うどん県民たるもの、旅に出る前には、讃岐うどんを頂きます(笑)
高松空港へ行く途中にある「さか枝うどん」さんへ!
この時期にはやっぱり「しっぽくうどん」ですね。
高松から沖縄(那覇)へは、ANAが一日一便のみ運航しています
今年4月以来、7か月ぶりの沖縄になります
今年の4月も那覇空港は混雑していましたが
今日は、それ以上の込み具合でした
人混みを掻き分け、タクシーに乗って、今夜の宿「ロワジール・スパタワー那覇」へ
前回4月に宿泊した際は、本館のフロントでチェックインでしたが、
今回はスパタワー入口にラウンジが設置され、そこでのチェックインになりました
ソフトドリンクが無料で、気温26度の暑い中、助かりました
部屋のタイプは前回と同じでしたが、最上階12階。
でも、前回同様、オーシャンビューではなく、窓の外は「スーパーマーケットビュー」(笑)
因みに、前回4月は8階の部屋で、地震と津波警報に遭遇し、目の前のスーパーの屋上駐車場に
全ての車が避難しているのを見て、唖然とした事が思い出されました
ホテルのレストランは、朝食も夕食もビュッフェ形式で、それぞれ数千円の金額↓↓↓
四国の田舎者の夫婦は、食べなきゃ損みたいにして、食べ過ぎの感があるので、
今回は、食事無しでの宿泊予約をしました
広い温泉に入ってリフレッシュした後、徒歩10分の「ジャッキー・ステーキハウス」へ!
ここは安くて美味しいので行列が出来る店ですが、
16時30分に入店したらすぐに席に通されました(その後、徐々に混み始めていました)
テンダーロインステーキ150グラム、3000円を美味しく頂きました
ホテルの眼下に見えるスーパー「にしのまち市場」でお土産も買って、今夜はぐっすり眠れそうです。
上記の通り、窓の外は「スーパーマーケットビュー」、食事無しのプランだったので、
宿泊料金は13,785円でした(笑)
本館よりスパタワーの方が温泉施設が良く、部屋のタイプも格が上なので、本館より高い料金の筈ですが、
何故か、こんな格安料金で泊まれました(予約は一休.comです)。ラッキーでした
