こんにちは。島根県益田市の社会保険労務士池口由里絵です。
「あ~毎日のんびりできていいな~。夏休み最高!」
と言う子供達。
来週で、夢の生活も終了です。
(2学期スタートのため)
今日、厚生労働省HPで第145回社会保障審議会介護給付費分科会資料が公表されました。
参考資料2介護人材確保対策によると
〇現在の職場を選択した理由(介護福祉士:複数回答)
1位 通勤が便利 41.4%
2位 やりたい職種・仕事内容 39.1%
3位 労働時間・休日、勤務体制が希望に沿う 31.5%
〇過去働いていた職場を辞めた理由(介護福祉士:複数回答)
1位 業務に関する心身の不調(腰痛など) 27.1%
2位 法人・事業所の理念や運営の在り方に不満があった 25.7%
3位 職場の人間関係に問題があった 25.0%
と介護福祉士の確保、定着のためには、労働時間・休日・休暇の適正な管理、腰痛・メンタル不調の防止・ハラスメント防止が重要となっています。
厚生労働省HP介護労働者の労働条件の確保・改善のポイントなどを参考に、職員の方が働きやすい職場づくりに取り組みたいですね。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。

