「たかのこのホテル」と「たかのこの湯」、そしてうどん県の金毘羅さんへ。 | いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

今年3月に71歳になった私です。温泉が一番大好きで20年近く毎日温泉露天風呂です。'18.1よりDVCメンバー、'19年世界中のDLの制覇、'23年9月よりWDW年パスホルダー。毎日温泉、週一ゴルフ、月一旅行、年一WDWを目標に健康年齢を維持したいです!

昨日の宿泊は松山の「たかのこのホテル」。

ホテル内には、レストランもありますが、

我が家は全員、ホテルに隣接する付属温泉施設「たかのこの湯」の中の「あまねく食堂」が大好きで、昨夜の夕食も今朝の朝食も、ここで頂きましたおねがい

娘の好物の「鯛飯定食」宇和島風です↓↓↓

家内は、何故か、ちゃんぽん麵をビックリマーク
写真を撮り忘れたので、メニュー表を

そして、私は、食堂入口にあったお惣菜の「巻き寿司、稲荷寿司、そして、小さなエビ天のセット」ウインク

そして、大好きな「鯖の塩焼き」を一つニコニコ

そして、単品の味噌汁・50円でビックリマーク(笑)
美味しく頂きましたおねがい

更に、今朝も「あまねく食堂」へ行きラブ

家内は「シラス丼定食」を照れ

娘と私は、「鯛のあら煮」ラブ

お皿に盛って頂くと、540円なのに、こんなに沢山量がありましたウインク

そして巻き寿司1本を娘とシェアして、美味しく頂きましたニコニコ

さてさて、夕食、朝食共「あまねく食堂」で美味しく頂き、「たかのこの湯」に4回入り、身体全体ツルツルになりました(笑)

そんな松山市を後にして、善通寺市に戻り、娘のリクエストで「白川うどん」さんへビックリマーク

私は、かけうどん半玉とおでんを頂きましたウインク

うどんを食べた後は、金比羅山の中腹にある「神椿」さん経由で

金比羅山の本宮へ、初詣しましたラブ

そして、遠くに飯山(讃岐富士)を眺めることが出来る絶景をちゅー

娘が帰省して来た時は、いつもの様に温泉とグルメですネ(笑)!!

琴平町の定宿へと向かいますラブ