老いては子に従え! | いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

今年3月に71歳になった私です。温泉が一番大好きで20年近く毎日温泉露天風呂です。'18.1よりDVCメンバー、'19年世界中のDLの制覇、'23年9月よりWDW年パスホルダー。毎日温泉、週一ゴルフ、月一旅行、年一WDWを目標に健康年齢を維持したいです!

10月2日・火曜日、神戸から娘と一緒に帰宅しましたが、

娘のリクエストで、6日金曜日に愛媛県松山市の温泉旅館「そらともり」に宿泊。

翌日、晩翠荘、愛媛県立美術館、松山城を散策した後、

大好きな豆腐専門店「梅の花」で美味しい豆腐料理を頂いて、

松山発の最終便で、娘は東京へ帰りました。

以下の写真は、その時撮った写真です。

 

ただ、文章は、娘が帰省して来て私が痛感した事を記載しました。

そんな訳ですので、よろしくお願いいたします。

↓「そらともり」

さて、娘は、帰省中、昼間は在宅勤務で一生懸命仕事していました。

在宅勤務は楽だろう、と私は思っていましたが、とんでもない事だと分かりました。

何故なら、娘は外資系会社に勤めている為、テレビ会議はほぼ英語、更に、明確なアウトプットを示さないとリストラされる、と思っているからです。それ故、無茶苦茶シビアな自己管理を強いられている感がしました。

更に、毎晩仕事を終えてから、1月に帰省した時気になっていたと言う、我が家の住居空間の『断捨離』を、遅くまで実行し続けました=して頂きました。

 

↓↓↓そらともりに、獅子舞がラブ

まぁ、それは、それは、見違えるように整理整頓され、床はピカピカになりました。

↓「晩翠荘」

昭和生まれの69歳の私、直ぐに「勿体ない」と言って、断捨離が全然出来ていませんでしたが、

今回、娘の帰省のお陰でスッキリし、感謝、感謝でした。

↓「愛媛県立美術館」

↓「松山城」



↓「梅の花」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、私の脳裏には次の言葉が!

『老いては子に従え』(笑)

今回、一連の娘との旅行で、占師さんの予言通り沢山お金を使いましたが、それ以上に娘の有難味み?を思い知らされたのも事実です。

よく父親と娘の断絶とか言われますが、我が家は一切ありません!!
 

実は、帰ったと思ったのもつかの間、明日から東京に行って、また娘とホテルに宿泊をする予定です。やっぱり、激アマな父親が悪いんですかネ!(笑)