私の地元・香川県は、美味しいみかんの産地でもあり、毎年みかんは沢山食べます。
ところが、今年初めて、愛媛県産の「まどんな」を初めて頂きました。
段ボール箱には「和の輝き・わのかがやき」とあり
箱を開けると、一個づつ「果匠」と書かれた上等な和紙に包まれていました。
そして、皮があまりにも薄い為、家内が切って出してくれました。
そのお味は、今まで食べたことが無いくらい、とても甘くジューシーでビックリしました。
世の中、上には上があるものだと痛感した次第です。
そして、今年初めて貰ったのが、「自然薯・じねんじょ」。
普段食べている山芋よりも粘り気があり、歯ごたえもシャキシャキしていました。
長さを図ったら、81センチもありました(笑)
その他ハムやパンなどもあり、写真は無いですが、家内曰く、今日の朝食は、全て頂き物ばかりなり!(笑)
毎年12月は頂く物が多いですが、特に今年は多かった気がします。
でも、唯一の問題が!
それは、美味しい物を食べ過ぎて、結果、体重計が、、、(涙)
