こんばんは。島根県益田市の社会保険労務士池口由里絵です。
昨日の夕方、益田では雨&落雷で一瞬、停電になりました。
今朝は、東海、北陸で大雨や落雷により交通機関に影響が出たということなので、今後も土砂災害などにご注意ください。
平成30年4月から本格的に無期転換への申込みの発生がスタートします。
(無期転換ルールについては残り9カ月!無期契約へ転換申込み可能なパートさんはいませんか?をご覧ください)
無期転換申込権が発生し有期社員の方から無期転換の申込みがあった場合、事業主の方は断ることができません。
パート、アルバイト、嘱託社員など有期社員の方の
〇職務内容、月や週の労働時間
〇契約期間、更新回数、勤続年数(通算契約期間)
〇今後の働き方の希望
〇無期転換申込権の発生時期
などの把握はお済みでしょうか?
パート、アルバイトの方の場合
・有期契約のまま
・労働条件は今のままで無期契約に転換
・勤務地限定、時間限定社員など多様な正社員に転換
・正社員に転換
などの選択肢があります。
また定年退職後嘱託職員などで再雇用している高年齢社員の無期転換申込権をどうするか?という課題もあります。
無期転換申込権を発生しないようにする場合、都道府県労働局長の認定を受ける必要があります。
(詳細は60歳で定年退職→再雇用の嘱託社員も無期転換が必要?をご覧ください)
無期転換ルールの準備は、お早めに。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。

