一昨日はlalaさんお勧めの香住の「川本屋」さんで、死んでも悔いは無い蟹を食べさせて頂きました。(注記・詳細はlalaさんの川本屋さんの手先のような素晴らしい投稿をご参照下さい)
そして、日の出とともに目を覚まし、ウォーキングへ
先ずは、川本屋さんの外観
海の方へ歩いていくと
素晴らしい日の出でした
ウォーキングから宿に帰り、和定食の朝食を
我々老夫婦には、最適な朝食でした
↓↓↓の豆腐も絶品でしたネ
家内曰く、ご飯が美味しいので↓↓↓の「海苔、梅干し、佃煮で、余ったご飯をおにぎりにして持って帰りたい」と
私も同感でしたが、流石に根性が無く出来ませんでした(笑)
そして、男女入れ替えで昨日とは違うお風呂へ
身体全体ツルツルになりました
露天風呂は、昨夜とは素材の違う、可愛い浴槽でした
大満足な蟹ツアーを終え、約4時間ドライブして、瀬戸大橋を渡り帰宅しました。
そして、予約していた「抗原検査」を薬局で実施し、結果、陰性証明書を頂きました。
その後、夕方16時過ぎに新しいiPhoneが届き、iPadminiのデータとガラケーの電話帳を移行しようとしたら、四苦八苦、前途多難になり、Appleの問い合わせ窓口の方4名のお世話になりました。今日は、香川県下唯一のApple代理店「カメラのキタムラ」さんに行って、2時間以上悪戦苦闘して頂きました。それでも、全ての問題は解決せず、今夜、東京在住の息子にお世話になって、やっとなんとか目途が経ちました
こんなに大惨事になるとは、夢にも思わず
まぁ、この件は、全て解決したら、笑って投稿する事にします
さてさて、香住の大満足な蟹を頂きしたが、
早朝ウォーキングで、レイさんの定宿「さだ助」さんを見つけました
来年は「さだ助」さんに泊まって見よう、と決定(笑)
↓↓↓「さだ助」さんは、レイさんの投稿を参照下さい。
これで、我が家の年に一度の贅沢、蟹旅行が終わりました。
お読みいただき、ありがとうございました。