2024年1月2日(火)
晴れ☀️
気温は手元の温度計で26℃
今日は毎年恒例のお正月イベントが行われました。

自然災害時、この池間島で何ができるかをテーマに実施してきた防災イベント。
3年目の今年は食に絞って【自然界の野草を採って雑炊を作ろう】を実施しました。
指定された場所を巡りながら野草を採取して
出発地の公民館前に戻ってくる防災ウォーキングです。
ンーギー(さつまいもの葉っぱ)を手に戻ってきたキミ子さん⬇️
痛み止を服用しての参加。
参加といっても歩きまわることはできないので
参加者の皆さんを見守るだけの参加。
なんとかイベントに間に合った、いや間に合わせた感じの我が体調。
そこに居合わせただけの参加でしたが、
イベントスタッフの皆さんのおかげで、無事2024年の年始めイベントを終えることができました。
3年目に入る防災イベント。
奇しくも元日に能登地震が発生。
震度7が2回、震度5は頻繁に。
津波も発生し、大惨事になっています。
NHKをみると、羽田空港で日本航空の飛行機が走行中に爆発炎上。
速報だと海上保安庁の飛行機が日本航空機に衝突した可能性があるんだとか。
これまた大惨事。
2024年。
とんでもない年明けになりました。