おはようございます。島根県益田市の社会保険労務士池口由里絵です。
 
先日、田んぼの稲の写真をアップしましたが、同じ田んぼの稲穂が膨らんでいました。
 
一足早く秋が来たようです。
 
 
一昨日、閣議決定され内閣府HPで公開された「未来への投資を実現する経済対策」について
 
この中でP.22の(3)社会全体の所得と消費の底上げとして
 
中小企業の短時間労働者への被用者保険の適用拡大等の年金制 度改革の早期実現(厚生労働省)
 
と記載されています。
 
​今年の10月1日から、パート・アルバイト社員などの短時間労働者に対する厚生年金・健康保険の適用拡大が大企業で始まります。
 
 
500人以下の中小企業は「労使合意に基づき適用可能に」とされ、3年以内(平成31年9月まで)に結果に基づき必要な措置を講じるとされています。
 
つまり、10月から大企業で始められる厚生年金・健康保険の適用拡大を中小企業でも早く実現したいということです。
 
パート社員の方の中には「扶養の範囲内で働きたい」と希望される方が多いと思います。
 
中小企業の社長様も早めにパート社員の方と面談し、適用拡大後の希望する働き方を伺っておくと安心ですね。

 

8月5日17:00配信予定のメルマガ「中小企業のパートさんも必見!10月から変わる扶養の基準」もご参照ください。

 

 

最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。  
 
 
 
メールセミナー開催中(無料登録)
 
優秀な人材を採用・定着・教育する方法をより詳しくメルマガにて、毎週1回配信しています。
 
7月29日配信第45号は「私用のため」の有給休暇を認めないのは違法?です。
 
離職率を改善したい社長様、是非ご覧下さい。
 
「人材定着率がグングンUPする方法」
 
 
 

 

 ◎「社員定着のため労務の適正化に取り組みたいが方法が分からない」など小さな会社の経営者様、労務担当者様の相談をお受けしています。

こちらをクリックして表示されたフォームに相談内容を入力して送信してください。

ご連絡いただいてから2営業日内に詳細などをご返信いたします。


◎採用活動研修、訪問セミナー、執筆依頼は↓の「こちら」をクリックして、表示されたフォームからお願いいたします。

お問い合わせはこちらをクリックしてください(24時間受付)


またはホームページからも受け付けています。




↓下のボタンをポチッと押して頂けますと励みになります。
にほんブログ村 経営ブログ 組織・人材へ
にほんブログ村

 

ペタしてね