▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

青梅市テニス協会メールマガジン『tamaとも』 ⌘Vol.1083

令和2年9月22日火曜日(旧暦葉月六日)

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

こんにちは。

昨日の夜、衝撃的なニュースが飛び込んできました。今週号のコラムで紹介している欅坂46の新しい名前が突然発表されたのです。もちろん改名するというのは7月16日のライブで発表してはいたんですが、何で今?それも渋谷?

だって、10月12、13日にラストライブを行うんですよ。改名発表はそこまで待ってもよかったじゃないですか。てか、待つべきでしょ。訳のわからん運営に振り回されるメンバーは本当に大変でしょう。お察しします。それに、改名せざるを得なくしたのも運営じゃなかったんかい。

なお、新しい名前は「櫻坂46」(さくらざか)!!!あまりにも皆さんの予想通り。21画縛りの古い字を使っているのも、こうなると悪いジョークとしか思えません。と、月曜の朝から憤りが止まりません。

詳しくは(あまり詳しくないけど)下記公式サイトで。

→https://www.keyakizaka46.com/s/k46o/news/detail/O00213?ima=0000

◇◆◇◆◇◆◇◆

会員の方へ

 

 

それでは青梅市テニス協会メールマガジンをお届けします。

‥‥‥≪話題募集≫‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆面白い話題、御意見、御希望、御質問などがありましたら気軽にメールしてください。また今年から皆さんの様々なメール環境に対応するため、文中の改行を省略しております。見辛い場合は下記まで連絡をお願いします。

→ mailto:ikesanz@mac.com

=================================

・今週の練習日(永山と河辺)

・協会からの連絡(シングルス)

・JTAからのお便り(JTA)

・先週見つけた話題(F1、健康、その他)

・スペシャル(電チャリトライアル)

・今週のテニス配句(俳句?)

・コラム

 

などなど。お楽しみください。

なお等幅フォントで御覧頂ければ見やすいかと存じます。

=================================

●今週の練習日●

========

09/24(木)永山公園テニスコート   (18:00~21:30)

09/27(日)河辺市民球技場テニスコート( 9:00~17:00)

 

27日は会長杯ダブルスの予備日となっていましたが、大会はすでに無事終了していますので、通常練習日となります。それでなくても秋の長雨や大会で練習機会が減っているので、貴重な9月の練習となります。しっかり練習しましょう。

そろそろ熱中症の危険は少なくなりつつありますが、当日のお天気をしっかり調べて、冷たい飲み物が良いのか、温かいものが良いのかしっかり判断して持っていきましょう。もちろん紫外線は年中降り注いでいるので、そちらはいつもと変わらぬ対策でお願いします。

=================================

●協会からのお知らせ● 青梅市テニス協会(http://ome-tc.com)

 =========

ホームページ更新情報(9/14)

・青梅市テニス協会主催シングルス募集中です。(期限を延長しています)

・会長杯ダブルスの結果を載せました。

・都民生涯テニスの結果を載せました。

・協会独自の感染防止ガイドラインを遵守しながら安全に楽しくテニスを行いましょう。

・メルマガのバックナンバーはこちら

→https://ameblo.jp/ikesanz/

 これ以前の記事が読みたい場合は池上まで連絡をお願いします。

・リンク切れなどお気付きの点があれば連絡をお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

青梅市テニス協会主催シングルス大会参加者募集

日時:10月4日(日)9時試合開始(8時30分受付開始)

   予備日は10月19日(日)となります。

会場:市民球技場(参加人数により青梅スタジアムも併用)

参加資格:青梅市在住、在勤、在学、協会員(当日入会可)

種目:シングルス:男子、女子、壮年(50歳以上男女一緒)

費用:500円(当日徴収)

申し込みは氏名(フルネーム)、住所、所属、種目をメールで池上まで。

協会員の方は氏名と種目をお願いします。

締め切りは9月25日(金)までです。よろしく。(伸ばしました)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

・忘れ物コーナーは以下になります。

→http://ome-tc.com/wasuremono/2019.html

コートで忘れ物を見かけたら、写真を撮っていけさん@羽村まで送ってください。状況も忘れずに…ね。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

・合宿などで撮った写真や動画をFaceBookの協会専用ページで気の向くままに公開してます。ご覧になりたい方はアカウントを作成して池上まで友達申請してください。やり方の分からない場合は池上までメールしてね。

→http://www.facebook.com

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

市町村テニス協会

→http://tctvtennis.org/index.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

協会ホームページアドレス

→http://ome-tc.com/(青梅テーシードットコムですよん)

各種お申し込みはこのメルマガへの返信でも可。どしどし応募を!!

なお、タイトルはイベント名に変更してくれると嬉しいかな。

返信がない場合は再度池上宛に督促していただけると確実です。

また、電話連絡は午後9時までにしてください。よろしく。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

モンベルでは、新型コロナウイルス感染症対策を支援するため、

アウトドア義援隊による援助金受け付けを開始します。

皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

https://about.montbell.jp/release/disp.php?id=481

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

会員の坂本恵さんが青梅街道御岳神社入口交差点の近くに、耳鼻咽喉科医院を開きました。気になる症状の有る方は覗いてみてください。

青梅耳鼻咽喉科(東京都青梅市新町2-16-2)

→http://omejibika.com

 

=================================

●JTAからのお便り●(日本テニス協会「テニスファン」より転載)

==========

*JTAメルマガ配信時間の関係で1週遅れとなっています。

◇日本テニス「この1週間」

 イスタンブール選手権で土居は8強入りならず。

 ジェネラリ・オープンで錦織がツアーに復帰◇

 

■女子ツアーのイスタンブール選手権(トルコ)シングルスで第8シードに入った土居美咲(ミキハウス)は、1回戦でエレン・ペレス(豪州)を6-7(4)、7-5、6-1と逆転勝ちした。しかし、2回戦ではこの大会で優勝した第16シードのパトリシアマリア・ティグ(ルーマニア)に2-6、0-6で敗れて、ベスト8に進めなかった。

 

■男子ツアーのジェネラリ・オープン(オーストリア)で、右ひじの故障のために昨年の全米オープンを最後にツアーを離れていた錦織圭(日清食品)が大会復帰を果たした。シングルスで第6シードとなった錦織は、1回戦でミオミル・ケツマノビッチ(セルビア)に6-4、4-6、2-6と逆転負けして復帰戦を飾れなかった。21歳のケツマノビッチはそのまま勝ち進んでツアー初優勝を果たした。

 

■錦織は西岡良仁(ミキハウス)と組んでダブルスにも出場したが、1回戦で第1シードのペアに敗れた。西岡はシングルス1回戦で、第7シードのギド・ペジャ(アルゼンチン)に3-6、0-6で敗れた。錦織は8月の全米前哨戦での大会復帰を視野に入れていたが、大会直前の新型コロナウイルス検査で陽性となり、前哨戦と全米の出場を見送っていた。

 

■男子チャレンジャー大会のチェコ(13万2280ユーロ)シングルスで、第7シードのダニエル太郎(エイブル)は初戦を突破したが、2回戦でF・ホランスキー(スロバキア)に3-6、4-6で敗れた。

 

【8月31日~9月6日の主な結果、ほか】

 

■女子ツアーの下部大会となるWTA125Kシリーズのプラハ(チェコ)シングルスで、村松千裕(グラムスリー)と岡村恭香(橋本総業ホールディングス)はともに2試合を勝ち上がった。しかし、3回戦で村松はS・リシキ(ドイツ)に4-6、4-6で、岡村は第18シードのK・クコバ(スロバキア)に2-6、1-6で敗れ、準々決勝に進めなかった。内藤祐希(亀田製菓)は初戦を突破したが、2回戦でチェコの選手に0-6、6-3、3-6で競り負けた。

 

■全仏オープン(9月27日開幕)の主催者は9月2日、男女シングルスの本戦と予選のエントリーリストを公表した。日本勢は、男子シングルスで錦織圭(日清食品)、西岡良仁(ミキハウス)、内山靖崇(積水化学工業)、杉田祐一(三菱電機)の4選手が、女子シングルスでは、大坂なおみ(日清食品)、日比野菜緒(ブラス)、土居美咲(ミキハウス)の3選手が本戦入りを果たした。また、男子シングルス予選では、ダニエル太郎(エイブル)、添田豪(GODAI)、伊藤竜馬(北日本物産)が、女子シングルス予選では、奈良くるみ(安藤証券)、日比万葉(グラムスリー)、内藤祐希(亀田製菓)、村松千裕(グラムスリー)がリスト入りしている。

 

◇車いすテニスで国枝が7度目の優勝。上地はダブルスで栄冠◇

 

【9月13日 最終日】車いすテニス男子シングルスは決勝を行い、第1シードの国枝慎吾が5年ぶり7度目の優勝を飾った。アルフィー・ヒューエット(英国)に63,36,76(3)で競り勝った。国枝は今年の全豪に続く四大大会連覇で、四大大会のシングルスでは24度目の優勝となった。単複通算では45勝となり、最多で並んでいた女子のエステル・フェルヘール(オランダ)を抜き去り、単独歴代最多となった。女子ダブルス決勝では第2シードの上地結衣、ジョーダン・ホワイリー(英国)組が第1シードのマリヨレン・バウス、ディーデ・デフロート(共にオランダ)組を63,63で破って優勝。ペアとしては6年ぶり、上地にとっては2年ぶり3度目の頂点となった。

=================================

●F1情報●

=====

(ドライバーポイント)

順位  PT ドライバー                 チーム

 1 190 ルイス・ハミルトン・・・・・・・・メルセデスAMG

 2 135 バルテリ・ボタス・・・・・・・・・メルセデスAMG

 3 110 マックス・フェルスタッペン・・・・・・・レッドブル

 4  65 ランド・ノリス・・・・・・・・・・・・マクラーレン

 5  63 アレクサンダー・アルボン・・・・・・・・レッドブル

 6  57 ランス・ストロール・・・・・・レーシング・ポイント

 7  53 ダニエル・リカルド・・・・・・・・・・・・・ルノー

 8  49 シャルル・ルクレール・・・・・・・・・・フェラーリ

 9  44 セルジオ・ペレス・・・・・・・レーシング・ポイント

10  43 ピエール・ガズリー・・・・・・・・・アルファタウリ

11  41 カルロス・サインツJr・・・・・・・・マクラーレン

12  30 エスティバン・オコン・・・・・・・・・・・・ルノー

13  17 セバスチャン・ベッテル・・・・・・・・・フェラーリ

14  10 ダニール・クビアト・・・・・・・・・アルファタウリ

15   6 ニコ・ヒュルケンベルグ・・・・・・・・・・・ルノー

16   2 キミ・ライコネン・・・・・・・・・アルファ・ロメオ

17   2 アントニオ・ジョビナッチ・・・・・アルファ・ロメオ

18   1 ケビン・マグヌッセン・・・・・・・・・・・・ハース

 

(コンストラクタポイント)

順位  PT チーム                    TEAM

 1 325 メルセデスAMG..Mercedes-AMG Petronas Motorsport

 2 173 レッドブル............Aston Martin Red Bull Racing

 3 106 マクラーレン.......................McLaren F1 Team

 4 101 レーシング・ポイントSportPesa Racing Point F1 Team

 5  89 ルノー..............Renault Sport Formula One Team

 6  66 フェラーリ........................Scuderia Ferrari

 7  53 アルファタウリ....................AlphaTauri Honda

 8   4 アルファ・ロメオ.........Alfa Romeo Racing F1 Team

 9   1 ハース................................HAAS F1 Team

 

(次回のレース)

第10戦 ロシアGP

9月25日(金)~ 9月27日(日)

SOCHI AUTODROM

309.944km(5.848kmx53 周)

 

 

 (いけさんのつぶやき)

リカルドは、来年F1チームを移籍するドライバーの1人だ。セバスチャン・ベッテルはフェラーリを去り、アストンマーティンへ名称が変更されるレーシング・ポイントに移る。ベッテルが去ったフェラーリのシートには、マクラーレンのカルロス・サインツが収まり、マクラーレンにはリカルドが加入する。

リカルドが去ったルノーには、2018年末のF1を離れて以来、長期休暇を取っていたフェルナンド・アロンソが復帰、加入する。(ESPN)

 

つまりまとめると、アロンソ→ルノー、リカルド(ルノー)→マクラーレン、サインツ(マクラーレン)→フェラーリ、ベッテル(フェラーリ)→アストンマーチンとなるわけですね。アストンマーチン(レーシングポイント)から誰がいなくなるんだろ?(イケ)

=================================

●健康情報●

======

これから冬になってインフルエンザと新型コロナが並走すると、喧伝されています。が、ちょっと待てよ。インフルもコロナウイルスじゃん。なら、現在新型コロナ対応してるとインフル減るんじゃないの?と言う疑問が当然沸きますよね。

 

と言うことで両者を調べてみました。公平を期すために、どちらも厚労省のデータを使っています。

 

インフルエンザを予防する有効な方法としては、以下が挙げられます。

1) 流行前のワクチン接種

 インフルエンザワクチンは、感染後に発症する可能性を低減させる効果と、発症した場合の重症化防止に有効と報告されており、日本でもワクチン接種をする方が増加する傾向にあります。

2) 外出後の手洗い等

 流水・石鹸による手洗いは手指など体についたインフルエンザウイルスを物理的に除去するために有効な方法であり、インフルエンザに限らず接触や飛沫感染などを感染経路とする感染症の対策の基本です。インフルエンザウイルスにはアルコール製剤による手指衛生も効果があります。

3) 適度な湿度の保持

 空気が乾燥すると、気道粘膜の防御機能が低下し、インフルエンザにかかりやすくなります。特に乾燥しやすい室内では、加湿器などを使って適切な湿度(50~60%)を保つことも効果的です。

4) 十分な休養とバランスのとれた栄養摂取

 体の抵抗力を高めるために、十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を日ごろから心がけましょう。

5) 人混みや繁華街への外出を控える

 インフルエンザが流行してきたら、特に御高齢の方や基礎疾患のある方、妊婦、体調の悪い方、睡眠不足の方は、人混みや繁華街への外出を控えましょう。やむを得ず外出して人混みに入る可能性がある場合には、ある程度、飛沫感染等を防ぐことができる不織布(ふしょくふ)製マスクを着用することは一つの防御策と考えられます。

以上は厚労省のサイトより転載

→https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html

 

新型コロナウイルス感染症の予防法

問1 感染を予防するために注意することはありますか。心配な場合には、どのように対応すればよいですか。

 感染を予防するためには、基本的な感染予防の実施や不要不急の外出の自粛、「3つの密」を避けること等が重要です。

 これまでに国内で感染が確認された方のうち重症・軽症に関わらず約80%の方は、他の人に感染させていない一方で、一定の条件を満たす場所において、一人の感染者が複数人に感染させた事例が報告されています。集団感染が生じた場の共通点を踏まえると、特に、1.密閉空間(換気の悪い密閉空間である)、2.密集場所(多くの人が密集している)、3.密接場面(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や共同行為が行われる)という3つの条件のある場では、感染を拡大させるリスクが高いと考えられています。

・・・

 新型コロナウイルス感染症は、一般的な状況における感染経路の中心は飛沫感染及び接触感染ですが、閉鎖空間において近距離で多くの人と会話する等の一定の環境下であれば、咳やくしゃみ等の症状がなくても感染を拡大させるリスクがあるとされています。また、無症状の者からの感染の可能性も指摘されており、油断は禁物です。

 人と人との距離をとること(Social distancing; 社会的距離)、外出時はマスクを着用する、家の中でも咳エチケットを心がける、さらに家やオフィスの換気を十分にする、十分な睡眠などで自己の健康管理をしっかりすることで、自己のみならず、他人への感染を回避するとともに、他人に感染させないように徹底することが必要です。

 

 これらの状況を踏まえ、「3つの密」の回避、マスクの着用、石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒の励行などをお願いします。

以上は厚労省のサイトより転載

→https://bit.ly/2ZQV6es

 

こうして見るとインフルエンザはワクチンの接種、湿度を保つことが大切となっており、他は新型コロナとほぼ同じといえます。て言うか、以前はうがい手洗いが重要と言っていたのに、今見たらトーンが下がっているのにショック受けてます。新型コロナについては3密が一番重要な要素になっていますが、これはインフルも同じですよね。

 

新型コロナについてはワクチンができたら国民全員が接種する。接種しているかどうかはアプリで判別する。ワクチンしていない人は各種制限を受ける。と、以前テレビで言ってました。本当らしいですが、どうも差別に通じる匂いがします。

 

と言うか、国民総ワクチンってなんか変じゃありません?

 

新型コロナは、日本人にとってインフルに比べて感染力も弱く、重症にもなりにくい病気と言うことが次第にわかってきました。てか、普通の風邪レベルと考えた方が良さそうですが、これをいかにも重大な病気のように煽って、中国製のワクチンなどを接種された日には、これからどうなるかわかったものじゃありません。

 

しっかり自分の考えを持ち、他人(政府、マスコミ)に無条件に流されることのないよう、何事にも疑問を持って対応していきたいものです。

出典 ☆厚労省☆より

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥≪★☆PR☆★≫‥‥

 お近くで下記お仕事があれば是非ikesanz.jpにご用命ください。

 ・写真撮影

 ・データベース(FileMaker)作成、保守

 ・メルマガ発行、Web保守

 ikesanz@mac.com までメールしてください。

 =================================

●動物園だより● 都営動物園、水族園、自然文化園の情報です。

=======

<<動物園便り>>

・都立動物園・水族園の最新情報はこちらをご覧ください(2020/08/16)

 新型コロナウイルス感染症への対応のために臨時休園中だった都立動物園・水族園(上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園)は2020年6月に再開園しましたが、一部の施設やイベントを休止しています。

 また、上野動物園と葛西臨海水族園への入園のためには事前に整理券制の取得が必要です。

詳細は→https://bit.ly/336PgX8

 

<<上野動物園>> https://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/index.html

・ジャイアントパンダ「シャンシャン」の今後の展示について(上野  2020/09/17)

 上野動物園では西園に新たにオープンした「パンダのもり」へのシャンシャンの移動を検討してきました。

 こちらでお知らせしたとおり、上野動物園のジャイアントパンダ「シャンシャン」は、東京都と中国野生動物保護協会間の協議によって、2020年12月31日までに中国に返還することが決まっています。

 シャンシャンを新施設「パンダのもり」に移動する場合、準備と新施設への慣らし期間が必要なため、3週間程度非公開となります。返還までのあいだ、シャンシャンに会える機会をより長くみなさんにご提供するため、東園の施設で公開を継続することにいたしました。

・【最新情報】ご来園前にご確認ください──上野動物園の入園には整理券の予約が必要です( 2020/06/12(2020/09/15更新))

 新型コロナウイルス感染症対策として、上野動物園は2020年2月29日から臨時休園をしていましたが、6月23日に再開園しました(詳しくはこちら)。園長からのごあいさつはこちらのページをご覧ください。また、ご来園の際は上野動物園のツイッターもご確認ください。

詳細は→https://bit.ly/2RHVXcP

 

<<多摩動物園>> https://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/index.html

・9/19-29 長寿お祝い看板を設置します(多摩 2020/09/19)

 多摩動物公園では例年「敬老の日」にちなみ、長生きをしている動物たちを紹介するイベントをおこなっていますが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止および来園者の方々の安全を考慮し、今年度は長寿個体を紹介する看板の掲示のみといたしました。

詳細は→https://bit.ly/3mDppiC

 

<<羽村市動物公園>> http://www.t-net.ne.jp/~hamura-z/

・ハンモックで遊んでる風景を撮りたかったのですが、カメラの方が気になるようです。

#羽村市動物公園 #コモンリスザル #ハンモック #カメラに写りたい

詳しくは→https://twitter.com/hamurazoo_/status/1307555279978995713

 

(羽村)

#羽村市動物公園 #コモンリスザル #ハンモック #カメラに写りたい言わざる

詳細は→

 

・都立動物園の最新情報をお届けするメルマガ「ズー・エクスプレス」

 ただいま休止中なので復活したらお知らせします。

 

 休園日のお知らせはこちら

→http://qrl.jp/?320883

 

・東京動物園友の会に入会しませんか?年会費は 2,000円。

 機関誌「どうぶつと動物園」を年4冊お届けします。

 入会・継続の手続きは、クレジットカード&オンラインでもOK!

→http://www.tokyo-zoo.net/member/

=================================

●スペシャル● 電チャリトライアル

=======

今回は特に目立った坂道はなかったんですが、阿須のコートから美杉台に登る坂道を走ってきました。そんなに急な斜度でもないので、標準6速で普通に登れました。

=================================

●テニス配句●

=======

欅から 櫻に変わって 大丈夫?

 

ということで、何の前触れもなく、理由もなく、方向性も感じられることなく、櫻坂46が発表されてしまいました。何でしょうかねぇ。もう少し考えた方が良かったんじゃないでしょうか、と、私を含めてファンの人はみんな思ったでしょうねぇ。まぁ、邪推すると、サイトの作り直しとか、メンバーへの徹底とか、離脱の背中押しとか、他の商売に横取りされるのを防ぐためとか、大人の事情とかいろいろ考えられますが、それにしても、今まで運営に振り回されっぱなしのメンバーやファンの気持ちを考えると、何とも残念でなりません。改名以前に運営を一新しなければならなかったのかなぁ。もし変えていたんだとしたら、管理会社であるシード&フラワー合同会社の基本的な問題でもありそうです。

今回はテニスで言うと取れないボールを無理やりポーチに出た感じがあります。ポイントできるのはたまたまボールにラケットが届き、フレームショットが奇跡的に相手のいないところに入った時のみ、てな感じでしょうか。

なお、実際に調べてみたら、港区の「六本木けやき坂通り」の「角を曲がる」と「六本木さくら坂」がありました。

→https://goo.gl/maps/zCgVggUHVyGTc5237

=================================

●いけさんのだらだらコラム●

==============

15日立川に新しくできたTOHOシネマ立川立飛に行ってきました。

目的はもちろん「僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46」見てきました。

 

今回も電チャリです。ルートは拝島までは青梅線沿いに走り、16号の下を潜って拝島からは玉川上水沿いに天王橋まで行って、そこから残堀川の松ノ木橋に出て、国営公園北通りを砂川5叉路まで進み、南北道路を南へ。多摩モノレールの車両基地を右手に見ながら、モノレール沿いに進み、モノレール高松駅北交差点を左折。そのままららぽーと立川立飛店の駐輪場に電チャリを停めます。以前確認に来たとき、シネマには専用の駐輪場がなく、ららぽーとに停めて欲しいとのことでした。

 

時間的には余裕があったので、とりあえずシネマで座席を確保し(一応事前に空いているのを確認済み)ららぽーとにもどりドンクでモーニング(¥500)を食べて映画を見る準備を整えます。

 

今回はスクリーン7。結構広めの会場なので、プレミアムシートの前のG-16 という席を確保したのですが、結果として大正解でした。

 

というのもこの映画、ただのドキュメンタリーというより音楽映画ともいえるので、しっかりした音響で楽しめたのです。

 

さて、映画の内容ですが、まず最初のタイトルロールで泣かされます。一期生、二期生、新二期生、卒業、脱退に関係なく所属したメンバー全員をアイウエオ順にソートして並べられています。見慣れている並びではありません。

 

そして、本編はもう感動の嵐。てか、ケヤオタにしか分からないシーンも沢山ありましたが、私は心の底からケヤオタなので、もう涙腺緩みっぱなし。改めて、欅坂46の誕生から現在に至るまでを思い起こします。

 

嘘と真実…というタイトルは合っているような違うような。てか、映像は全て真実を伝えていました。普通のアイドルのつもりがいつの間にか天才平手を有する過去に例を見ないアイドルグループとなってしまった彼女たち。それでなくてもどちらかというと地味でパッとしたところのなかった彼女たちが、変わらざるを得なくなった欅坂46という居場所。何より欅坂46であり続けなければならなかった彼女たちの悲痛な叫びが聞こえてきます。

 

平手は平手でそのパフォーマンスに対するストイックな性格から苦しむこととなります。なんといっても最初のヒットとなったファーストシングルの「サイレント・マジョリティー」は14歳の時。続けて「世界には愛しか無い」「二人セゾン」とヒットを連発するも、当時若干15歳の中学生には荷が重くのしかかります。

 

そしてついに出会った魔曲「不協和音」この曲のあまりにも激しい踊りに心身を削られることになってしまいます。そして2度目の紅白でこの曲のアンコールの後、数人のメンバーとともに過呼吸で倒れてしまいました。

 

これが契機となり、その後のライブも体調不良で休むことも多くなり、平手中心に動いてきた欅坂の活動にも影を落とすこととなります。しかし、このようなマイナーな面が、奇しくもプレッシャーに弱いケヤオタの気持ちに通じることとなったのか、人気は上がり続けてしまいます。

 

運営側も流石に魔曲が堪えたのかガラリと曲調を変えた「風に吹かれても」やヘビーなロック調の「ガラスを破れ」などを出しますが、結局平手中心は変わらず、「アンビバレント」や「黒い羊」でもその方向性は変わりません。変えられませんでした。

 

そして、運命を決めることとなった9thシングルで初めて導入を試みた選抜制。これがグループの行く末を決定してしまいました。運営側としてはAKBから乃木坂に至る常識的な路線だったのかもしれませんが、彼女たちにとっては違っていました。というか、違ってきていたのでした。一人の天才を囲むグループとして、思いもよらぬ団結力が出来上がってしまっていたのです。

 

これにより、9thシングルの制作は難航、ついには平手の脱退を招いた末に、結局1年越しの全員参加による「誰がその鐘を鳴らすのか」がファイナルシングルとなってしまいました。

 

しかし、それらの試練を経て彼女たちはまた新たな出発を心に決めました。これから改名やメンバーの入れ替わりなどの試練は続きますが、一ファンとして、ずっと応援していきたいとの思いが強くなりました。

 

一つの時代を作り、絶頂のうちに自分たちで幕を閉じる欅坂46。このようなエモーショナルな瞬間に最初から最後まで立ち会えたことには、いくら感謝してもしきれません。

 

ありがとう、さようなら欅坂46。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。

見やすく・読みやすいメールマガジンにしていきたいと考えています。

ご意見・ご要望がありましたら、発行責任者までご 連絡ください。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

青梅市テニス協会メールマガジン「tamaとも」ほぼ毎週火曜日発行(予定)

発行者   青梅市テニス協会(http://www.ome-tc.com/)

発行責任者 いけさん(mailto:ikesanz@mac.com)

バックナンバーは以下のページを御覧ください。

https://ameblo.jp/ikesanz/

「tamaとも」に掲載された記事を許可なく転載することを禁止します。

 

・このメールマガジンは協会会員の方に送っています。不要の場合は不要

 の旨お知らせ下さい。このメールへの返信で構いません。

・お知り合いの会員の方でメールアドレスを持っているけど「tamaとも」

 の届いていない方がいらっしゃいましたら、教えあげてください。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓