沖縄へ② 美ら海水族館、大家の郷、そして、ハレクラニ沖縄へ | いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

今年3月に70歳になった私です。温泉が一番大好きで20年近く毎日温泉露天風呂です。'18.1よりDVCメンバー、'昨年9月よりWDW年パスホルダー、'19年世界中のDLの制覇完了。'23年は海外旅行は2回共WDW、自宅以外の宿泊は72泊しました。さて、今年は???

昨日は、那覇市内の信じられない安さの「ホテルサンスイ那覇」に宿泊しましたが、朝食バイキングは、やっぱり沖縄のホテル、美味しかったですおねがい

特に、ステーキは、沖縄のホテルの朝食バイキングで出された中では、私的には一番美味しかったと思いますラブ

そして、レンタカーを借りて1時間半ドライブし、前回・2月に年パスを購入していた大好きな「美ら海水族館」照れ

いつものように、大水槽真横の40分500円の特等席に座り(笑)

魚が泳ぐ姿を眺めて癒されましたちゅー

その後30分ドライブし、「大家の郷(うふやーのさと)」ポーン口笛

前回(今年2月)来た時気になっていた、事前予約の必要な「あぐー豚のしゃぶしゃぶ」のリベンジですニコニコ

素晴らしいロケーション(動画の角地の席)で、滝の音を聞きながら美味しく頂きましたウインク

ただ無茶苦茶量が多く、夕食は食べる事が出来ませんでした(笑)

3人で来て2人前が適量な感でしたニコニコ

そして会計時、前回来た時に私用のみに買って帰って大のお気に入りになった、

大家限定販売「ちぎりパイナップルケーキ」を、お土産用に16本購入‼️

すると、我々の後に会計されていた方々も、皆真似して買っていました(笑)

ただこのカステラ、8本ずつ紙袋に入れて頂きましたが、

重くて心配になったので、紙袋を2重にしてもらいました照れ
こんな小さな親切で、私は「大家の郷」の大ファンになりました照れ

因みに、売店では正規商品「パイナップルケーキプレミアム」が1,890円で販売されていたので「ちぎりパイナップルケーキ」が如何にリーズナブルか、ご理解頂けると思います(笑)

更に「大家の郷」にはパワーを感じる神社もあり、次回も是非訪れたい、食事処&パワースポットになりました照れ

こんな処、他には無い気がします照れ

 

更に、滝が大好きな私には、たまらないロケーションもありました照れ

水連にも癒されましたニコニコ

今まで見た事の無い、こんな真っ赤なトンボが飛んでいましたポーンラブ

この木も初めて見るものでした照れ

そしてまた30分ドライブして「ハレクラニ沖縄」へ到着ちゅー

前回は本館で、今回は夕陽を見たくて「サンセットウィング棟」へ宿泊ですウインク

とても綺麗なブーゲンビリアが出迎えてくれました照れ

建物に入ると、更に、↓↓↓息を飲むほど美しい花々が照れ

そして、花々の向こうには、正にハレクラニ(ハワイ語で天国と言う意味)と言うべき光景が照れ

シャキシャキしたマンゴ―味のウェルカムドリンクが喉を潤してくれましたニコニコ

昨日のホテルと違い、広いリビング、ベッドルーム、そして、ベッドルームから

続く浴槽&洗面所、更にウォークイン・クローゼットまでありました(笑)

 

 

バスルームの圧巻の広さと、レイアウトに驚き!

 

住めるほど広いクローゼットにも、ビックリしましたニコニコ

外の眺めは、ほんまぁ、ハワイに来たような気分になりましたちゅー

インフィニティプールから夕陽を見る準備に入りました照れ

写真手前がジャクジーで、どちらかと言えば、プールよりジャクジーで居た方が長かった(笑)

夕陽が沈む頃の動画ちゅー
まるでハワイで居るような気持ちになりました照れ

 

 

今回4泊の沖縄の旅で唯一贅沢な宿泊なので、それなりの料金ですが致し方ありません(笑)

インフィニティプールサイドで、夕陽が沈むまで眺めていましたが、

至福のひと時でしたネ!ほんまぁ、昨夜のホテルとは雲泥の差でした(笑)

やっぱり、ハレクラニ沖縄、最高ですラブ!!

沖縄3日目に続くラブ