先月…私の相棒のカートリュックの調子が悪かった。(持ち手の部分の出し入れがうまくできなくなった)

仕事用なので、既に同じ物を何度もリピートしていて、大体1年から2年で寿命になる。
(かなり酷使して使っているため)



今回寿命を迎えたのが写真左側。

まだピカピカなのよねー(笑)


写真の日付を確認したら約1年半で今回は寿命をまっとう。


今回は完全に壊れる前に、

「カート壊れたー!!」って旦那さまにLINEで訴えたら、

同じ物をプレゼントしてくれた🎁



が、ちょっともったいなくて1ヶ月ぐらい使ってたのだけど、

本日、車輪が片方無くなるという(これは2度目てへぺろ)完全に壊れ寿命を迎えたのだ。



今使っているので4代目。



耐久性がそんなによいわけでは無いのだけど、

ソフトキャリーでリュックにもなり、大きさもちょうどいい(持ち運び用のバケツがスッポリ入る為)




明日、明後日も仕事のため、もう一踏ん張りしてもらって

次の東京遠征から、旦那さまに頂いた5代目をデビューさせましょう。



アフェリエイトをやっているわけではないけど、(一応リンク貼る)

友達にも勝手にオススメしていたりする。



…よくビジネスマンや学生さんが背負っているのを見かける(今まで男性にしか遭遇してないw)



自転車乗るので、背負えるキャリーバックは私にうってつけ。



月に何度も東京栃木を行ったり来たり。



仕事用の持ち物も食材もお泊まりグッズもみんな入ってくれる(たまに、さらにハンドルにボストンバッグを乗ってたりも(笑)



大荷物は好き好んでいるわけではないが、

私の相棒のバッグであることは間違いない。



使いやすいはお気に入りにもなるのだ。



カバンはデザインよりも機能性なんだよね、私のえらぶ基準は。



とことん使って寿命をまっとうしてもらうのは気持ちがいい。



このキャリーに心があるか、わからないけど(笑)

本当に「お疲れ様。よく頑張ってくれてありがとう」と伝えたい。



あと2日間なんとかもってくださいませー。



いけけい(池田景)