蟹江大師地蔵寺 | 池爺のブログ

池爺のブログ

最近始めた御朱印集めをメインとした記録です。

蟹江町のお寺で火渡り行事。

【地蔵寺】(じぞうじ)
愛知県蟹江町にあります。真言宗のお寺。別名、蟹江大師。

01山門

・本尊:地蔵菩薩
火伏地蔵尊。聖徳太子の作と伝えられています。秘仏。これまで開帳したことがなく、予定もないそうです。お寺の方(若和尚の奥さん?)に伺った所、「私も見たことない。大和尚が昔覗いたら体に障りが出たので、開帳することないだろう」との事でした。2体の小さな脇侍仏が向かい合っており、真ん中にご本尊が立っておられたそうです。

02本堂

・火渡り行事
毎年、12月6日に行われています。ご住職を含めた6名の行者が、火伏せ・家祓いの祈祷を行います。境内の一画でで護摩木を焚き、四方に向けて弓矢を放ったり、刀で空を切ったり、九字を切ったり。落ちてきた矢は、参拝客が拾っていました。お守りにするようです。護摩木の炎がおさまってくると、その横に、火渡り用の橋が用意されます。半分炭でまだ縁から炎が上がっている所を、素足で渡ります。「この火を渡れば、一切の罪過・災難が除かれ、福徳寿命が授かる」との事です。私も渡ってきました。

05祈祷

06祈祷

08護摩

12火渡り

11火渡り

・弘法大師像
山門を通ると、地蔵堂、弘法大師堂、不動明王のお堂、本堂と続きます。その弘法大師堂を覗くとビックリ。お堂の中いっぱいの大きな弘法大師像が座っておられます。

03弘法大師像

・にゃんこ
お寺の猫で、守り猫だそうです。人懐っこく、呼ぶと鳴いて答えてくれます。

にゃんこ

地蔵寺(蟹江町)