YouTube Premiumに加入しました! | いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

今年3月に71歳になった私です。温泉が一番大好きで20年近く毎日温泉露天風呂です。'18.1よりDVCメンバー、'19年世界中のDLの制覇、'23年9月よりWDW年パスホルダー。毎日温泉、週一ゴルフ、月一旅行、年一WDWを目標に健康年齢を維持したいです!

鎌倉、箱根、伊豆の3泊4日の旅を終えて帰宅して2日目です滝汗

歳には勝てず、疲労困憊になり、11時過ぎに目が覚めましたガーン

 

さて、旅行中に娘から「YouTube Premiumに加入したら、CMを全然見なくて済むから 凄く快適、それも月額千円程度だよ」と教えられていました。

 

目が覚めて、いつもの温泉・露天風呂に入って帰宅後、早速加入手続きをしたら、即、コマーシャル無しで、滅茶苦茶快適にYouTubeを見る事が出来るようになりましたラブ

今日から3か月間は無料ですが、3か月間経過したら、もうCM有りのYouTubeを見る事が出来ないでしょうネ滝汗

さて、良く考えてみたら、我が家は、既に加入している「NETFLIX」「Disney+」、そして今回加入した「YouTube Premium」と、アメリカ本社の会社に3つも毎月支払いしている事になりました滝汗

日本の新聞社も放送局も売上を減らす中、我が家はアメリカへドンドン支払いを増やしています。更に、パソコンソフトは全て「Microsoft」、スマホは「iPhone」「iPadmini」、通販は「Amazon」と、アメリカ本社の会社ばかりです滝汗

 

さてさて、そのYouTube Premiumで、↓↓↓「寺島実郎の世界を知る力♯26」を見ました。約1時間ちかくのYouTube公演をCM無しで見る快適さ、最高でしたラブ

でも、一番、ショックを受けたのが↓↓↓の表です。

世界のGNPに占める日本の比重・割合が、バブル時代のピーク時・1994年は、17.9%だったのが、昨年・2021年は、5.1%、そして、今年の予想は4.2%なんと、ピーク時の1/4以下です滝汗

 

更に、国民一人たりGDPは、2021年は、世界の27位、アジアの4位、

そして、今年は、世界の30位、アジアの5位(シンガポール、香港、ブルネイ、台湾の次)ですガーン

今、日本は、G7もG20にも加入出来ていますが、その地位も、後何年持つかですネえーん

日本の会社で、世界で勝負出来ると言ったら、「トヨタ」くらいしか思いつきません。我が家がお世話になっているのは、アメリカ本社の会社ばかりです。勿論「Disney」もアメリカ本社でしたネ滝汗
 
我が家は、家計簿を付けていないので、断言は出来ませんが、私の直感では、1番の出費は国内旅行費用で、来年からは、海外旅行費が、2番目に多い出費になると思います。
ただ、今後、より円安(例えば200円/ドル)、アメリカの物価高になると、アメリカ本土への支払いが、出費の一番になるのではと思っています。
 
そんな訳で、国会、政府は、統一教会とか大臣の揚げ足取りばかりせず、如何に日本国のGDPを増やし、国民の所得を増やす事を議論、検討、実行する場にして頂きたいです。今のままだと、本当に日本沈没が近づいているとか思えません。

YouTube Premiumに加入し、寺島実郎氏の公演を聴いて思った事を綴りました。