こんにちは。島根県益田市の社会保険労務士池口由里絵です。
 
冬休みが近づき、子供達の下校時間が早まりつつあります。
 
母(私)のストレス急上昇しそうです。ショボーン
 
 
今日、厚生労働省HPで毎月勤労統計調査平成29年10月分結果速報が公表されました。
 
パートタイム労働者の
 
◯現金給与総額 95,529円 (★0.4%増)
 
◯時間給       1,116円 (2.3%増)
 
◯総実労働時間  85. 0時間  (-1.4%)
 
◯所定内労働時間 82.5時間 (-1.3%)
 
◯所定外労働時間  2.5時間 (ー9.0%)
 
★単位が%のものは前年同月比
 
と時給が1,116円(平成28年10月は1,091円)と前年同月に比べ2.3%増加しています。
 
また働く時間が全体的に短くなっているのは、扶養の範囲内で働くことを希望している主婦パートの方が就業調整をしている影響と思われます。
 
パートタイマーの時給は上がり続けているため、就業調整をしている主婦パートの方の働ける時間はさらに短くなります。
 
 
無期転換ルール開始まで残り4カ月弱となりました。
 
みなさまの会社では、今働いているパートの方の無期転換申込権の発生時期を把握されているでしょうか?
 
無期転換申込権が発生したパートの方から無期転換の申込みがあった場合、事業主の方は断ることができません。
 
就業規則・人事制度の変更や整備には、時間がかかります。
 
無期転換ルールへの対応は、早めに行いましょう。
 
(無期転換とは?という方は、パート、アルバイト無期転換のハンドブック更新!をご覧ください)
 
 
 
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。        
 
 
 
 ◎「 パート、アルバイト、契約社員など有期労働契約社員の方の無期転換申込権がいつ発生するか?わからない」など小さな会社の経営者様、担当者様の相談をお受けしています。

お問合せはこちらをクリックしてください(24時間受付)

またはホームページamebaowndからも受け付けています。



 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 


ペタしてね

 

 

 

★無料メールマガジン

 

人材定着率がグングン上がる方法をメールでお伝えしています。

 

今日発行のNo.92は

 

「ご存知ですか?正しい法定休日の与え方」です。

看護師や介護士、製造業など交代勤務のシフトを組んでいる方におススメです。

 

スマートフォンの方はこちらからご登録ください。

 

 

☆PCの方はこちらから→メルマガの登録・解除

 

 

 

 

友だち追加