法住寺、永向寺、善応寺、天桂院、法蔵寺 | 池爺のブログ

池爺のブログ

最近始めた御朱印集めをメインとした記録です。

毎月17日は、法住寺の観音命日で、観音様のご開帳があります。

【法住寺】(ほうじゅうじ)
愛知県豊川市にあります。曹洞宗のお寺。

法住寺門前

・本尊:大日如来
・千手観音菩薩(国重文)
本堂に隣接した観音堂に祀られています。藤原末期の作で、167.3センチ、ヒノキの一本彫刻。元は伊勢にある上善寺というお寺に祀られていましたが、明治の廃仏毀釈で海に流される所を、この地方在住の舟人が譲り受け、こちらのお寺で祀られるようになったとの事です。仏壇の裏側に収蔵庫があり、拝観することができます。

法住寺本堂

法住寺観音命日

・唐猫の蛙股
お寺は、元々神場山にあり、江戸時代に今の場所に移りました。この時、中門に飾られていた蛙股で、左甚五郎作とされています。伝説では、夜な夜な猫が抜け出し、庫裏の食べ物を荒らし、当時の住職が足を削り取った所、大人しくなったそうです。
・縁日
観音命日に合わせて、境内では縁日が開かれます。

法住寺縁日

法住寺

せっかく豊川まで来たので、三河三十三観音の霊場巡り。

【永向寺】(えいこうじ)
蒲郡市にあります。浄土宗西山深草派のお寺。三河三十三観音第15番札所。

永向寺門前

・本尊:阿弥陀如来、百體観世音菩薩
観音堂に百体の観音様が祀られています。実際に百体あるのかは不明。その中心的な観音様は、青銅造聖観音像で、毎年1月18日の初観音で開帳されます。

永向寺観音堂

百體観世音菩薩

永向寺

【善応寺】(ぜんのうじ)
蒲郡市にあります。浄土宗西山深草派のお寺。三河三十三観音第14番札所。

善応寺門前

・本尊:阿弥陀如来、聖観世音菩薩
本堂は、一見教会風で、中も畳ではなくて椅子が並べてありました。内陣(?)は畳で仏壇がありましたが、すぐ隣のエリアではテレビが置かれ、普通の家庭の居間のよう。実際、住職が私服でお昼ご飯をされていました。

善応寺本堂内

善応寺

【天桂院】(てんけいいん)
蒲郡市にあります。曹洞宗のお寺。三河三十三観音第13番札所。

天桂院門前

・本尊:十一面千手観世音菩薩
秘仏で、毎年8月15日午後から20時までご開帳されます。

天桂院本堂

天桂院



【法蔵寺】(ほうぞうじ)
岡崎市本宿にあります。浄土宗西山深草派のお寺。三河三十三観音第12番札所。

法蔵寺門前

法蔵寺本堂

・本尊:阿弥陀如来、聖観世音菩薩
堂の隣にある六角堂があり、ここに6体の観音様が祀られています。非公開で開帳はしていないそうです。

法蔵寺六角堂

法蔵寺六角堂聖観音

・徳川紋
徳川家康の伯父が、この寺の住職で、家康も幼少の頃、このお寺で学問・手習いに励んだそうです。以来、徳川家の寺として栄え、境内には徳川紋が見られます。

徳川紋

・近藤勇首塚
境内には新撰組の近藤勇の首塚があります。京都で処刑され、さらし首になっていた所、有志が盗み出し、縁があったこの寺まで運ばれ、弔われたとの事です。

近藤勇首塚

法蔵寺