おはようございます。
島根県益田市の社会保険労務士池口由里絵です。
佐賀の年金アドバイザーhirokiさん↓が、ブログ8年目に突入したそうです。
おめでとうございます。
ブログで年金の事を書くって、実は難しいんです。
年金は「原則は〇〇。でも例外として・・」
と、この例外規定が多く「どこまで書けばいいんだろう?」と悩みます。
ブログの読者の方は、短い文章に慣れているので・・
hirokiさんの説明はとても分かりやすいため、まぐまぐ大賞2016「知識・ノウハウ部門」で2位を受賞したというのも納得です。
私も年金のニュースを自分のブログの記事で取り上げる時、hirokiさんの記事をリブログさせていただいています。
「そろそろ年金のことが気になる」というアラフィフのみなさま。
一度、hirokiさんのブログをご訪問ください。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。
メールセミナー開催中(無料登録)
優秀な人材を採用・定着・教育する方法をより詳しくメルマガにて、毎週1回配信しています。
今日17時配信の第68号は
「従業員から連絡先を聞く時、利用目的を示す必要がある?」です。
5月30日から、すべての事業者に個人情報保護法が適用されます。
経営者の方 、管理職の方は是非ご覧下さい。
「人材定着率がグングンUPする方法」