屋号も決めました! | 池田美帆のココロもカラダも健康だいいち!  

池田美帆のココロもカラダも健康だいいち!  

4人の子育て真っ最中!
フィットネスコーチ
アドラー心理学勇気づけリーダー
池田美帆

こんにちは、フィットネスコーチ池田美帆です。


暑い日が続いていますね。

我が家の庭では、蝉も鳴いていますが、1週間ほど前から赤とんぼも飛んでいます。

年々飛び始めるのが早い気がします。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



さて、先日開業届を提出してきたのですが、屋号を決めて記入しました。



IORI ~いおり~


I OR I

直訳したら、私 もしくは 私・・・

結局 私 じゃん!


そうです。私 自分なんです。


私は、子育てママの心と体のメンテナンススペースを作りたいのです。

ママが自身の心を見てほしい、ママが自身の体を見てほしい。

心(I)も、体(I)も自分を見つめる


I OR I


子育て中のママにとって、子どもは1番なのです。

確かにそうよね。


でもね、ママ自身の心は?体は?今どんな状態なの??


ママの心は、日々子どものことを考えるからこそ悩んでしまう。

子どものことを考えるからこそ怒ってしまう。

その繰り返しで自己嫌悪・・・なーんてこともある。


ママの体は日々の子どもの世話でガッチガチです。

そんなママの体の声を聴く場所を作りたい。


心と体は繋がっています。

嬉しいとき、天まで届くくらいジャンプしたり、スキップなんかしたり、ガッツポーズなんかしちゃったり・・・

悲しいとき、うつむいて、力なんかはいらなくて、動きたくなくて・・・


じゃあ、あえて背中をピーンって伸ばして、顔あげたら、なんとなく気持ちも明るくなる。

背中丸めていたらなんとなく暗ーい気分になる。


心と体は常に仲良し。

両方大事、両方必要なの。


ママたちの心と体をメンテナンスできるスペース作っていきます!


ママの心と体が整うと、子どもも自然と満たされます。

ママと子どもは繋がってるから。


ママが元気になると、子どもも元気になる。

未来を担う子どもが元気ならば、日本も元気になる。



実は、こんな風に考えたのは四男を出産してから。

四男がいろいろ気づかせてくれたんです。


四男さんに因んで、そしてずっとずっと愛し続けられる屋号をと考えていたので、これに決めました。

これが、IORIにしたもう一つの理由。



現在はアドラー心理学勇気づけ講座や、依頼先への運動指導を中心に活動させていただいていますが、後々出張や自宅でパーソナルトレーニングもやっていきたいと考えています。



私だからできること。


IORI をどうぞよろしくお願いいたします。




ikemiho