▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

青梅市テニス協会メールマガジン『tamaとも』 ⌘Vol.1203

令和5年1月24日火曜日(旧暦睦月参日)

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

こんにちは。

日曜の練習の時、なんだか風邪ひいた雰囲気で、喉が痛くなり、関節が痛くなりました。熱もあるみたいです。すわ、コロナかと心配になりますので、早速PCR検査を受けることができるところを探してみました。まず、都の発熱相談センターに電話してみます。すると、お近くの医院を三件紹介してくれました。そちらに受診してくださいとのこと。中でもWEBで予約できるところがあったので、そちらにかかることにしました。とはいえ、PCRの結果が出るのは2日後らしいので、それまで謹慎です。なお、万が一コロナの場合はカミさんからホテル療養を言われており(カミさんが間質性肺炎を患っているらしく、コロナ罹ったらやばいそうです)そうなると色々大変です。単なる風邪だと思いたい。木曜練習とか影響でそうですね。水曜の平日テニスは雪のため中止かな。

◇◆◇◆◇◆◇◆

会員の方へ

こまめな手指の消毒、うがいなどインフルには非常に有効ということが証明されつつあります。是非継続をお願いします。

体温が高い時、体調が良くない時は練習をお控えください。

 

それでは青梅市テニス協会メールマガジンをお届けします。

‥‥‥≪話題募集≫‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆面白い話題、御意見、御希望、御質問などがありましたら気軽にメールしてください。また今年から皆さんの様々なメール環境に対応するため、文中の改行を省略しております。見辛い場合は下記まで連絡をお願いします。

→ mailto:ikesanz@mac.com

=================================

・今週の練習日(総合体育館と青梅)

・協会からの連絡(HP)

・JTAからのお便り(JTA)

・先週見つけた話題(F1、健康、その他)

・今週のテニス配句(俳句?)

・コラム

 

などなど。お楽しみください。

なお等幅フォントで御覧頂ければ見やすいかと存じます。

=================================

●今週の練習日●

========

01/26(木)総合体育館   (18:30~21:00)

01/29(日)青梅スタジアム ( 9:00~15:00)

 

1月から練習は冬時間に入っています。なので、市民球技場でも青梅スタジアムでも15時になったら終わりです。ま、冬は日の落ちるのが早いというのもありますが、そもそも太陽の高度が低いので眩しいのが最大の敵ですね。

なお、12月1月は日が早く落ちるのですが、2月以降は結構長いので、ここら辺は考え直した方が良いかもしれません。

冬の間は温かい飲み物もあると非常にいいですね。最近私はカフェオレですが、以前は生姜湯を持って行っていました。寒い中で温かい飲み物は本当に生き返ります。

また、この季節でも結構紫外線は強くなってますので、油断せず対策をお願いします。

=================================

●協会からのお知らせ● 青梅市テニス協会(http://ome-tc.com)

 =========

ホームページ更新情報(1/23)

・市町村テニス大会の参加選手を載せました。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

今後の協会のイベント予定

3月中旬(木)シニアテニス教室(ピラティス付き?)

4月2日(日)2023年度総会

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

・感染防止に留意しながら、安全にテニスを楽しみましょう。

・メルマガのバックナンバーはこちら

→https://ameblo.jp/ikesanz/

 これ以前の記事が読みたい場合は池上まで連絡をお願いします。

・リンク切れなどお気付きの点があれば連絡をお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

・忘れ物コーナーは以下になります。

→http://ome-tc.com/wasuremono/2021.html

コートで忘れ物を見かけたら、写真を撮っていけさん@羽村まで送ってく

ださい。状況も忘れずに…ね。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

・合宿などで撮った写真や動画をFaceBookの協会専用ページで気

 の向くままに公開してます。ご覧になりたい方はアカウントを作成して

 池上まで友達申請してください。

 やり方の分からない場合は池上までメールしてね。

→http://www.facebook.com

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

市町村テニス協会

→http://tctvtennis.org/index.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

協会ホームページアドレス

→http://ome-tc.com/(青梅テーシードットコムですよん)

各種お申し込みはこのメルマガへの返信でも可。どしどし応募を!!

なお、タイトルはイベント名に変更してくれると嬉しいかな。

返信がない場合は再度池上宛に督促していただけると確実です。

また、電話連絡は午後9時までにしてください。よろしく。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

モンベルでは、新型コロナウイルス感染症対策を支援するため、

アウトドア義援隊による援助金受け付けを開始します。

皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

https://about.montbell.jp/release/disp.php?id=481

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

会員の坂本恵さんが青梅街道御岳神社入口交差点の近くに耳鼻咽喉科医院

を開きました。気になる症状の有る方は覗いてみてください。

青梅耳鼻咽喉科(東京都青梅市新町2-16-2)

→http://omejibika.com

=================================

●JTAからのお便り●(日本テニス協会「テニスファン」より転載)

==========

*JTAメルマガ配信時間の関係で1週遅れとなっています。

◇全豪テニス

西岡良仁は第18シードのハチャノフに敗れ、初の四大大会8強を逃す 

 

【1月22日 第7日】 男子シングルス4回戦で第31シードの西岡良仁は第18シードのカレン・ハチャノフに敗れ、自身初の四大大会準々決勝進出はならなかった。混合ダブルスでは二宮真琴組が初戦を突破した。ジュニア女子シングルスでは園部八奏が2回戦に進出したが、第1シードの齋藤咲良は初戦で敗退した。

 

◇全豪テニス

女子複の青山/柴原組が3回戦進出。男子複の西岡/マクラクラン組は敗れる

 

【1月21日 第6日】女子ダブルスで第10シードの青山修子/柴原瑛菜組が快勝で3回戦に進出した。男子ダブルスのマクラクラン勉/西岡良仁組は第3シードのペアに惜敗した。混合ダブルスでは昨年の全仏でこの種目を制した第4シードの柴原瑛菜/ウェスリー・コールホフ(オランダ)組が主催者推薦で出場の地元オーストラリア・ペアに敗退した。ジュニア部門も開幕し、男子シングルスで第6シードの坂本怜、女子シングルスで第11シードの小池愛菜、第12シードの石井さやか、第16シードの木下晴結が初戦を突破した。女子の第6シード、クロスリー真優は敗れた。

 

◇全豪テニス

西岡良仁が四大大会初の4回戦進出。日本男子でオープン化以降3人目 

 

【1月20日 第5日】 男子シングルス3回戦で第31シードの西岡良仁がマッケンジー・マクドナルド(米国)を破り、四大大会で初めて4回戦に進んだ。四大大会の4回戦進出は日本男子では松岡修造、錦織圭に次いで1968年のオープン化以降3人目。女子ダブルスでは第16シードの加藤未唯/アルディラ・スーチャディ(インドネシア)組が3回戦に進出した。1回戦に臨んだ第10シードの青山修子、柴原瑛菜組は最終セットにもつれる接戦を制した。二宮真琴/クリスティナ・ブクサ(スペイン)組も1回戦を突破した。

 

◇全豪テニス

ダブルスでマクラクラン勉/西岡良仁組、加藤未唯組、内島萌夏組が2回戦へ 

 

【1月19日 第4日】 日本勢はダブルス1回戦に臨んだ。男子のマクラクラン勉/西岡良仁組はスペインペアに快勝。女子では前哨戦のASBクラシック(ニュージーランド)でツアー3勝目を挙げた加藤未唯が、アルディラ・スーチャディ(インドネシア)と組んで順当に初戦を突破した。中国選手と組み、主催者推薦で出場の内島萌夏も2回戦に進出した。

 

◇全豪テニス

第31シードの西岡良仁が順当に3回戦進出。ダニエル太郎、綿貫陽介は敗れる

 

 【1月18日 第3日】 オーストラリア・メルボルンは昼過ぎまで雨が降り続き、予定されていたダブルスの1回戦は順延になった。シングルスは2回戦と前日の悪天候で試合が完了しなかった1回戦の残り試合を行った。日本勢は、第31シードの西岡良仁が予選勝ち上がりのダリボル・スブルチナ(チェコ)に快勝、3年ぶりの3回戦進出を決めた。ダニエル太郎は第20シードのデニス・シャポバロフ(カナダ)に敗れた。予選を勝ち上がった綿貫陽介は第29シードのセバスチャン・コルダ(米国)にストレートで敗れた。

 

◇全豪テニス

西岡良仁、ダニエル太郎、四大大会デビューの綿貫陽介が初戦突破 

 

【1月16日 第1日】オーストラリア・メルボルンのメルボルンパークで全豪オープンが開幕した。シングルスで本戦出場の4人の日本選手が初日に全員登場し、男子は第31シードの西岡良仁とダニエル太郎、予選を勝ち上がった綿貫陽介の3人がそろって2回戦に進んだ。綿貫は日本男子として51年ぶりの四大大会デビュー戦勝利となった。女子はワイルドカード(主催者推薦)で出場の内島萌夏が逆転で敗れ、シングルスのドローから日本選手の名前がなくなった。

 

◇日本テニス「この1週間」

ホバート国際のダブルスで加藤未唯組と穂積絵莉組が8強入り

 

■女子ツアーのホバート国際(WTA250・ニュージーランド)ダブルスで、加藤未唯(ザイマックス)/A.スーチャディ(インドネシア)組と穂積絵莉(日本住宅ローン)/T.ジダンシェク(スロベニア)組は準々決勝で敗れた。アデレード国際2(WTA500・豪州)ダブルスでは、青山修子(近藤乳業)/柴原瑛菜(橋本総業ホールディングス)組は1回戦敗退だった。

 

■男子ツアーのASBクラシック(ATP250・ニュージーランド)シングルスで、ダニエル太郎(エイブル)は予選敗退だった。

 

■男子チャレンジャーのタイ(8万ドル)シングルスで、内山靖崇(積水化学)は1回戦で第3シードを破り勝ち上がったが、2回戦でE.ドンスコイ(ロシア)に4-6、6-7(3)で敗れた。島袋将(有沢製作所)、守屋宏紀(安藤証券)、望月慎太郎(IMG Academy)は1回戦敗退だった。

 

■ITFワールドツアー女子のチュニジア(4万ドル)シングルス決勝で、細木咲良(原商)は5-7、4-6でロシア選手に敗れて準優勝だった。

 

■ITFワールドツアー男子のチュニジア(1万5千ドル)ダブルス決勝で、千頭昇平(テニスラウンジ)/松田龍樹(村田精工)組はスペイン/ドイツのペアに4-6、4-6で敗れた。

=================================

●F1情報●

=====

(ドライバーポイント)

順位  PT  ドライバー                 チーム

 1 454  マックス・フェルスタッペン・・・・・・・レッドブル

 2 308  シャルル・ルクレール・・・・・・・・・・フェラーリ

 3 305  セルジオ・ペレス・・・・・・・・・・・・レッドブル

 4 275  ジョージ・ラッセル・・・・・・・・・・・メルセデス

 5 246  カルロス・サインツJr・・・・・・・・・フェラーリ

 6 240  ルイス・ハミルトン・・・・・・・・・・・メルセデス

 7 122  ランド・ノリス・・・・・・・・・・・・マクラーレン

 8  92  エスティバン・オコン・・・・・・・・・・アルパイン

 9  81  フェルナンド・アロンソ・・・・・・・・・アルパイン

10  49  バルテリ・ボタス・・・・・・・・・アルファ・ロメオ

11  37  ダニエル・リカルド・・・・・・・・・・マクラーレン

12  37  セバスチャン・ベッテル・・・・・アストン・マーチン

13  25  ケビン・マグヌッセン・・・・・・・・・・・・ハース

14  23  ピエール・ガズリー・・・・・・・・・アルファタウリ

15  18  ランス・ストロール・・・・・・・アストン・マーチン

16  12  ミック・シューマッハ・・・・・・・・・・・・ハース

17  12  角田裕毅・・・・・・・・・・・・・・アルファタウリ

18   6  周冠宇・・・・・・・・・・・・・・アルファ・ロメオ

19   4  アレクサンダー・アルボン・・・・・・・ウィリアムズ

20   2  ニコラス・ラティフィ・・・・・・・・・ウィリアムズ

21   2  ニック・デ・ブライス・・・・・・・・・ウィリアムズ

 

(コンストラクタポイント)

順位  PT  チーム                    TEAM

 1 759  レッドブル..................Oracle Red Bull Racing

 2 554  フェラーリ........................Scuderia Ferrari

 3 515  メルセデス...........Mercedes-AMG Petronas F1 Team

 4 173  アルパイン......................BWT Alpine F1 Team

 5 159  マクラーレン.......................McLaren F1 Team

 6  55  アルファ・ロメオ..........Alfa Romeo F1 Team ORLEN

 7  55  アストン・マーチンAston Martin Aramco Cognizant F1 Team

 8  37  ハース................................Haas F1 Team

 9  35  アルファタウリ.................Scuderia AlphaTauri

10   8  ウィリアムズ.......................Williams Racing

 

2023年度も楽しみましょう。

 

 (いけさんのつぶやき)

◆2023F1シーズンカレンダー
3月5日 開幕戦バーレーンGP ザヒール
3月17-19日 サウジアラビアGP ジェッダ
3月31日-4月1日 オーストラリアGP メルボルン
4月28日-30日 アゼルバイジャンGP バクー
5月5日-7日 マイアミGP アメリカ/マイアミ市街地
5月19日-21日 エミリア・ロマーニァGP
5月2日-28日 モナコGP モナコ・モンテカルロ市街地
6月2日-4日 スペインGP バルセロナ
6月16日-1日 カナダGP モントリオール
5月31日-6月2日 オーストリアGP シューピルバーグ
7月7日-9日 イギリスGP シルバーストン
7月21日-23日 ハンガリーGP オンガロリンク
7月28日-30日 ベルギーGP スパ-フランコルシャン
8月25日-27日 オランダGP ザンドボールド
9月1日-3日 イタリアGP モンツァ
9月15日-17日 シンガポールGP シンガポール市街地
9月22日-24日 日本GP 鈴鹿
10月6日-8日 カタールGP ルセイル
20月20日-22日 アメリカGP オースチン
10月27日-29日 メキシコGP メキシコシティ
11月3日-5日 ブラジルGP サンパウロ
11月16日-18日 ラスベガスGP ラスベガス*
11月24日-26日 アブダビGP ヤスマリーナ特設コース
*ラスベガスは、FIAの承認待ち。

=================================

●健康情報●

======

「良質な睡眠を得るための食べ方」時間栄養学の第一人者・柴田重信氏が語る

 

 いつ、何を食べるかによって睡眠の質は変わる──。こう言うのは日本の時間栄養学の第一人者で早稲田大学先進理工学部の柴田重信教授だ。2017年のノーベル生理学・医学賞受賞で話題となった体内時計をつかさどる時計遺伝子のメカニズム。地球上の生物が持つ1日約24時間のリズム(サーカディアンリズム)を調節する役割がある体内時計だが、最近の研究で肥満や睡眠など私たちの健康に関わりがあることがわかってきた。そしてこの体内時計の調整に重要な役割を果たしているのが食事だという。柴田教授に「良質な睡眠を得るための食べ方」について聞いた。

 

 ◇  ◇  ◇

 

 ──そもそも体内時計とは何ですか?

 

「体内の時間軸を調整するシステムのことをいいます。私たちは本来24時間よりも少し長い1日を刻みますが、体内時計のおかげで24時間周期の毎日を過ごすことができています。体内時計によって私たちは朝目が覚めて、夜眠くなるのですが、そのほかにも朝になると血圧が上がって目覚めの準備がされたり、寝ている間は体温が下がったり、私たちが暮らす24時間の生活に応じて、体の状態が変化しています。ところがこの体内時計が正常に働かないことで、睡眠障害やうつ病、肥満や糖尿病、がんやアレルギーなど、さまざまな疾患につながることがわかっています」

 

 ──食事はそれとどう関係しているのですか?

 

「体内時計は1日24時間より少し長い周期で動いていることがわかっています。これを24時間にリセットするために重要な役割を果たしているのが光と食事の刺激なのです。朝の光の刺激が網膜を通じて脳に伝わることで、脳の中の親時計がリセットされ動き始めます。一方、子時計は光の刺激と共同しながらも食事によって動き出すことがわかっています。つまり、食事をする時間は体調に大きく関わっているということです。それはつまり、同じ人が同じものを食べても、1日のうちにいつ、何を食べたかで太りやすくなったり、痩せやすくなったり、血圧が高くなったり、変わらなかったりという反応が起きるからです」

 

 ──時間栄養学はそれを明らかにする学問ということですか?

 

「その通りです。健康に役立つ食・栄養については、量、質、場所、誰と、などに注目されて研究されてきましたが、『いつ』の要素が欠けていました。しかし、同じ食べ物を食べても朝と夕、平日と週末といった、食・栄養を取るタイミングによって、食が体に果たす役割が変わります。たとえば、ヒトには早起きが得意な朝型、夜更かししても眠くならない夜型、どちらでもない中間型があります。それも時計遺伝子が関係していて、食事の時間や内容によってタイプを変えられることがあります。つまり、朝食、昼食、夕食、おやつといった食行動と、それによって引き起こされる体内の時間帯別の反応との関係を明らかにする学問が時間栄養学なのです。それは睡眠にも大きく関わっています」

 

・まずは朝の牛乳と日光浴から

 

 ──では、良質な睡眠を得るにはどんな栄養をいつ取るのがいいのでしょうか?

 

「眠れないときにはホットミルクを飲むといい、という話を聞いたことがあるでしょう。それは牛乳に多く含まれるトリプトファンと呼ばれる栄養素が、睡眠を促すメラトニンの材料になるからです。たしかに、良質な睡眠を得るにはトリプトファンはおすすめですが、短時間にメラトニンになるとは考えられません。むしろ、トリプトファンを多く含む牛乳やチーズ、ヨーグルトなどの乳製品、豆腐や納豆などの大豆食品、バナナや卵などは朝食でしっかり取り、明るい光を浴びて日中を過ごすことが大切です。というのも、メラトニンの材料となるセロトニンは光を浴びることで増えるからで、セロトニンは夜メラトニンになり、自然な眠りを誘ってくれるのです」

 

 ──よく眠るには朝の食事が大切なのですね。

 

「そうです。私たちは、良い睡眠にはとくに朝、和食を取るのがいいと考えています。そのひとつの理由は、和食には食物繊維が豊富だからです。大腸まで到達した水溶性食物繊維(大根や納豆などに多い)は腸内細菌によって発酵・分解され、酢酸、酪酸、プロピオン酸といった短鎖脂肪酸が作られます。この短鎖脂肪酸が末梢組織の子時計をリセットさせる能力を持っています。しかも、和食につきものの魚には魚油があり、その中にはドコサヘキサエン酸(DHA)やエイコサペンタエン酸(EPA)といった不飽和脂肪酸が含まれています。和食として、ご飯=炭水化物と水溶性食物繊維や不飽和脂肪酸を一緒に取ることで、末梢組織の子時計のリセットが可能になるのです」

 

 ──逆に夕食に取った方がいい食べ物はありますか?

 

「アミノ酸の一種で、リラックス効果によって眠りに導いたり、ストレスを緩和したり、睡眠の質を整えたりするγ-アミノ酪酸(GABA)は夜取るといいでしょう。トマトやパプリカなどの野菜、バナナやメロンなどの果物、ヨーグルトなどの乳酸菌発酵食品に豊富です。一緒に大豆などの豆類や大豆加工食品を取ると効果がアップします。これらに含まれるアミノ酸であるL-セリンは神経伝達物質であるGABAの作用を増強し、鎮静効果を高めるからです」

 

 ──昼夜逆転している夜型の人はどうすればいいですか?

 

「朝の目覚めが悪い人は豚肉やホタテ、イカに多く含まれているグリシンと呼ばれるアミノ酸を夕食時に積極的に取るといいでしょう。グリシンは目から入ってくる光に対する反応を促進させる可能性があり、夕食に取ると明け方に効き、朝の目覚め感を良くする可能性があります。シークワーサーやポンカン、カボスといった柑橘系食物の皮に豊富なノビレチンは時計遺伝子を調整して朝型にリセットしてくれます。皮ごと搾った果汁などを飲むといいかもしれません。また、新鮮な青魚を朝食べることも、体内時計が夜型の人を朝型に変えることを期待できます。青魚に含まれるヒスチジンに体内時計のリセット効果があるからです」

 

 ──朝早く目覚めるお年寄りはどうでしょうか?

 

「シジミに豊富に含まれるオルニチンは一般的には疲労回復や二日酔いに良いといわれますが、高齢者のような極端な朝型の人の睡眠改善に効果的です。マウスの実験では肝臓の時計遺伝子に作用する可能性があり、メラトニンの分泌リズムが遅れることがわかっています。つまり、体内時計が夜型化するわけです。ですから、夕食時にシジミを取ると就寝時間を遅らせられる可能性があります」

 

 ──おやつは食べてもいいですか?

 

「昼食と遅い夕食の間に間食を取ると、夕食の血糖値にどのような影響が出るかを調べたことがあります。結果は、夜型で痩せ気味で夜の食事で高血糖になりやすいタイプの人は食物繊維の多いおやつを取ると、夜の高血糖を予防できる可能性が高いことがわかりました。血糖が高いと良い睡眠を得られません。そのことを考えれば、上記のタイプの人はおやつを選んで食べるのはいいかもしれません」

 

▽柴田重信(しばた・しげのぶ) 早稲田大学先進理工学部教授。早稲田大学総合研究機構時間栄養学研究所所長。1976年九州大学薬学部卒。83年九州大学薬学部助手、86年ニューヨーク州立大学リサーチフェロー、95年九州大学薬学部助教授、早稲田大学人間科学部助教授。96年早稲田大学人間科学部教授、2003年早稲田大学理工学部教授、06年早稲田大学先進理工学部教授、現在に至る。時間栄養学の第一人者で、近著に「食べる時間でこんなに変わる時間栄養学入門」(講談社ブルーバックス)、「脂肪を落としたければ、食べる時間を変えなさい」(講談社+α新書)がある。

 

載っているURL

→https://hc.nikkan-gendai.com/articles/278441

出典 ☆☆より

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥≪★☆PR☆★≫‥‥

 お近くで下記お仕事があれば是非ikesanz.jpにご用命ください。

 ・写真撮影

 ・データベース(FileMaker)作成、保守

 ・メルマガ発行、Web保守

 ikesanz@mac.com までメールしてください。

 =================================

●動物園だより● 都営動物園、水族園、自然文化園の情報です。

=======

<<上野動物園>> https://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/index.html

・飼育係とゴリラの知恵比べ(後編)(上野 2023/01/16)

〇 知恵比べ開始!

 前編で、あっさり攻略された塩ビフィーダー初号機。完全に私の見誤りであり、敗北でした。なんとかして蓋の破壊を防ごうと、知恵を絞ります。

 いろいろなアイデアが浮かんだ末、「蓋が塩ビ管の口にすっぽり収まれば、壊されることはないだろう!」という考えに至りました。そこで、厚めの木材で蓋を作り、すっぽりと塩ビ管の口にはめ込みました。念には念を入れて側面からビスを打ち込み、頑丈に留めておきます。

詳細は→http://bit.ly/3HkDzS1

・通販限定「シャンシャン両面ポスター」販売のお知らせ(上野 2023/01/21)

 都立動物園・水族園の公式通販「Tokyo Zoo Shop」では、2023年1月20日(金)から通販限定商品「シャンシャン両面ポスター」の注文受付を開始しました。

詳細は→https://bit.ly/3J8dHtZ

 

<<多摩動物園>> https://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/index.html

・グローワームの成虫の姿(多摩 2023/01/20)

 多摩動物公園で飼育しているグローワームは、オーストラリアとニュージーランドに生息するヒカリキノコバエの幼虫です。展示のメインは光る幼虫であり、成虫になった姿をご覧いただく機会はほとんどありません。

詳細は→https://bit.ly/3J85Lcg

 

<<葛西臨海水族園>> https://www.tokyo-zoo.net/zoo/kasai/index.html

・2/11、12 バレンタイン特別企画スイートツアー「海の中のオス♂メス♀事情」(葛西 2023/01/16)

 葛西臨海水族園では、バレンタイン特別企画スイートツアー「海の中のオス♂メス♀事情」を実施します。人間にはけっしてまねできない、驚くような方法で繁殖に挑む魚たち。一言では言い表せない、複雑な繁殖事情を紹介します!

 カップルやご夫婦におすすめのプログラムですが、おひとりでも参加できます。

詳細は→http://bit.ly/3WvITX1

 

<<羽村市動物公園>> http://www.t-net.ne.jp/~hamura-z/

#ビーバー はとっても力持ちこんなに大きな丸太も運べちゃいます。

#チャル は本能が強いようで、毎日せっせと木を運んでいます

#むぎ はというと…ごはんを食べています…

詳細は→https://bit.ly/3GSITdO

 

・都立動物園の最新情報をお届けするメルマガ「ズー・エクスプレス」

 ただいま休止中なので復活したらお知らせします。

 

 休園日のお知らせはこちら

→http://qrl.jp/?320883

 

・東京動物園友の会に入会しませんか?年会費は 2,000円。

 機関誌「どうぶつと動物園」を年4冊お届けします。

 入会・継続の手続きは、クレジットカード&オンラインでもOK!

→http://www.tokyo-zoo.net/member/

=================================

●テニス配句●

=======

新しい グリップテープが 気持ち良い

 

コラムに書いた通り、グリップテープを新しく巻き直しました。結果、しっかりグリップでき(たような感じ)ボールのコースもより正確になってきたように思います(あくまでも感想です)さて、このテープ安物なので、耐久性に問題がありそうなのですが、どこまで持つでしょうか。とりあえず、22日時点では問題ないようでした。

=================================

●いけさんのだらだらコラム●

==============

グリップテープを購入しました。

てか、そろそろボロくなっているのが露見し(平日テニスで指摘された)確かに、穴は空き、グリップもイマイチ(滑りがち:いや、プレーじゃなくて)なので、交換を考えていたんですが、なかなか機会がなくて(スポーツ屋に行くのが面倒)と言い訳してたんですが、仕方なくなってきたので、Amazonで買いました。

 

【ZEROSIX】 グリップテープ (10個セット) PUレザー製 グリップ テープ 滑り止めテープ 吸汗性グリップテープ (ホワイト)

 

これ九百九十九円也。ー本約百円と大安売りです。(税込、送料無料)

ところが、到着の通知が来たのに、ホール入り口の集合ポストには入っていません。変だなぁと思ってよく確認したら、家の玄関のポストにキッチリと入ってました。(よく入れた)

 

封筒形式の簡易包装で、大きさは260×195×20mmくらいの大きさでした。

http://ome-tc.com/photo/GT/gt1.jpg

 

包装を開けると、安直なセロファンの袋に10本のテープが無造作に入っています。それでも10本となると壮観かなと思ったんですが、1本が小さいので普通に整頓されてる感じでした。(つまんないの)

http://ome-tc.com/photo/GT/gt2.jpg

 

一つを取り出してみます。まあ普通なグリップテープですね。(そりゃそうだ)ちなみに吸水のための穴は空いてません。(あまり好きではない)グリップ強化のためのインナーテープもありません。普通にフラットなテープです。

http://ome-tc.com/photo/GT/gt3.jpg

 

早速ラケットに巻いてみます。黒いテープ(何もメーカー名などありません)を取ると、ちゃんと端の処理は行われています。テープに張り付いているセロファン剥がしのタブ(黄色い部分)やその裏面に両面テープ(ただし、あまり付きは良くない)、リードテープのカットも行われています。

http://ome-tc.com/photo/GT/gt4.jpg

http://ome-tc.com/photo/GT/gt5.jpg

 

最初に巻いてみたのは主に体育館練習用に使っている、貰い物のバボラエアロプロドライブ。まぁ、問題無く張れました。テープの伸び方もまぁ普通。付属してる黒いテープも、グリップテープに付属してくるものと同じようなもの(少し伸びる)で、安い割に結構しっかりしてます。

 

次に青いバボラピュアドライブにも張ってみましたが、こちらはグリップがやや長めなのでちょっと心配でしたが、問題なく張れました。てか、このテープは通常売っているグリップテープより2~3センチぐらい短いかもしれません。が、結局最後は調節のため斜めにカットするので、問題は全くありません。

 

昔のダブルハンドに特化した、グリップのやたらに長いものには少し足りないかもしれませんが、今ではこのようなラケット自体あまりみかけませんしね。

 

ということで、あとは使ってみての耐久力ですね。これは体育館練習が終わってから報告したいと思います。どれだけ球出しに耐えられるか、興味あります。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。

見やすく・読みやすいメールマガジンにしていきたいと考えています。

ご意見・ご要望がありましたら、発行責任者までご 連絡ください。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

青梅市テニス協会メールマガジン「tamaとも」ほぼ毎週火曜日発行(予定)

発行者   青梅市テニス協会(http://www.ome-tc.com/)

発行責任者 いけさん(mailto:ikesanz@mac.com)

バックナンバーは以下のページを御覧ください。

https://ameblo.jp/ikesanz/

「tamaとも」に掲載された記事を許可なく転載することを禁止します。

 

・このメールマガジンは協会会員の方に送っています。不要の場合は不要

 の旨お知らせ下さい。このメールへの返信で構いません。

・お知り合いの会員の方でメールアドレスを持っているけど「tamaとも」

 の届いていない方がいらっしゃいましたら、教えあげてください。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓