天上寺、十輪寺、鶴林寺 | 池爺のブログ

池爺のブログ

最近始めた御朱印集めをメインとした記録です。

天上寺にて、33年に一度の御開帳。2019年、2回の期間で開催。今回は後半、8月1日から8月15日です。


【天上寺】(てんじょうじ)
兵庫県神戸市、摩耶山にあります。高野山真言宗のお寺。新西国三十三箇所第22番札所。2回目の参拝です。


・本尊:十一面観音菩薩、仏母摩耶夫人尊
今回、御開帳されたのは、秘仏三尊と呼ばれる十一面観音菩薩、不動明王、毘沙門天。本堂の中央、3つの扉が開かれており、割と近くで、拝観することができました。十一面観音には胎内には、開基の法道仙人が日本に請来された一寸八分の十一面観音が納められているそうです。こちらが、本尊で絶対秘仏。法道仙人はインドの僧で、仙人と呼ばれるように、不思議な伝説を数々残している謎の人物です。


・仏母摩耶夫人尊
お釈迦様の生母摩耶夫人の像で、弘法大師が中国から請来されたそうです。摩耶夫人を本尊にしているお寺は珍しいそうです。(これまで参拝したお寺では、愛万博寺がありましたが、こちらも異色でしたね。)
https://ameblo.jp/ikej2010/entry-11893735615.html
・境内から望む瀬戸内海
境内からは、市街地と瀬戸内海まで見渡すことができます。夜は夜景が綺麗そうですね。



【十輪寺】(じゅうりんじ)
せっかく神戸まで来て、このまま帰るのはもったいないので、近場のお寺を参拝。兵庫県高砂市にあります。浄土宗西山禅林寺派のお寺。法然上人二十五霊場第3番霊場。弘法大師が開基、法然上人が讃岐への流罪の途中に立ち寄ったお寺。境内では、檀家の方たちがお盆の準備に追われていました。


・本尊:阿弥陀如来


・地蔵像

本堂の中、中央左に祀られています。弘法大師作と伝われています。


【鶴林寺】(かくりんじ)
兵庫県加古川市にあります。天台宗のお寺。新西国三十三箇所第27番札所。西国薬師四十九霊場第22番札所。聖徳太子霊跡第27番札所。こちらも2回目の参拝です。


・本尊:薬師如来
本堂(国宝)に祀られています。秘仏薬師三尊像。60年に一回の開帳で、次回は令和39年。


・太子堂
聖徳太子創建のお寺で。太子堂は、県下最古の建物で国宝。中には入れず、格子窓から覗くことができますが、光もなく真っ暗で何も見えません。壁にはススで覆われた壁画が描かれているそうです。宝物館には、壁画の赤外線写真と復元図が展示されています。お釈迦様入寂の涅槃図が描かれているそうです。


・あいたた観音(重文)
白鳳時代、金剛聖観音像。宝物館に祀られています。昔、盗賊が盗んで溶かそうとしたが溶けず、腹を叩いたら「あいたた」と添えを出され、驚いた盗賊は観音像を寺に返して改心したとの伝説があります。