こんにちは。島根県益田市の社会保険労務士池口由里絵です。
福岡・大分の豪雨の影響で従業員の方の通勤時の安全に配慮し、昨日休業したダイハツ九州の福岡の久留米工場と大分工場。
建屋に被害はないということで、今日は稼働するということです。
今日も強い雨が降るということなので、通勤の際、ご注意ください。
今日、厚生労働省HP毎月勤労統計調査平成29年5月分結果速報が公表されました。
〇現金給与総額
・一般労働者 345,208円(★0.6%増)
・パートタイム労働者 96,285円(1.0%増)
〇所定内給与
・一般労働者の所定内給与 305,101円(0.5%増)
〇パートタイム労働者の時給 1,108円(2.0%増)
となっています。
★( )内は前年同月比
ところで産業別に一般労働者の総実労働時間(離職率)を短い順にみると
1位 電気 ・ ガス業 153.6時間 (0.51%)
2位 金融業,保険業 154.1時間(1.25%)
3位 複合サービス事業 156.5時間(1.43%)
と総実労働時間が短いほど離職率が低い傾向にあります。
厚生労働省平成25年「若年者雇用実態調査の概況」によると、初めて勤務した会社をやめた理由で最も多かったのは
「労働時間・休日・休暇の条件がよくなかった」
です。
・残業は申請承認制にする
・特定の社員に残業や休日出勤が多くないか正確に把握するため勤怠管理の電子化
などにより長時間労働の問題を解決し離職率を低下させましょう。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。

