こんばんは。島根県益田市の社会保険労務士池口由里絵です。
副業元年と言われる2018年。
社員の副業を認める大企業が続々と増えています。
厚生労働省ホームページで平成30年1月に
◎副業・兼業の促進に関するガイドライン
◎モデル就業規則(平成30年1月版)
が公表されました。
◎副業・兼業の促進に関するガイドライン
◎モデル就業規則(平成30年1月版)
が公表されました。
平成29年版モデル就業規則にあった労働者の遵守事項の
「許可なく他の会社等の業務に従事しないこと。」
という規定が削除され、副業・兼業をする場合は
「事前に、会社に所定の届出を行うものとする」
と副業・兼業について規定が新設されています。(第14章第67条)
「就業規則を作ったまま、ずっと見直しをしていない」
という会社様は自社の就業規則の見直し、副業・兼業の促進に関するガイドラインをご覧ください。
こんなに暑いのにもう栗のいが↓が
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。
◎「 就業規則を作ったまま、ずっと見直しをしていない」
という会社様、自社の就業規則の見直しをしませんか?
お問合せはこちらをクリックしてください(24時間受付)
またはホームページ、amebaowndからも受け付けています。

にほんブログ村
★無料メールマガジン
人材定着率がグングン上がる方法をメールでお伝えしています。
◯苦労して採活したのに若手社員が3年以内に辞めてしまう
◯求人募集をしても応募がない
とお悩みの事業主様におススメです。
☆PCの方はこちらから→メルマガの登録・解除
★ライン@から 個別相談がしやすくなりました。
労務相談の事前相談、研修・セミナー講師依頼などお気軽にお問い合わせ下さい。(LINEアプリをインストールしていることをご確認ください)
↓画像クリックでリンクが飛ばない方は、
1 LINEの友達追加ページの「ID検索」を選択
2 ID 「@lxw3768e」を入力し、検索
をお願いします。

