蝶ヶ岳(二日目)、穂高神社奥宮 | 池爺のブログ

池爺のブログ

最近始めた御朱印集めをメインとした記録です。

【蝶ヶ岳】(ちょうがたけ)

〇降り(10月16日)
⑦蝶ヶ岳ヒュッテ

⑧長塀山

⑨徳澤

⑩明神

⑪穂高神社奥宮(明神池)

⑫上高地バスターミナル

 

⑦蝶ヶ岳ヒュッテ
[5:00]朝食は、ドライカレー。ちょっとお湯を入れすぎて、ほとんどお粥に・・・。

[6:30]薄っすらと、富士山。

[6:31]反対側の槍ヶ岳。本日も晴天です。

[6:32]蝶ヶ岳のテン場。


[7:15]下山開始。蝶ヶ岳山頂。

[7:21]まだ山頂付近で霜柱。

[7:31]妖精の池。9月頃なら花が咲いてきれいだそうです。

[7:52]長塀山の三角点。徳澤まで4.4km。

[8:14]途中にあった池・・・沼かな。

[8:52]ひたすら、降ります。

[9:23]徳澤まで1km。

⑨徳澤
[9:56]徳澤到着。ペース早い。

[10:08]こちらで昼食(?)。月見そば食べましたが、ここではカレーが人気です。

⑩明神
[11:06]明神館。ここから、明神橋を渡り、穂高神社奥宮へ。

 

⑪穂高神社奥宮(ほたかじんじゃおくみや)

穂高神社は、「日本アルプスの総鎮守」とも呼ばれています。本宮は、安曇野市にあり、奥宮が上高地にあります。
・祭神:中殿:穂高見命(ほたかのみこと)、左殿:綿津見命(わたつみのみこと)、右殿:瓊々杵命(ににぎのみこと)
穂高見命は、綿津見命の子で、安曇族の祖とされています。綿津見命は、天照大神や須佐男命の兄弟です。

[11:14]穂高神社奥宮に到着。

[11:15]嘉門次小屋。明治13年に嘉門次という人が建てた山小屋。

[11:16]穂高神社奥宮

[11:18]明神池。参拝は有料で、今回はパス。柵の手前から明神池を撮影。

[11:19]上高地は、神降地ともいうようです。

[11:30]ご神印も頂き、河童橋方面へ出発。途中、板橋の道が続きます。

[12:12]途中、撮影スポット。

[12:23]河童橋に到着。アイスクリーム食べようとしたけど、人が多すぎて断念。お昼時も重なって観光客でいっぱいでした。

⑫上高地バスターミナル
[12:38]バスターミナル到着。売店でソフトクリーム(ミックス)。「ミックス」と言うと、なぜか店のおばちゃんが笑う・・・。なぜだろ?

上高地の紅葉はイマイチ。タクシーの運転手さん曰く、「急に寒くなったから・・・」との事でした。
(一週間後、偶然、お袋が上高地に行ったのですが、紅葉すごかったと・・・。ちょっと早かったようです。)