こんばんは。島根県益田市の社会保険労務士池口由里絵です。

今日は次男の幼稚園の運動会でした。

天気予報通りにわか雨が降ったため、予定時刻より30分遅れでスタートしました。

無事に終了してホッとしています。

運動会

 

先日「マイナンバー提供を断れたらどうする?」で雇用保険においては従業員の方がマイナンバー提供を拒否した場合について、お話しました。

そして国税分野でマイナンバー提供拒否にあった場合の対応方法について「特定個人情報の適正な取り扱いに関するガイドライン(事業者編)」に関するQ&Aで公開されていました。

それによると

①法律(国税通則法、所得税法等)で定められた義務であることを伝え
提供を求める

②説明しても提供が受けられない場合、提供を求めた経過等を記録保存

とされています。

雇用保険と同じように、マイナンバー記入欄を空白で提出・・・というわけにはいかないようです。

マイナンバーの事務取扱責任者様や担当者様は、短い準備期間で対応しなければならないため、大変です。

これからも、特定個人情報保護委員会等の情報から目が離せません。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

メールセミナー始めました登録無料

優秀な人材を
採用・定着・教育する方法をメルマガにて配信しています。

人材定着率がグングンUPする方法

パソコンの方はこちらから登録

スマートフォンの方はこちらから登録 


↓のボタンをポチッと押して頂けますと励みになります。