今年の4月は

たくさんのさよならと始まり。


3月10日の魚座の新月からスタートして
4月9日の牡羊座の新月に完了した
おもち塾や

心の講座改め
ワーク講座も終わりを迎えています



最近のわたしは自分のことを
「終わりも結構好きなわたし」
だと思っていました


おもち塾のストーリーでも




楽しいことでも
終わりは終わりで楽しめるわたし。


だったはずなのに


昨日の
ワーク講座の最終回を終えた後から
センチメンタルは続き

今朝、お布団の中で
頂いたLINEを見て涙を流し

今もまだセンチメンタル気分。。。


終わるのはお互いが成長したから
終わりがあるから始まりがある

終わりが寂しくなるくらい
深く繋がり合えた方との出逢いがうれしい


だから
うれしくて…さびしい。。。( ´;ω;` )



こんな感覚が
ほんと人間らしいなぁと思う私もいて。


悲しいし、寂しいけれど

イヤじゃなくて

しっかりと味わいたい


やっぱり、心の講座の

「魂のシナリオ」の回でお伝えしているように


魂が経験したい

純粋な喜怒哀楽には優劣はなく

心地よいことがわかります



感じたことを

ご自身の言葉で表現してくださった

うれしすぎるメッセージを噛みしめながら


これからの出逢いも楽しみに

世界にハートを開いていこう




で。




わたしの宝もののメッセージ

自慢してもいいですか🥺♡









うれしい…(´;ω;`)

かなしい…(´;ω;`)



わたし、本当にめんどくさくて

本心か本心じゃないかが

分かっちゃう所があって。



何を持って本心と言うのかって

線引きも難しいですし


わたしが感じることと、

それが真実かどうかなんて

調べようがないけれど


私の中で大事にしたい

「ほんとうのこと」かどうかは

温度や重さなどの感覚で

自分でもイヤになるくらい、はっきりとわかるんです



ずっと本心だけ話してほしいというのは

私でも無理な話で

無茶な願いだと理解しているので


毎日、人と関わる中で

求めすぎないよう

(あ、これはちがうな)って感じても


「仕方ないよね」って

なんとなく心の距離を取ったりして

無意識にあきらめている所でもあります




だからこそ


出逢えただけじゃなくて

毎回、心のままにお話できて

深く繋がれたことが


すごくすごくうれしくて。



すぐに

「今出逢えている方だけで充分」に

戻りがちなわたしだけど


こんな素敵な出逢いがあるたびに

これからも世界にハートを開いて

色んな方たちと出会っていこうと

思わせてもらえています🕊️✨




私のベスト3に入るくらい好きなドラマ

「恋ノチカラ」の中で

泣きながら忘れようとしている失恋した同僚に

主人公の深津絵里さんが言った


「忘れたくなくても

思い出はどんどん消えちゃうよ

覚えているうちは大事にしなよ」


ってセリフがめちゃくちゃ好き。



から悲しいうちは

とことん悲しんで

寂しいなぁも味わおうと思います



終わりが全然平気じゃなかったわたしが

過去記事からたくさん見つかりました笑






 
誰でもいい、を選択してこなくて
よかった
おもち

 

天使ご訪問いただきありがとうございます 天使
 
あなたの眠っている才能を呼び覚まそう.𓈒𓆸
チャネラー・強み発掘家
おもちあい໒꒱ ⡱ 

宝石ブルー自己紹介はこちら
宝石紫これまでの活動記録はこちら