沖縄3日目・世界遺産&桜の名所・今帰仁城跡(なきじん・じょうせき)へ! | いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

今年3月に71歳になった私です。温泉が一番大好きで20年近く毎日温泉露天風呂です。'18.1よりDVCメンバー、'19年世界中のDLの制覇、'23年9月よりWDW年パスホルダー。毎日温泉、週一ゴルフ、月一旅行、年一WDWを目標に健康年齢を維持したいです!

今日は朝から風が強く、どんよりとした天気でしたが、

昨日、駐車場が満車で行けなかった世界遺産&桜の名所・今帰仁城跡(なきじん・じょうせき)へビックリマーク

↓↓↓城跡の入口です。

右手に入園券を回収する係員のオジサンがいました。
私が「こんな狭い入口だと、回収漏れがなく、良いですネビックリマーク」と言うと

係員のオジサン「そうなんですよネ!!

「でも、実は、別ルートがあって、そこは回収出来ないんですよネ滝汗

「ただし、何処か教えませんがネ!(笑)」と

ほんまぁ、城跡の入口から楽しい会話が出来て、意気揚々と入って行きました(笑)

このロケーション!!

良い天気だったら最高でしょうネ!!

でも、動画を見ていただければ、世界遺産になった理由が、即、ご理解頂けると思います!!

しかし、↓↓↓こんな看板もあり

ハブが出てくるそうですが、どう注意したら良いか一切分からずえーん

しかし、しかし、素晴らしい城跡でした!!

次回は、1月末の桜が満開の時期に再訪したい城跡でしたウインク

なかなか、これだけ素晴らしい遺跡はありませんビックリマーク

良い処を見つけたものです!!

そして、昨日、ジンベイザメが餌を食べている処を生まれて初めて見たので、今日も同時刻の12時前に、「美ら海水族館」へ行き、再度、ジックリ見ましたラブ

その前に、大水槽横の↓↓↓のトイレに入ると!!

な、なんと、便器上部の壁面に、綺麗なランの花が咲いた鉢が4つポーンちゅー

良く見て下さい。この4つの鉢に‼️見事なランの花です!!

もう直ぐ69歳の私、ランの花が咲いた鉢が4つも置いているトイレ、初体験でしたちゅー!!

ほんまぁ、こんな細かな処まで気を付けて創った「美ら海水族館」ウインクドキドキ

再認識させて頂き、もっともっと大好きになりました。

ほんまぁ、昨日は年パス作って大正解だったと思いました口笛

そして、ジンベイザメが餌を食べるシーンに圧倒されましたポーンラブ

更に、今回初めて見た『黒色エイ』が、空気泡に戯れて約2分も連続して宙返りを繰り返すシーンが、気持ちよさそうで面白かったですウインク

16時頃、昨日、古宇利島へ行く途中で見つけた「車エビの養殖場」併設の、

「くるまえびキッチンTAMAYA」さんへ照れ

そこで、「メガゴジラサイズ」の車エビを2匹ポーンラブ

海老フライ定食!!

天婦羅定食にして頂き、夫婦でシェアして美味しく頂きましたラブ

メガゴジラのサイズは、↓↓↓こんなに大きいです!!

値段は、それぞれ3500円。消費税込みビックリマーク

今まで全然知りませんでしたが、沖縄県は、「車エビの生産量が日本一」!
でも、↑↑↑養殖場の動画を見て頂ければ納得です(笑)
ただ、今朝のホテルの朝食ビュッフェを食べ過ぎ、夕方にこの巨大車エビ2匹を食べたので、今日も2食のみになりました滝汗

そしてホテルに戻って、温水プールで今年の初泳ぎをしました。

充実の沖縄3日目の感でした。