2024年5月14日(火)
晴れ☀️

今日は長崎にいます。

宮古空港から那覇空港へ。
那覇空港から飛行機を乗り継ぎ福岡空港へ。
福岡空港に向かう機内です⬇️

宇宙を彷彿させる黒いくらいの空⬇️

⬇️雲仙普賢岳か、、、

ひときわ高い山の頂上が赤茶げていました⬇️

諫早湾⬇️

佐賀県と福岡県に挟まれた唐津湾⬇️
日本百景にも選定されているとか。

福岡PayPayドーム⬇️

大濠公園⬇️

九州新幹線⬇️

長崎新幹線⬇️

ここにいます⬇️
温泉の街、長崎県の小浜です。
池間島からこちらまで7時間かかりました。

日本一長いとされる小浜の足湯⬇️

足湯も源泉掛け流しとは、、、

温泉の湯けむり⬇️
何十年ぶりかに見ました。

夕陽も素晴らしかったです。

皆さんは宮古島や池間島の景色を見て感動すると思います。
それと同じくらい私は九州の見たこともない景色に感動しています。

いや、正確には【見たけど忘れた】かな。
九州上陸は中学の修学旅行で訪れた以来です。
あ~~あれから45年(笑)
15歳だった私も今や還暦の60歳。

長崎平和記念公園、グラバー邸、大浦天主堂、桜島。行ったけど記憶にない、、、
ん~~どこかの動物園にも行ったか、、、

記憶ではっきりしているのは、ホテルで大人が呑んでいるBarを覗いて怒られたこと(笑)
受付のエントランスが地上3階部分にあった変則的なホテルでしたね~

スリルや危険な体験をした記憶は不思議なもので、なぜかずっと残るものですね(笑)

あれから45年。
那覇空港から福岡空港降り立ったはずなのに、当時の記憶は何もかもまったくありません!
初電車は長崎から宮崎に移動する普通電車だったはずですが、それもまったく記憶ナシ(笑)

記憶にあるのは池間中学校で電車に乗る練習をしたこと(笑)
「ドアが開いている時間は5秒だってよ・・」
「絶対待たないってよ・・・」

置いてきぼりを喰らうまいと、そりゃ~練習もするわな(笑)

中学以来の福岡、佐賀、長崎県。
目に映る何もかもが新鮮です。
しかも本場の温泉ときたもんだ!

誰もいないひとりぼっちの展望温泉大浴場。
身も心もリセットされていく自分がよ~~くわかります。

たまには独りで過ごすのも良いもんですね~
いやクセになりそう(笑)

動画は福岡空港に着陸するシーンです。
それにしてもこの動画を撮影しているスマホ。
着陸時かなりの衝撃があったにもかかわらず
画面は全くブレていません。
いったいどうなっているのかね、、、

明日は温泉朝風呂に入ろうかなぁ~~