おはようございます。島根県益田市の社会保険労務士池口由里絵です。
 
昨日、厚生労働省HPの新着情報をチェックしていると第48回社会保険労務士試験の合格者発表 が公表されていました。
 
合格された方は、おめでとうございます。
 
昨年は合格率 2.6%と非常に低かったのですが、今年は39,972人が受験、合格率は4.4%とやはり低かったようです。
 
私は1回目の受験の時、会社員であったため、仕事との両立で思うように勉強できずに惨敗えーん
 
2回目の受験は、試験の5か月前に退職し勉強に集中出来たため、何とか合格できました。
 
(私が合格した平成13年の合格率は、8.7%でした)
 
15年前の気持ちを忘れず初心にかえり、みなさまのお役に立てるように心掛けていきたいと思います。
 
 
 
 
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
 
 
○お知らせ
 
11月22日介護事業所様向けセミナーの講師を務めさせていただきます。
 
・「最初の一歩を踏み出すための人事評価制度」
 
・日時:平成28年11月22日(火)
 
・会場:いわみーる 101研修室
 
・受講料: 無料
 
「はじめて評価する人でも、わかりやすい制度にしたい」とお考えの介護事業所様、お問い合わせは↓下記からお願いいたします。
 
 
 
 
メールセミナー開催中(無料登録)
 
優秀な人材を採用・定着・教育する方法をより詳しくメルマガにて、毎週1回配信しています。
 

11月11日配信の第60号は

 

「3年後の理想の社員像」を見せていますか?

 

経営者の方 、管理職の方は是非ご覧下さい。

 
「人材定着率がグングンUPする方法」
 
 
 

 

 ◎「交代勤務をしているが、作成したシフトが労働基準法に違反しているかどうか分からない」など小さな会社の経営者様、労務担当者様の相談をお受けしています。

お問合せはこちらをクリックしてください(24時間受付)

またはホームページからも受け付けています。




↓下のボタンをポチッと押して頂けますと励みになります。
にほんブログ村 経営ブログ 組織・人材へ
にほんブログ村

 

ペタしてね