こんにちは。島根県益田市の女性社会保険労務士池口由里絵です。
今日も本当に暑いですね。
環境省熱中症予防情報サイトによると、今の益田市の暑さ指数(WBGT値)は、32.8℃(危険)です
しかし今日の夕方も、こちら↓の練習に付き合わなければなりません。
倒れないように頑張ります
昨日、厚生労働省HPで事業主の方のための雇用関係助成金がまとめて公開されました。
雇用関係助成金には、下記のものがあります。
1 従業員の雇用維持を図る場合の助成金
2 離職者の円滑な労働移動を図る場合の助成金
3 従業員を新たに雇い入れる場合の助成金
4 従業員の処遇や職場環境の改善を図る場合の助成金
5 障害者が働き続けられるように支援する場合の助成金
6 仕事と家庭の両立に取り組む場合の助成金
7 従業員等の職業能力の向上を図る場合の助成金
8 労働時間・賃金・健康確保・勤労者福祉関係の助成金
対象となる事業主は
・雇用保険適用事業所の事業主
・期間内に申請を行う事業主
・支給のための審査に協力事業主
となっています。
助成金のメリットは、使用目的を指定されない、返済不要、損益計算書の上では雑収入となる等です。
受給できるものがあるか確認する際は、厚生労働省HP「雇用関係助成金」検索表をご参照下さい。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。
メールセミナー開催中(無料登録)
優秀な人材を採用・定着・教育する方法をより詳しくメルマガにて、毎週1回配信しています。
7月1日配信第41号は「始業前の掃除に時間外手当は必要?」
です。
離職率を改善したい社長様、是非ご覧下さい。
「人材定着率がグングンUPする方法」


