謹んで新春のお慶びを申し上げます。昨年は、弊所ブログにお越しいただき、ありがとうございました。






本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
島根県益田市の社会保険労務士池口由里絵です。
 
 
 

 

 
2024年は「辰(たつ)年」。
 
 

 

 
 
 
12月31日総務省統計局HPに掲載された統計トピックス № 139によると
 
 
 
 
■ 総人口十二支別ランキング
 
 
 
 
1位「丑(うし)生まれ」 1113万人(★9.0%)
 
 
 
 
2位「子(ね)年生まれ」 1100万人(★8.9%)
 
 

 
 
3位「亥(い)年生まれ」1083万人(★8.7%)
 
 
 
 
で、干支の辰(たつ)年生まれの総人口は、1005万人で9位だということです。
 
 
 
 
★( )内の数字は総人口に占める割合
 
 
 
 

 

辰(たつ)年生まれの人口出生年別ランキング(男女計)は、
 
 
 
 
1位 昭和51年 (1976年)生まれ(*48歳になる人) 180万人(☆17.9%)
 
 
 
 
2位 昭和27年(1952年)生まれ(*72歳になる人)163万人(☆16.3%)
 
 
 
 
2位 昭和39年(1964年)生まれ(*60歳になる人)163万人(☆16.2%)
 
 
 
 
4位 昭和63年(1988年)生まれ(*36歳になる人)135万人(☆13.4%)
 
 
 
 
5位 平成12年(2000年)生まれ(*24歳になる人)127万人(☆12.7%)
 
 
 
 

 

と昭和51年 (1976年)生まれの今年48歳になる方が1位となっています。
 
 
 
 
* の年齢は、令和6年に誕生日を迎えた時の年齢
 
 
 
 
☆総数に占める割合
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

経営者の方は、下記もご覧ください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 


 


にほんブログ村 経営ブログ 組織・人材へ
にほんブログ村

 
 
    
■無料メールマガジン

 

 

 

 

人材定着率がグングン上がる方法をメールでお伝えしています。

 

 

 

 

 

最新号は「母子手帳・医療費助成制度受給者証・接種券・乳幼児健診等受診券と一体化予定のマイナカード、入社時の提出書類でコピーを請求できる時期は?」です。

 

 

 

 

スマートフォンの方はこちらからご登録ください。

 
 
 
 
 

 

■PCの方はこちらから→メルマガの登録・解除

 

  

 

    

 

オンラインで全国に対応

 

労務のご相談・研修講師・執筆などをご希望の方法(Zoom、Skype、Chatwork、LINE、メール、FAX、電話、訪問)承っています。

 

お問合せはこちらをクリックしてください。 

ホームページからも受け付けています。

 

 


 


にほんブログ村 経営ブログ 組織・人材へ
にほんブログ村

 




 



 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村