▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

青梅市テニス協会メールマガジン『tamaとも』 ⌘Vol.1197

令和4年12月6日火曜日(旧暦霜月壱拾参日)

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

こんにちは。

ワールドカップは日本がドイツを破ってしまった。それも2ー1の逆転勝ち。こんなこと今までなかった。そして、もうほとんど勝つと思われていたコスタリカ戦は0-1で負けてしまい、これで安心した?メディアは予選落ちを予想した。が、スペイン戦でまた奇跡が起こってしまった。ドイツ戦と同じ2-1での逆転勝ちで、リーグをトップ通過してしまった。逆転となった三笘選手の折り返しが話題になったが、最新のVARでインであることが判定された。テニスで有名となったホークアイシステムがこんなところで活躍するなんて。しかし、いくら疑問があるとはいえ、2点目が入ったのは後半の6分半、長めのアディショナルタイムもあったのに同点にされなかった日本は本当に強いことを思い知らされた。なんにしても、決勝トーナメントは本日24時。頑張って欲しいものである。

◇◆◇◆◇◆◇◆

会員の方へ

こまめな手指の消毒、うがいなどインフルには非常に有効ということが証明されつつあります。是非継続をお願いします。

体温が高い時、体調が良くない時は練習をお控えください。

 

それでは青梅市テニス協会メールマガジンをお届けします。

‥‥‥≪話題募集≫‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆面白い話題、御意見、御希望、御質問などがありましたら気軽にメールしてください。また今年から皆さんの様々なメール環境に対応するため、文中の改行を省略しております。見辛い場合は下記まで連絡をお願いします。

→ mailto:ikesanz@mac.com

=================================

・今週の練習日(青梅)

・協会からの連絡(HP、大会結果)

・JTAからのお便り(JTA)

・大会結果報告

・先週見つけた話題(F1、健康、その他)

・今週のテニス配句(俳句?)

・コラム

 

などなど。お楽しみください。

なお等幅フォントで御覧頂ければ見やすいかと存じます。

=================================

●今週の練習日●

========

12/08(木)練習はありません

12/11(日)青梅スタジアム ( 9:00~17:00)

 

11日はスタジアム練習となります。時間は17時までとなっていますが、実際に日が落ちるのが16時ごろなので、ボールが見えなくなるまでやるのは自由ですが、怪我だけはしないようご注意ください。私はちょっと暗くなるとボールが見えませんので、早めに切り上げます。

寒さも本格化してきました。こんな時は重ね着です。こまめに着るものを調節し、体温が下がりすぎないようにしてください。暑いなと感じたら水分もしっかり摂ってくださいね。もちろん紫外線も対策は十分に。

=================================

●協会からのお知らせ● 青梅市テニス協会(http://ome-tc.com)

 =========

ホームページ更新情報(12/05)

・少しづつホームページを変更しています。今週はどこが変わったでしょう?

・予定を前の方に変えてみました。ご意見お待ちします。

・会長杯ミックスの結果を載せました。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

☆会長杯ミックスダブルス 結果

2022年12月4日(日)(市民球技場)

優勝:吉成智充・山﨑友紀ペア
2位:旭 匡久・山口芳子ペア

詳しくはホームページで

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

今後の協会のイベント予定

12月29日(木)今季体育館練習初日です。19時から200円です。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

・感染防止に留意しながら、安全にテニスを楽しみましょう。

・メルマガのバックナンバーはこちら

→https://ameblo.jp/ikesanz/

 これ以前の記事が読みたい場合は池上まで連絡をお願いします。

・リンク切れなどお気付きの点があれば連絡をお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

・忘れ物コーナーは以下になります。

→http://ome-tc.com/wasuremono/2021.html

コートで忘れ物を見かけたら、写真を撮っていけさん@羽村まで送ってく

ださい。状況も忘れずに…ね。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

・合宿などで撮った写真や動画をFaceBookの協会専用ページで気

 の向くままに公開してます。ご覧になりたい方はアカウントを作成して

 池上まで友達申請してください。

 やり方の分からない場合は池上までメールしてね。

→http://www.facebook.com

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

市町村テニス協会

→http://tctvtennis.org/index.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

協会ホームページアドレス

→http://ome-tc.com/(青梅テーシードットコムですよん)

各種お申し込みはこのメルマガへの返信でも可。どしどし応募を!!

なお、タイトルはイベント名に変更してくれると嬉しいかな。

返信がない場合は再度池上宛に督促していただけると確実です。

また、電話連絡は午後9時までにしてください。よろしく。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

モンベルでは、新型コロナウイルス感染症対策を支援するため、

アウトドア義援隊による援助金受け付けを開始します。

皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

https://about.montbell.jp/release/disp.php?id=481

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

会員の坂本恵さんが青梅街道御岳神社入口交差点の近くに耳鼻咽喉科医院

を開きました。気になる症状の有る方は覗いてみてください。

青梅耳鼻咽喉科(東京都青梅市新町2-16-2)

→http://omejibika.com

=================================

●JTAからのお便り●(日本テニス協会「テニスファン」より転載)

==========

*JTAメルマガ配信時間の関係で1週遅れとなっています。

◇日本テニス「この1週間」

 2023年デビスカップ「日本対ポーランド」の会場がブルボンビーンズドームに決定

 

■男子国別対抗戦、デビスカップ by Rakuten 2023 ワールドグループ1部プレーオフの「日本対ポーランド」が、来年2月4日~5日に兵庫県三木市のブルボンビーンズドームで開催される。日本とポーランドは初対戦。勝者が23年のワールドグループ1部へ進出、敗者はワールドグループ2部に回る。

 

■22年のデビスカップ by Rakuten ファイナル決勝が27日、スペイン・マラガで行われ、カナダが豪州を2-0で下して優勝した。カナダはデビスカップ初優勝。カナダは、第1試合でD.シャポバロフがT.コッキナキスを6-2、6-4で破ると、第2試合でもA.オジェアリアシムがA.デミノーを6-3、6-4で下し、第3試合のダブルスを待たずに勝利を決めた。

 

■全日本ジュニア選抜室内選手権が24日~27日、兵庫県三木市のブルボンビーンズドームで行われた。男子シングルス決勝は、原崎朝陽(ノア・テニスアカデミー神戸垂水)が神山宏正(TEAM YONEZAWA)を6-1、6-0で下して優勝した。女子シングルス決勝は、西村佳世(兵庫・親和女子高)が櫻田しずか(静岡市立高)を6-0、6-1で破り優勝した。大会には日本テニス協会、高体連が推薦、地域テニス協会が選出した、18歳以下の男女各16選手が出場した。

 

■島津全日本室内選手権が2年ぶりに開催される。会場は京都市の島津アリーナ京都。12月14日~18日に男子大会が、20日~25日にはITF6万ドル大会となる女子大会が行われる。

=================================

●大会結果報告●

========

・会長杯ミックスダブルスの結果    

2022年12月4日(日)(市民球技場)

優勝:吉成智充・山崎友紀ペア
2位:旭 匡久・山口芳子ペア
3位:木村淳一・中越美香ペア
3位:坂本 功・榎戸 恵ペア

 

詳しくはホームページで

=================================

●F1情報●

=====

(ドライバーポイント)

順位  PT  ドライバー                 チーム

 1 454  マックス・フェルスタッペン・・・・・・・レッドブル

 2 308  シャルル・ルクレール・・・・・・・・・・フェラーリ

 3 305  セルジオ・ペレス・・・・・・・・・・・・レッドブル

 4 275  ジョージ・ラッセル・・・・・・・・・・・メルセデス

 5 246  カルロス・サインツJr・・・・・・・・・フェラーリ

 6 240  ルイス・ハミルトン・・・・・・・・・・・メルセデス

 7 122  ランド・ノリス・・・・・・・・・・・・マクラーレン

 8  92  エスティバン・オコン・・・・・・・・・・アルパイン

 9  81  フェルナンド・アロンソ・・・・・・・・・アルパイン

10  49  バルテリ・ボタス・・・・・・・・・アルファ・ロメオ

11  37  ダニエル・リカルド・・・・・・・・・・マクラーレン

12  37  セバスチャン・ベッテル・・・・・アストン・マーチン

13  25  ケビン・マグヌッセン・・・・・・・・・・・・ハース

14  23  ピエール・ガズリー・・・・・・・・・アルファタウリ

15  18  ランス・ストロール・・・・・・・アストン・マーチン

16  12  ミック・シューマッハ・・・・・・・・・・・・ハース

17  12  角田裕毅・・・・・・・・・・・・・・アルファタウリ

18   6  周冠宇・・・・・・・・・・・・・・アルファ・ロメオ

19   4  アレクサンダー・アルボン・・・・・・・ウィリアムズ

20   2  ニコラス・ラティフィ・・・・・・・・・ウィリアムズ

21   2  ニック・デ・ブライス・・・・・・・・・ウィリアムズ

 

(コンストラクタポイント)

順位  PT  チーム                    TEAM

 1 759  レッドブル..................Oracle Red Bull Racing

 2 554  フェラーリ........................Scuderia Ferrari

 3 515  メルセデス...........Mercedes-AMG Petronas F1 Team

 4 173  アルパイン......................BWT Alpine F1 Team

 5 159  マクラーレン.......................McLaren F1 Team

 6  55  アルファ・ロメオ..........Alfa Romeo F1 Team ORLEN

 7  55  アストン・マーチンAston Martin Aramco Cognizant F1 Team

 8  37  ハース................................Haas F1 Team

 9  35  アルファタウリ.................Scuderia AlphaTauri

10   8  ウィリアムズ.......................Williams Racing

 

2023年度も楽しみましょう。

 (いけさんのつぶやき)

2022年のドライバーについてフランツ・トストは「角田裕毅はかなり順調に成長し、改善することができ、最後の予選ではピエール・ガスリーよりも速かった。彼がどれだけ改善できるかは、彼次第だ。私はすでに彼には力強い2023年を期待している」とコメント。

フランツ・トストは、2023年にピエール・ガスリーに代わって加入するニック・デ・フリースに感銘を受けており、大きな期待を寄せている。

 アルピーヌでチーム代表を務めるオットマー・サフナウアーはF1の2022年シーズンを振り返り、開発競争という点でアルピーヌはベストな働きをしたチームのひとつだと語った。

 アルピーヌは2022年シーズン最終戦アブダビGPでランキング5位マクラーレンに14ポイント差をつけ、コンストラクターズランキング4位を獲得。レッドブル、フェラーリ、メルセデスに次ぐ中団グループのトップを指す”ベスト・オブ・ザ・レスト”で一年を終えた。

=================================

●健康情報●

======

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇  

  尿に関する気になる症状。密かに悩んでいませんか? 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

夜に何度もトイレで目が覚めてしまう、くしゃみをしたら漏れて

しまう・・・排尿に関する悩みは、加齢とともに増えていきます。

気にはなってはいるけれど、人に相談もしにくいため、そのまま

にしてしまっている。ということはありませんか?

そこで今回は『排尿トラブル』に関するお話です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

★ データで見てみると・・・ ★ 

ーーーーーーーーーーーーーーー

厚生労働省 令和元年国民生活基礎調査 によると・・・

下記の症状を訴える方は男女とも40代・50代以降になると増えて

いきます。

 尿の出る回数が多くなる:頻尿

 尿が出にくい・排尿時に痛みがある

 尿がもれる:尿失禁

症状で多いのは、男女ともに「頻尿」です。次に多いのが、男性

は「尿が出にくい・排尿時に痛みがある」で、女性は「尿失禁」

となっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

★ 症状を解説! ★   

ーーーーーーーーーーーーーーー

≪尿の出る回数が多くなる:頻尿≫

加齢に伴い、夜間の尿の生成をコントロールしているホルモンの

分泌量が減ることで尿が多く作られてしまったり、膀胱の筋力低

下や膀胱が小さくなり尿をためる力が弱くなることで起こります。

また、「過活動膀胱」や「前立腺肥大症」なども原因の1つです。

一般的には日中8回、夜間2回以上が頻尿と考えられていますが、

それ以下であっても生活に支障があれば頻尿と言えると思います。

 

≪尿が出にくい・排尿時に痛みがある≫

尿の勢いが弱くなった、尿が出始めるまでに時間がかかるといった

出にくさは、男性に多く「前立腺肥大症」が関係していると考えら

れています。

また、膀胱炎などの炎症が起きていると、排尿時に痛みを感じるこ

とも。女性は肛門の近くに尿道があることや、尿道の長さが短いこ

とから、菌が入りやすく膀胱炎にかかりやすいと言われています。

 

≪尿がもれる:尿失禁≫

主に4つのタイプに分かれ、1と2の混合タイプもあります。

 

1.切迫性尿失禁

 強い尿意を感じ、トイレまで間に合わず漏れてしまう。

 頻尿を伴うことがあり、「過活動膀胱」が原因の1つとして考

 えられる。

 

2.腹圧性尿失禁

 重いものを持ったときやくしゃみをしたときなど、お腹に力が

 加わると尿が漏れる。女性に多く、妊娠や出産、女性ホルモン

 の変動等により、膀胱や子宮を支えている骨盤底筋群が緩むこ

 とで起きやすくなる。

 

3.溢流(いつりゅう)性尿失禁

 排尿後も膀胱の中に尿が残っているため、尿が溢れ出ることで

 起きる。男性特有の「前立腺肥大症」も原因の1つと考えられ

 ている。

 

4.機能性尿失禁

 歩行障害や認知症等でトイレに行くことができないなど、排尿

 にかかわる臓器や機能の障害以外が原因で起こる。

ーーーーーーーーーーーーーーー

★ キーワードを解説! ★   

ーーーーーーーーーーーーーーー

「過活動膀胱」

膀胱に尿がちょっと溜まった状態で膀胱が活動し、尿意を感じて

しまう。

 

過活動膀胱チェック  

厚生労働省研究班監修 女性の健康推進教室 ヘルスケアラボ

https://w-health.jp/self_check/self_check_01/

 

「前立腺肥大症」

男性特有の臓器である前立腺が肥大してしまうことを指す。

尿道を取り巻くように膀胱のすぐ下に位置していることから、加

齢とともに肥大すると、尿が出にくい、残尿感がある等の症状を

引き起こす。

ーーーーーーーーーーーーーーー

★ 症状で困っているときは・・・ ★   

ーーーーーーーーーーーーーーー

≪まずは受診≫

泌尿器科に受診・相談をしてみましょう。問診や診察・検査を受

けることができます。

ちょっとした尿もれだからとそのままにしていたが、実は尿道や

腎臓の病気が隠れているという可能性も。前立腺がんは前立腺肥

大症と似た症状が現れることがあります。

 

受診の際には、症状や症状の起きる頻度、回数をメモしていくと

いいですね。お近くに泌尿器科がない場合にはかかりつけ医や、

女性は婦人科等に相談してみることもよいかもしれません。

 

なお、治療方法は、疾患や症状によって異なります。

切迫性尿失禁や腹圧性尿失禁がある場合には、尿意を我慢する時

間を延ばしていく「膀胱訓練」や、肛門をぎゅっと引き締める体

操を行う「骨盤底筋訓練」を取り入れることも。

正しい治療につながるために、まずはしっかり受診!です。

 

≪生活の中で≫

・市販の尿もれパッドやライナー等をうまく活用しましょう。

 吸収できる量に合わせていろいろなパットが市販されています。

 汚れたらこまめに変えて陰部を清潔に!

 

・水分は少しずつこまめに摂取しましょう。

 症状を抑えたいという気持ちから、水分摂取を控えてしまうと

 脱水のリスクが高くなります。脱水や膀胱炎予防のためにも、

 こまめに少しずつ水分を摂りましょう!

 

・夕方や夜間のカフェインやお酒の摂取を控えましょう。

 カフェインやお酒には利尿作用があります。睡眠の質も下げて

 しまうので夕方や寝る前の摂取は控えるのが◎。

ーーーーーーーーーーーーーーー

★ 気になる症状はそのままにしないで ★ 

ーーーーーーーーーーーーーーー

大事な会議中にトイレに行きたくなったら・・・

トイレに間に合わずに漏れてしまったら・・・

毎日気にしながら過ごすことは、心の負担にもなりますし、生活

の質(QOL)も下がってしまいます。

受診する・相談する、この1歩で症状が改善したり、楽になるこ

とにつながるかもしれません。

症状の起きている原因は何かを知り、適切な治療ができるように

気になる症状はそのままにしないようにしましょう。

>最近私も気になることが多いので載せてみました。(いけ)

出典 ☆予防医学協会☆より

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥≪★☆PR☆★≫‥‥

 お近くで下記お仕事があれば是非ikesanz.jpにご用命ください。

 ・写真撮影

 ・データベース(FileMaker)作成、保守

 ・メルマガ発行、Web保守

 ikesanz@mac.com までメールしてください。

 =================================

●動物園だより● 都営動物園、水族園、自然文化園の情報です。

=======

<<上野動物園>> https://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/index.html

・140周年企画ズーネット連載 「上野動物園 この10年──東園の動物の10年」東園飼育展示係(上野 2022/12/03)

 東園は上野動物園の正門(表門)を含む東側を占めるエリアです。この10年間、東園の動物だけを見てもいろいろな変化がありました。すべてにふれることはとてもできませんが、代表的な出来事を紹介し、振り返りたいと思います。まず、飼育場所や飼育する動物の種類の移り変わりです。

詳細は→https://bit.ly/3gZPCda

 

<<多摩動物園>> https://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/index.html

・事前準備はとても大事(多摩 2022/12/02)

 多摩動物公園において群れで飼育している鳥類の一部では、繁殖期を終え、涼しくなった10から12月ごろに、全羽をいっせいに捕獲して個体識別の標識をつけたり健康診断をおこなったりします。

 数十羽の群れで飼育している場合、どうしても1羽1羽の健康管理が難しいため、捕獲して身体の隅々まで健康確認をします。やはり鳥にとっては負担が大きいため年1回程度しかできないので、とても貴重な機会です。

 今年も、旧モウコノウマ舎の上にあるコウノトリ舎のニホンコウノトリ46羽とナベコウ7羽の合計53羽の一斉捕獲をおこないます。

詳細は→https://bit.ly/3VMdC2N

 

<<井の頭自然文化園>> https://www.tokyo-zoo.net/zoo/ino/index.html

・12/18 文化園いきものクラブ 第4回「動物のくらしをかんがえよう」参加者募集(井の頭 2022/11/29)

 「文化園いきものクラブ」は、小学生を対象としたプログラムです。動物解説員といっしょにいろいろなテーマで飼育動物や園内の自然を観察します。何度も井の頭自然文化園に通って生きもののおもしろさや不思議を発見しましょう。

詳細は→https://bit.ly/3iDj9d9

・ツシマヤマネコの「キュー」が福岡市動植物園から来園しました

(井の頭 2022/12/02)

 井の頭自然文化園では、環境省のツシマヤマネコの保護増殖事業に協力し、2006年度からツシマヤマネコの飼育を開始しています。

 2022年12月1日(木)、福岡市動植物園(福岡県福岡市)からツシマヤマネコの「キュー」(オス)が当園へ来園しましたので、お知らせします。

詳細は→https://bit.ly/3OZIdad

 

<<羽村市動物公園>> http://www.t-net.ne.jp/~hamura-z/

アルマジロと一緒に飼育されていた #ベニコンゴウインコ 2羽がふれあい動物園のインコ舎へ移動しました。他のインコと見比べる事が出来るようになりましたのでご来園の際はじっくり観察してみてください

※かなり大きな声で鳴きますのでご注意ください。

詳細は→https://bit.ly/3FoG2dk

 

・都立動物園の最新情報をお届けするメルマガ「ズー・エクスプレス」

 ただいま休止中なので復活したらお知らせします。

 

 休園日のお知らせはこちら

→http://qrl.jp/?320883

 

・東京動物園友の会に入会しませんか?年会費は 2,000円。

 機関誌「どうぶつと動物園」を年4冊お届けします。

 入会・継続の手続きは、クレジットカード&オンラインでもOK!

→http://www.tokyo-zoo.net/member/

=================================

●テニス配句●

=======

新しい ボール溢れる いい大会

 

今回は各試合でニューボールを使うことになり、ほとんどの試合が新しいボールでプレーされました。とはいえ、ジュニアの大会もニューボールだったので、関係者は慣れているものの、大半の役員はこのようなボールの使い方が初めてだったので、戸惑うとともに、嬉しそうにしていました。もっとも私のように、セットボールの方がボールが速くないので助かる場合もあり、一概にいいとは限りませんが、全ての試合で同じ条件となるため、今後考えていきたいと思います。

=================================

●いけさんのだらだらコラム●

==============

4日は今年最後の大会がありました。会長杯ミックスダブルスです。

 

私はいつものように、運営のお手伝いです。いや、パートナーがいないわけじゃないんですが、膝の具合が、腕の痺れが・・・。

 

さて、朝8時過ぎに自宅を出て、ファミマで食料を調達し市民球技場へ。時間は8時半前なので、役員も来ていません。倉庫の前で待っていると、担当役員やお手伝いの皆さんが歩いてきます。

 

今回大会開催に用意したのは

机X1

パイプ椅子X4

スコア掲示用ベニア

練習ボール1籠

消毒セット

事務用品セット(含筆ペン、赤黒マーカー、その他)

大会運営セット(拡声器、ガムテープ、養生テープ、ゴミ袋、その他)

施設使用許可証(ハンドルX2)

シングルポールX1(ネットの高さ測定用)

スコアカウンタ

救急セット

以上をリアカーに載せて、コートに向かいます。

 

コートにリアカーがついたら、本部の設営、掲示板の設営、参加者リストなどを用意して、受付を開始します。

スコアボードには予選の対戦表を貼ります。あれ、決勝トーナメントがない。

コピーが抜けていたようです。まぁ、決勝までは3時間以上ありますので、それまでにコンビニでコピーしておけばいいでしょう。

 

さて、受付をやっている間にネットをはり、高さを測ります。まだまだ、センターストラップの金具の止め方が、間違っています。これ、ソフトテニスの方がホームページを見て、正しい方法でセッティングしてくれると助かるんですけどねぇ。

 

センターの高さとセッティングを確認し、スコアカウンタを審判台に取り付けます。(この時審判台に付けたカウンタの向きを本部の方に向けるのは、本部で試合の進行状況を確認するためです。ご協力願います)

 

準備ができたら、コートを開放し、ウォーミングアップを行ってもらいます。いやそこ練習始めてるし。そうじゃないから。5面があっという間に一杯になります。今回は20ペアの参加となるので、譲り合いながらウォームアップしてもらいます。

 

9時前になって、ウォームアップを終わり、選手を集めて試合の方法を説明します。

 

予選は6ゲーム先取、ノーアドとなります。決勝トーナメントは1セットマッチ、ノーアド、6-6タイブレークとなります。順位戦は4ゲーム先取、ノーアドとなります。

 

今回はドタキャンもなかったため、早速順番通りにコートに入り予選リーグを開始します。

 

順調に2番目のペアがコートに入り始めた時、倉庫に体育館練習用のボールがあったので、これを使ってしまおうということで、ここから全ての試合をニューボールで行うことにしました。(会長判断)そのため、数試合でセットボールを使用してしまいましたが、お許しください。

 

当初DEコートが競ったため時間がかかってしまいましたが、先に終わったグループの空きコートを利用することで、12時過ぎには決勝トーナメント、順位トーナメントがスタートしました。

 

今回トーナメントは5枠のため少し不利な場所ができます。(ここで負けると3位にもなれない)このため、場所決めはジャンケンの戦いとなり、勝ったペアから順に入って行きます。

 

そして場所が確定してから、決勝はABコートを使いトーナメントがスタートします。

 

決勝トーナメントは準決勝まで2面を使う予定で進めることにしますが、順位トーナメントは4ゲームなので、結構スピーディに試合が進み、14時半には基本練習ができるまで、コートが空いてきました。

 

私は基本練習を始めますが、こんなに時間が不定期でもちゃんと来てくれる人もいて、結局10人ほどで練習することができました。

 

練習は16時を過ぎて、太陽が山々に沈みボールが見えにくくなったところで終了。決勝トーナメントも終わり、無事大会は終了しました。

 

今回練習に使えるボールがかなりたくさんできたので、今までへたっていた練習用ボールを入れ替え、今後の練習に活かしていきたいものです。不要となったボールは体育館の練習用ボールとして、さらに無駄なく使い切る予定です。

 

今回、特に問題なく大会を終えることができました。役員の皆さん、お手伝いいただいた皆さん、本当にありがとうございます。

 

これで、大会は全て終了し、あとは定期練習と3月に予定されるシニアイベントだけとなりました。今年もあとわずかです。予定されたイベントに参加、お手伝いいただいた皆さん、ありがとうございました。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。

見やすく・読みやすいメールマガジンにしていきたいと考えています。

ご意見・ご要望がありましたら、発行責任者までご 連絡ください。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

青梅市テニス協会メールマガジン「tamaとも」ほぼ毎週火曜日発行(予定)

発行者   青梅市テニス協会(http://www.ome-tc.com/)

発行責任者 いけさん(mailto:ikesanz@mac.com)

バックナンバーは以下のページを御覧ください。

https://ameblo.jp/ikesanz/

「tamaとも」に掲載された記事を許可なく転載することを禁止します。

 

・このメールマガジンは協会会員の方に送っています。不要の場合は不要

 の旨お知らせ下さい。このメールへの返信で構いません。

・お知り合いの会員の方でメールアドレスを持っているけど「tamaとも」

 の届いていない方がいらっしゃいましたら、教えあげてください。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓