今年の夏に琵琶湖マイアミビーチキャンプ場で復活したファミリーキャンプの第2弾

10/8-9

で気比の浜キャンプ場に行ってきた。

三田インターチェンジは混んでました。どうやら丹波篠山味まつりの客らしい。

こちらはスルーです。


まずは丹波ゆめタウンの「お菓子の夢工房ときわ堂」で秋限定の栗スイーツ
パイの中と上に丹波栗がゴロゴロ、栗ペーストと共にあっさりながらも濃厚な味わいでした。
キャンプ用の食材も購入して気比の浜キャンプ場へ
ここは以前はこの季節は無料だったけど、有料化。
3人で9,000円と高級。
釣をしようと餌を買って来たが、波が高く断念。(ToT)

それなら、晩ごはんにするつもりのバーベキューを昼飯として開始。
夕方から城崎温泉へ
初めて「まんだらゆ」へ
こぢんまりながらも熱めの良い湯でした。
風情有ります。
湯上がりソフト
キャンプ場に戻り焚き火開始
9時頃から雨が強くなり終了してテント内へ。
家族は早々に寝てます。(*^^*)
夜中から朝まで激しい雨。
オンボロテントとタープは水没寸前でした。
新しいテント買うかナ~
朝飯はホットサンド。
雨が止んだので速攻撤収して
釣。
フグがいるんでしょうね。糸が切られます。
釣れそうもないので1時間で納竿。
嫁さんが行ったことないっていうので玄武洞へ
自身2回目でした。

昼飯は豊岡市の「麺や樂」の白湯醤油ラーメン。
大将が何やら気難しげでしたが味は◯。

家に帰って、タープやテントを干しました。片付けは明日以降です。めんどくさ…