こんばんは。島根県益田市の社会保険労務士池口由里絵です。

 

 
 
 
 
今日は、次男の個人懇談・・・・
 
 
 
 
の予定でしたが、担任の先生がインフルエンザで延期となりました。
 
 
 
 
 
益田市内でも、インフルエンザが流行しています。
 
 
 
 
 
 
受験生の長男が、入試の日に病気になりませんように。
 
 
 
 
 
今日、国立感染症研究所HPで2019年第49週インフルエンザ流行レベルマップが公表されました。




2019年第49週のインフルエンザは
 
 
 
 

○定点当たり報告数  (前週の定点当たり報告数5.52)




○定点当たり報告数が多かった都道府県




1位 北海道    25.11(前週16.76)




2位 青森県    21.88(前週15.48)




3位 富山県    19.31 (前週10.42)  
 
 
 
 
  ・島根県    6.34 (前週1.74)




○国内のインフルエンザウイルス検出状況(2019年第45~49週)



1位 AH1pdm09  95%



2位 AH3亜型    4%



3位 B型       2%
 
 
 
 
○警報レベルを越えた保健所地域がある都道府県
 
 
 
 北海道、青森、宮城、福島県、富山、山口、福岡県




と46都道府県で前週の定点当たり報告数より増加しているということです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 


職場での感染拡大防止のため、流行情報をお伝えしましょう。
 
 
 
            
 
 
 
 
 


 

 

最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。 
 
 
 
 
     
     

 
  
【働き方改革】令和元年10月違法残業で送検になった会社は?

 

 
 
 
もご覧ください。
 
 
 
 
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。        
     

 

 

画像の説明文

 
     
 
 
 
     

働き方改革のご相談・研修講師・執筆などをお受けしています。
 
お問合せはこちらをクリックしてください(24時間受付)

ホームページからも受け付けています。

 



 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 


ペタしてね

 

 

 

★無料メールマガジン

 

人材定着率がグングン上がる方法をメールでお伝えしています。

 
 
 

No.151号は

 

 
「働き方改革とは?残業の割増賃金、支払わないとどうなる?」  です。

 

 

 

スマートフォンの方はこちらからご登録ください。

 

 

☆PCの方はこちらから→メルマガの登録・解除

 

  

 

 

働き方改革のスポット相談は、↓がお勧めです。(顧問契約ではありません)