こんばんは。島根県益田市の社会保険労務士池口由里絵です。
 
 
 
 
 
令和3年9月16日から、現在高校3年生の採用選考・内定が開始されます。
 
 
 
 
 
令和4年3月新卒高校生の採用選考スケジュールは、こちらをご覧ください。
 
 
 
 
 
今日、厚生労働省HPで、令和4年3月に高校と中学校を卒業する生徒について、令和3年7月末現在のハローワーク求人における求人・求職状況が公表されました。
 
 
 
 
 
■ 対象者:学校やハローワークからの職業紹介を希望した生徒
 
 
 
 
■ 高校新卒者
 
 
 
 
・求人数   約34万6千人 (前年同期比 +2.9%)
 
 
 

・求職者数 約14万5千人 (同 −10.3%)
 
 
 
 
・求人倍率 2.38倍    (前年同期差 +0.30ポイント)
 
 
 
 
 
■ 中学新卒者
 
 
 

・求人数   725人 (前年同期比 +6.6%)
 
 
 

・求職者数 776人 (同 −14.6%)
 
 
 

・求人倍率 0.93倍 (前年同期差 +0.18ポイント)
 
 
 
 
と前年同期より、高校新卒者は求人倍率が2.38倍、中学新卒者は0.93倍となっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 採用面接で「何人家族?」など仕事への適性や能力以外の事を質問するのは不適切とされています。
 
 
 
 

就職差別につながる質問をしないように、厚生労働省「採用選考自主点検資料(令和3年度版)」などでご確認ください。
 
 
 
 
 経営者の方は、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もご覧ください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。

 

 



 


にほんブログ村 経営ブログ 組織・人材へ
にほんブログ村

 
 
    
 

 

■無料メールマガジン「人材定着率がグングン上がる方法」

 

 

 

 

 

 

法改正や労務管理に役立つ情報をメールでお伝えしています。

 

 

 

 

 

 

 

No.217号は、

 

 

 

 
「会社の健康診断、受診時間分の賃金の支払いは必要?」  です。
 
 

 

 

 

 

スマートフォンの方はこちらからご登録ください。

 
 
 
 
 

 

■PCの方はこちらから→メルマガの登録・解除

 

  

      
    
 

オンラインで全国に対応

 

労務のご相談・研修講師・執筆などをご希望の方法(Zoom、Skype、Chatwork、LINE、メール、FAX、電話、訪問)承っています。

 

お問合せはこちらをクリックしてください。 

ホームページからも受け付けています。

 

 


にほんブログ村 経営ブログ 組織・人材へ
にほんブログ村

 




 



 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村