こんばんは。島根県益田市の女性社会保険労務士池口由里絵です。

茨城県鬼怒川の堤防が決壊し住宅が流され市街地が浸水している映像が放送されていました。

ショッピングセンターも浸水し、50名の方が救助を待っているそうです。

朝から大雨特別警報や避難指示が出ていたにもかかわらず、いつもと同じように営業していたのでしょうか?

大事なお客様や従業員の方に危険がないように、経営者の方には臨時休業していただきたかったですね。


昨日、昨年度平成26年度の県税の徴収率が発表されました。

徴収率全国第1位は、島根県で7年連続1位だそうです。

県は県民の納税意識が高いことの表れだとしています。

ちなみに昨年度の国民年金納付率全国第1位も島根県です。

ただし国民年金の場合、低所得者や学生は保険料を免除、猶予されているため、実質的な1位かどうかは不明です。

非正規雇用の労働者は雇用が不安定で所得が低いです。

彼らが派遣先で直接雇用してもらえるように派遣会社が依頼することが義務付けられる労働者派遣法改正案が今日に成立の見通しとなりました。

若い方たちが正規雇用されるとスキルが身につき、雇用も所得も安定し、税収も実質的な年金納付率も上がります。

ぜひ、非正規雇用から正規雇用に転換していただきたいですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

↓のボタンをポチッと押して頂けますと励みになります。