こんばんは。島根県益田市の社会保険労務士池口由里絵です。

 

 
 
 
今日、国立感染症研究所HPで2019年第9週インフルエンザ流行レベルマップが公表されました。



2019年第9週 (2月25日~3月3日)の


◯定点当たり報告数   5.93 (前週の定点当たり報告数 8.99)


◯都道府県別定点当たり報告数トップ3


1位 福島県   12.43 (16.55)



2位 山形県  11.87(★16.66)




3位 新潟県    10.97 (15.42)     
 

★( )内は前週の定点報告数


と47都道府県で定点報告数が前週より減少しています。
 
 
 
また全国で警報レベルを超えている保健所地域は61箇所(25道府県)と減っています。

※インフルエンザの警報レベル:定点当り30.0人以上


出典:国立感染症研究所HP2019年 第09週 (2月25日~3月3日) 2019年3月6日現在



ところで成人を中心に麻しんや風疹の感染者は増えています。



朝礼などで流行状況をお伝えし、職場感染を防止しましょう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もご覧ください。
 
 
 
 

 

 

 

最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。        
     

 

 

画像の説明文

 
     
 
 
 
     

働き方改革のご相談・研修講師・執筆などをお受けしています。
 
お問合せはこちらをクリックしてください(24時間受付)

ホームページからも受け付けています。

 



 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 


ペタしてね

 

 

 

★無料メールマガジン

 

人材定着率がグングン上がる方法をメールでお伝えしています。

 
 
 

今日発行のNo.125号は

 

 
「働き方改革とは?アルバイトの定期昇給、勤続年数のカウント開始時期は?」 です。

 

 

 

スマートフォンの方はこちらからご登録ください。

 

 

☆PCの方はこちらから→メルマガの登録・解除

 

  

 

 

★ライン@から 個別相談がしやすくなりました。

 

労務相談の事前相談、研修・セミナー講師依頼などお気軽にお問い合わせ下さい。(LINEアプリをインストールしていることをご確認ください) 

 

↓画像クリックでリンクが飛ばない方は、

1 LINEの友達追加ページの「ID検索」を選択

2 ID 「@lxw3768e」を入力し、検索

をお願いします。

 

 

友だち追加