おはようございます。島根県益田市の社会保険労務士池口由里絵です。
 
昨日、厚生労働省HPで労働統計年報平成28年が公表されました。
 
Ⅶ労働者生活134表勤労者世帯の世帯人員・世帯主の年齢階級別1世帯当たり年平均1カ月間の収入、支出金額(全国)によると
 
◎勤労者の世帯主の平均収入 413,533円
 
◎世帯主の配偶者収入(女性)  64,378円
 
となっています。
 
世帯主の年齢階級別に食費が多い順に見ると
 
 
◎食料
 
1位 世帯主が45~49歳 80,151円
 
2位 世帯主が55~59歳 79,884円
 
3位 世帯主が50~54歳 78,613円
 
 
と私と同世代が第1位と納得の結果でした。
 
我が家の長男は、パン食派なので毎朝ホームベーカリーで食パンを焼いています。
 
以前は1回焼けば2日分でしたが、最近は毎朝焼かないと足りません。
 
(食費が年々上がるはずだ・・・・汗
 
 
 
 
 
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。        
 
 
 

◎「 パート、アルバイト、契約社員など有期労働契約社員の方の無期転換申込権がいつ発生するか?わからない」など小さな会社の経営者様の

相談をお受けしています。

お問合せはこちらをクリックしてください(24時間受付)

またはホームページamebaowndからも受け付けています。

 



 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 


ペタしてね

 

 

 

★無料メールマガジン

 

人材定着率がグングン上がる方法をメールでお伝えしています。

 

◯苦労して採活したのに若手社員が3年以内に辞めてしまう

 

◯求人募集をしても応募がない

 

とお悩みの事業主様におススメです。

 

スマートフォンの方はこちらからご登録ください。

 

 

☆PCの方はこちらから→メルマガの登録・解除

 

 

 

 

★ライン@から 個別相談がしやすくなりました。

 

労務相談の事前相談、研修・セミナー講師依頼などお気軽にお問い合わせ下さい。(LINEアプリをインストールしていることをご確認ください) 

 

↓画像クリックでリンクが飛ばない方は、

1 LINEの友達追加ページの「ID検索」を選択

2 ID 「@lxw3768e」を入力し、検索

をお願いします。

 

 

友だち追加