こんばんは。島根県益田市の社会保険労務士池口由里絵です。
 
 
 
 
 
令和3年6月30日現在、単一労働組合の組織率は、16.9%と前年より0.2 ポイント減少しています。
 
 
 
 
 
出典:厚生労働省「令和3年労働組合基礎調査の概況第1図」
 
 
 
 
 
昨日、厚生労働省HPで「令和3年労働組合活動等に関する実態調査結果の概況」が公表されました。
 
 
 
 
 
3年前(平成 30年6月)と比べた組合員数の変化をみると、
 
 
 
 
■組合員数が「増加した」 31.4% (平成 30 年調査 33.8%)
 
 
 
 
■組合員数が「変わらない」 25.8%(同 23.9%)
 
 
 
 
■組合員数が「減少した」  42.7%(同 42.1%)
 
 
 
 
と約4割が労働組合員数が「減少した」と回答しています。
 
 
 
 
 
3年前(平成 30年6月)と比べて組合員数が減少した理由(複数回答)をみると、
 
 
 
 
1位 「定年退職 66.7%(平成 30年調査 67.6%)
 
 
 
 
2位 「自己都合退職」 65.0%(同 65.3%)
 
 
 
 
3位 「正社員の採用の手控え」 38.3%(同 33.2%)
 
 
 
 
と定年・自己都合による退職や正社員の採用の手控えが組合員減少の主な原因となっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
ところで、採用面接やエントリーシートで
 
 
 
 

「何人兄弟ですか?」
 
 
 


「〇町のどの辺に住んでいますか?」
 
 
 
 
 
 
「毎月定期購読している雑誌はありますか?」
 
 
 

と仕事をするうえで必要な本人の適性や能力に関係のないことを質問するのは、就職差別につながるおそれがあるとされています。
 
 
 
 
 
就職差別につながるおそれがある質問例については、こちらをご覧ください。
 
 
 
 
 
事業主用の採用選考に関する資料・適正な応募用紙のダウンロードや採用選考の具体的な方法の解説は、下記でご覧ください。
 
 
 
 
 

出典:厚生労働省「公正な採用選考をめざして」

 
 
 
 
 
 

 経営者の方は、

 
 
 
 
 
令和5年3月新卒高校生の採用選考スケジュールは?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
求人募集で応募者から収集してはいけない個人情報とは?採用内定者にマイナンバーの情報提供を求めていい時期は?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もご覧ください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。

 

 

 



 


にほんブログ村 経営ブログ 組織・人材へ
にほんブログ村

 
 
    
 

 

■無料メールマガジン「人材定着率がグングン上がる方法」

 

 

 

 

 

 

法改正や労務管理に役立つ情報をメールでお伝えしています。

 

 

 

 

 

 

 

令和4年4月1日から、本人または妻の妊娠・出産を申し出た労働者に個別に育児休業などの制度を知らせることが事業主に義務付けられます。最新号は、

 

 

 

「令和4年4月1日から要件緩和!パート・アルバイトの育児休業が取得できるか判断のポイントは?」  です。
 
 

 

 

 

 

スマートフォンの方はこちらからご登録ください。

 
 
 
 
 

 

■PCの方はこちらから→メルマガの登録・解除

 

  

      
    
 

オンラインで全国に対応

 

労務のご相談・研修講師・執筆などをご希望の方法(Zoom、Skype、Chatwork、LINE、メール、FAX、電話、訪問)承っています。

 

お問合せはこちらをクリックしてください。 

ホームページからも受け付けています。

 

 


にほんブログ村 経営ブログ 組織・人材へ
にほんブログ村

 




 



 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村