こんばんは。島根県益田市の社会保険労務士池口由里絵です。
今日、厚生労働省HPで平成30年労働組合基礎調査の概況が公表されました。
平成 30年 6月30日現在における
◯単一労働組合の労働組合数 24,328 組合(前年比137組合(0.6%)減)
◯労働組合員数 1,007 万人(前年比 8 万 8 千人(0.9%)増
◯推定組織率
17.0%(前年比 0.1 ポイント低下)
◯女性の労働組合員数 335 万 7 千人(前年比 9 万人(2.7%)増)
◯推定組織率(女性雇用者数に占める女性の労働組合員数の割合)
12.6% (前年比 0.1 ポイント上昇)
と推定組織率が平成26年より毎年0.1 ポイントずつ減少しています。
昔は入社→試用期間終了後、労働組合員に
・・というのが当たり前でした。
新入社員が、労務トラブルを身近に相談できる場所が年々減っています。
「組合が守ってくれる」
という時代が終わった今、自分で最低限の労働法の知識を身に着けておきたいですね。
「字がビッシリの労働法の解説書は苦手」という方は、
をご覧ください。
★無料メールマガジン
人材定着率がグングン上がる方法をメールでお伝えしています。
No.117号は
「働き方改革とは?小さな会社がすべきこと
★ライン@から 個別相談がしやすくなりました。
労務相談の事前相談、研修・セミナー講師依頼などお気軽にお問い合わせ下さい。(LINEアプリをインストールしていることをご確認ください)
↓画像クリックでリンクが飛ばない方は、
1 LINEの友達追加ページの「ID検索」を選択
2 ID 「@lxw3768e」を入力し、検索
をお願いします。