おはようございます。
島根県益田市の社会保険労務士池口由里絵です。
昨日、国立感染症研究所HPで2019年第7週風疹患者数が公表されました。
2019年第1~7 週の
2019年第1~7 週の
◎風疹累積患者報告数は 528 人(前週 447人 、81 人増)
◎報告患者のうち 93%(492人)が成人
・成人男性患者 393人(男性患者全体の60%が30~40代)
・成人女性患者 134人 (女性患者全体の62%が20~30代)
と全風疹患者数の74%が「成人男性患者」です。
出典:国立感染症研究所HP風疹流行に関する緊急情報:2019年2月20日現在
2019年4月から風疹の抗体検査の無料クーポン券が市町村から送付されます。
対象は昭和 37年4月2日~昭和 54年4月1日生まれの男性です。
(詳細は風疹抗体検査無料クーポン券、最初に送付される世代は?をご覧ください)
現在、感染が拡大している麻しん(はしか)は、患者数の半数が20~30代の方です。
現在、感染が拡大している麻しん(はしか)は、患者数の半数が20~30代の方です。
(詳細ははしか22都道府県に感染拡大、患者が多い世代は?をご覧ください)
★無料メールマガジン
人材定着率がグングン上がる方法をメールでお伝えしています。
No.123号は
「働き方改革とは?パート・有期雇用労働法ですべきこと 」 です。
☆PCの方はこちらから→メルマガの登録・解除
★ライン@から 個別相談がしやすくなりました。
労務相談の事前相談、研修・セミナー講師依頼などお気軽にお問い合わせ下さい。(LINEアプリをインストールしていることをご確認ください)
↓画像クリックでリンクが飛ばない方は、
1 LINEの友達追加ページの「ID検索」を選択
2 ID 「@lxw3768e」を入力し、検索
をお願いします。