朝一の高松発ANA便で羽田に到着、即レンタカー屋さんへ
生まれて初めて「高齢者マーク」を2枚、車の後部に貼り付けました(笑)
これで、田舎の高齢ドライバーが都会の道路を走って、他のドライバーさんに多少迷惑を掛けても、何とか許して頂けるのではと思いました(大笑)
あら煮
海鮮ちらしを夫婦でシェアして美味しく頂きました
それから、川奈ステンドグラス美術館へ
今日は入館料が無料の日だったからか、凄い人でした
流石、ステンドグラスは綺麗でした
生まれて初めて、チャペルでパイプオルガンの演奏を聞きました
それから、近くの不動産屋を回って、この土地の不動産状況をお聞きし、
今回の本来の目的である、将来的に住むと仮定した場合の
色々な諸条件をクリアした物件を探すとともに、近隣の源泉かけ流しの温泉に入浴もして
今夜の宿、星野リゾート「界 伊東」へ
2015年9月に家族全員で来て以来、9年ぶり2度目の宿泊となりました
素晴らしい生け花と
豪華なお雛様が、出迎えてくれました
お部屋は、綺麗にリノベされていて
4人泊まれるベッドルームでした

雨が降っていたので、貸切でした(笑)
ただ、プールと言っても30度の温泉なので、広い深い露天風呂の感でした(笑)
前回も無茶苦茶気に入ったプールだったので、今回も泊まりに来た訳です
続く