世界をを憂う!貧すれば鈍する! VS 大谷選手MVP受賞! | いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

今年3月に71歳になった私です。温泉が一番大好きで20年近く毎日温泉露天風呂です。'18.1よりDVCメンバー、'19年世界中のDLの制覇、'23年9月よりWDW年パスホルダー。毎日温泉、週一ゴルフ、月一旅行、年一WDWを目標に健康年齢を維持したいです!

毎日、毎日、暗いニュースばかりで、本当に嫌になる今日この頃です。

アメリカは、2か月もすればトランプが新大統領に就任するのに、

バイデンが、ウクライナに長距離ミサイルのロシア攻撃の使用を認め、

ウクライナは即実行し、プーチンは反撃の為、新型の大型ミサイルをウクライナに発射しました。

トランプは、バイデンを非難して、

「今日ほど第3次世界大戦に近づいたことはない」と発言しましたポーン滝汗

 

すると、スエーデンは、国民に戦争に備えよとの記事が↓↓↓

「戦争に備えよ」スウェーデン、食料や薬の備蓄を国民に呼びかけ(毎日新聞)

 

NATOは、NATO条約により、NATO加盟国の一国でも攻撃された場合は、他のNATO加盟国は、援軍・支援しなければなりません=NATO加盟国の一国でもロシアから攻撃を受けると、ロシア対NATOの第三次世界大戦へと拡大します滝汗

更に、中東では、イスラエルとハマス他イスラム教国家との戦争が、いつ拡大するかも知れず、

本当に、怖い怖い世界状況に突入している感です。

そんな世界情勢を反映して、金はもう直ぐ15000円/グラムですからネポーン滝汗

 

さて、国内はと言えば、失われた30年と言われて久しいですが、

↓↓↓の記事を読むと、OECD加盟38国中、日本の一人当たりGDPは、1990年代は、OECDの平均の2倍だったのが、

ヤバすぎる経済危機に「気付かない」日本人…1人当たりGDPでわかる「衰退国家の惨状」(ビジネス+IT)

昨年は、1倍以下=OECDの平均値以下になってしまったのです。

先進7か国中の話でなく、OECD加盟38か国中の、平均以下・後進国化してしまったのです。

 

更に、こんなニュースも飛び込んで来ました。

老後資金は4000万円必要?年前は2000万円と言われていたのに 100歳時代の歩き方

数年前、老後は2000万円の貯金が必要だと言われていました。

根拠は、平均データで、年金生活者は毎月5.5万円の赤字が出るので、老後30年間で考えると、約2000万円必要だという事でした。

ところが、総務省統計局のデータを見ると、預貯金2千万円以上の世帯数は全世帯の約3割、4千万円以上となると全世帯の約12%しか居ません。それならば、残りの約7割、9割の人は、苦労する老後が待っている事になります滝汗

こんな記事を読むと、国民民主党、玉木代表には、年収の壁103万円の壁を打ち破って178万円に、

!!是非・絶対引き上げて頂きたいです!
やっぱり、国民全体の年収、可処分所得が増えなければ、笑顔が増えませんから!!

 

さてさて、そんな暗いニュースばかりの毎日でしたが、唯一明るいニュースは、大谷翔平選手の3度目のMVP受賞です!

私は、一昨夜は、このニュースを10回以上は見ました❣️(笑)

大谷選手は、本当に日本人の誇りですし、彼を見習って、バイデンもプーチンも平和に戦って欲しいです!!ラブ