので、ある程度は予測していたんですが、31日は大変暑くなりました。前日の土曜も結構な気温になったため、2日間ともポロシャツ、短パンの夏仕様で臨みましたが、それでも暑さが気になりました。正確にいうと、春仕様というか、アンダーは若干厚めで、ポロシャツも黒(夏は白)短パンも厚手のものを着用しました。これから気温がどんどん上がっていくと思われますので、薄手の夏用衣類を出しておきましょう。そうそう、暑いと汗が半端なくて、久しぶりにタオルが大活躍でした。

=================================

●いけさんのだらだらコラム●

==============

>トスの上げ方に悩む人が多いので「テニス トスの上げ方」をChatGPTに聞いてみました。

 

>>ここから

テニスのサーブの際には、ボールを適切な高さと位置に上げることが非常に重要です。以下に、テニスのサーブでのトスの上げ方の基本的な手順を示します。

 

1.「立ち姿勢」

サーブを打つ前に、足は肩幅程度に開き、体重は前足にかかっている状態になります。

 

2.「ボールの握り方」

ボールを握る手は、ドミナントハンド(主にラケットを持つ手)の下になります。ノンドミナントハンド(もう一方の手)はラケットの柄を下から支えます。

>>ドミナントハンドの下って何よ?

 

3.「ボールを持つ」

ボールをドミナントハンドで持ちます。指先でしっかりとボールを掴むようにしましょう。

>>ドミナントハンドでもってどうするの?ラケットはどうするの?指先でしっかり掴むって、いいの?

 

4.「トスの位置」

トスを上げる位置は、サーブを打つ位置の少し斜め前になります。これによって、サーブを打つ際にラケットが自然な動きをすることができます。

>>サーブを打つ位置の少し斜め前って、どこ?具体的にサーブを打つ位置って言えるの?

 

5.「トスの高さ」

トスの高さは個人の好みにも依存しますが、一般的には頭の少し上くらいが良いでしょう。高すぎたり低すぎたりすると、サーブのコントロールが難しくなります。

>>低すぎるとサーブコントロールが難しくなるの?高いとなぜコントロールが難しいの?

 

6.「トスの投げ方」

トスは垂直に、かつ少し前方に投げるようにします。ラケットの振りからくる力で、ボールが後ろに流れないように気をつけましょう。

>>前方ってどちらに向かってるの?スピンサーブは違うよね。ラケットの振りからくる力って何?ボールが後ろって、具体的にどちら?

 

7.「タイミング」

トスの上げるタイミングは重要です。一般的には、ラケットを振り上げる動作と同時か、わずかに前にトスを上げると効果的です。

 

これらの基本的なステップに従って、トスを上げる練習を行い、自分に合った感覚を見つけることが大切です。サーブの成功には継続的な練習と調整が必要です。

<<ここまで

 

>さて、トスの上げ方を聞いてみたらまぁ、予想されていたことですが、大変なことになりました。(ツッコミは>>で入れておきました)さてここからは私の考察です。

 

ドミナントハンドという言い方を使ったのは、利き手が左右あることが原因でしょう。なので、便利な言い方なんですが、日本語で言った方が早いんですよね。

 

ボールの持ち方ですが、「ボールの握り方」というのはやめてほしいですね。てか、こう言ってしまうとボールを「握る」人がいて、それが心配になります。トスはボールを投げ上げる行為で、そのためボールを握ってしまうと、大半の人が投げ上げづらくなります。てゆうか、握るのはボールを遠くに投げるために必要で、ちょっと肩の上あたりに投げる場合には不要なのです。なので、軽くボールを持つ感じなんですが、ここで指先で持ってしまうと投げ上げる時にバラツキが大きくなります。人差し指から小指の4本の上にボールを乗せ、親指で軽く支えるぐらいが、投げやすいのではないでしょうか。(私の場合です)

 

そして、手首です。投げ上げるというと手首を使うように感じられますが、人間の手首は複雑な動きをするのが特徴で、これは正確に同じところにボールを上げなければならないトスではかえってまずいことになります。安定性に欠けるんです。なので、手首はできるだけ固定しましょう。私の場合は手首を甲側にできるだけ反らせ(これを背屈と言います)、手首で投げることのないようにしています。

 

「じゃどうやって投げるのよ?」という話ですが、投げるのは腕です。もっとも腕にも曲がるところがあります。そう、肘です。肘を曲げて投げるとどうなるかというと、またしても不正確になります。というのも、肘も結構適当に曲がるので、安定して曲げるのは難しいからです。なので、肘はできるだけ使いません。肘を伸ばし、肩から先が1本の棒のようになり、手首は背屈している状態です。

 

肩を中心に腕を下から上に回します。すると大きな円ができます。ボールが顔の前を通ったくらいの時に親指の力を抜いてあげれば、ボールは遠心力で上に飛んでいきます。こうすることで、安定したトスを上げることができます。(ここら辺は練習する必要があります。どこら辺でボールを離したら良いかは自分でなければわかりません)

 

ボールを離した後も、腕は上に移動し、ラケットと共にいわゆるトロフィーポーズになリます。というかなってしまいます。まぁ、一番自然な格好と言えるかもしれませんね。(もっとも、一般のトロフィーの上に乗っているブロンズ像の左手を見てほしいんですが、たいてい上に伸ばして開いています。が、あれは間違いで見習ってはいけません。見習うとトスの安定性が一気に失われます)

 

もっとも私の場合もトスを考えて、こうなるまでに紆余曲折がありました。腕の方向も前にしてみたり、いろいろ角度をつけてみたりしましたが、身体の前(腕を前に上げる状態)に素直に上げるのが一番簡単という結論に達しました。ボールにスピードをつける場合は少し角度をつけて、前方向にトスを上げるようにしています。

 

また、ボールを上げると共に膝を曲げ体を落とすことにより、ラケットを振る速度を上げることができるので、ボールにスピードをつけるためにやっていましたが、これは若い頃じゃないと膝に負担がかかりますね。老年になるとこんなに無理をしないでも、そこそこなサーブを打てることがわかりました。

 

また、トスの高さですが、これはラケットで打つのにどこが一番自分に合っているかを見極める必要があります。トスで上げられたボールが止まって落下し始めた時にそれを打てるようにラケットを回す必要がありますが、ここら辺のタイミングはそれぞれのラケットの挙動にもよるので、トスの高さがどれくらいということは言えません。もっとも、屋外でトスを上げる場合は風の影響を避けるため、できるだけ低い位置(と言っても、ラケットを上に伸ばした状態のラケットの先以上には上がっていないと打てませんが)がいいでしょう。

 

まぁ、これが私のトス方法なんですが、いかがでしょう。まぁ、人それぞれの身体の特徴を活かしつつ、一番安定したトスの方法を探してみてください。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。

見やすく・読みやすいメールマガジンにしていきたいと考えています。

ご意見・ご要望がありましたら、発行責任者までご 連絡ください。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

青梅市テニス協会メールマガジン「tamaとも」ほぼ毎週火曜日発行(予定)

発行者   青梅市テニス協会(http://www.ome-tc.com/)

発行責任者 いけさん(mailto:ikesanz@mac.com)

バックナンバーは以下のページを御覧ください。

https://ameblo.jp/ikesanz/

「tamaとも」に掲載された記事を許可なく転載することを禁止します。

 

・このメールマガジンは協会会員の方に送っています。不要の場合は不要

 の旨お知らせ下さい。このメールへの返信で構いません。

・お知り合いの会員の方でメールアドレスを持っているけど「tamaとも」

 の届いていない方がいらっしゃいましたら、教えあげてください。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓