おはようございます。
島根県益田市の社会保険労務士池口由里絵です。
連休最終日は、苦手な作文などが残ってしまう↓次男。
今回は「作文の代わりにリコーダーの練習を死ぬほどする宿題」だそうです。
「上手くなったから練習は必要ない」そうです。(本人談)

今年の春、新卒で入社した方達に人気があったのは「限定正社員」。
特に引越し不要の範囲内のみの転勤しかない「地域限定正社員」の希望者が最も多いです。
(詳細は就活生が希望する働き方トップ3は?をご覧ください)
転勤を人材育成の一貫と考えてない企業への調査で「転勤を減らす取組」で多い回答は
1位 現地採用社員の増加 42.2%
2位 出張の増加で転勤を減らす 19.5%
3位 テレビ会議などITの活用 17.5%
4位 勤務地限定正社員の増加 7.9%
5位 勤務地限定正社員の雇用区分新設 6.3%
と「勤務地限定正社員の増加」はわずか7.9%です。
人材定着のため無期転換申込権が発生したパート社員を限定正社員にするなど限定正社員制度の導入を検討しませんか?
厚生労働省HPの
のリーフレットやモデル規則などもご参照ください。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。
◎「 勤務地限定正社員制度を導入したいが就業規則や雇用管理をどのようにすればいいか分からない」など小さな会社の経営者様の相談をお受けしています。
お問合せはこちらをクリックしてください(24時間受付)
またはホームページ、amebaowndからも受け付けています。

にほんブログ村

★無料メールマガジン
人材定着率がグングン上がる方法をメールでお伝えしています。
今日発行のNo.111号は
「管理職になりたくない理由トップ3は?」
です。
☆PCの方はこちらから→メルマガの登録・解除
★ライン@から 個別相談がしやすくなりました。
労務相談の事前相談、研修・セミナー講師依頼などお気軽にお問い合わせ下さい。(LINEアプリをインストールしていることをご確認ください)
↓画像クリックでリンクが飛ばない方は、
1 LINEの友達追加ページの「ID検索」を選択
2 ID 「@lxw3768e」を入力し、検索
をお願いします。