スマホ用マクロレンズ | モノづくりの日々

モノづくりの日々

何か作ったり直したり思いつきを形にしたりしています。
ココナラ、ランサーズ、クラウドワークスでも活動しています。【デカブツ】で検索を。

知人の会社で『客に説明するために製品の細かい部分を撮影したい』との要望を聞いた。
デジカメを買うつもりであったようだが、スマホにつけるだけのマクロレンズがあることを思い出して探してみる。
大体2000-4000円くらいの価格帯が多く、デジカメを買うよりはこちらの方が安いしお手軽。しかしどれを買えば良いのか分からない...
ということで頼んだら次の日に届くでお馴染みのAmazonで一番激安の420円のモノを買ってみた。

届いたものがコチラ。。。
取り出したあとの写真だけど箱はボッコボコ、中身もぐちゃぐちゃ。複数のレンズが入っていたが、説明書などはないのでどれがどれなのかの識別は出来ず。

本体に傷などはなかったけど下手したら潰れて割れていてもおかしくは無い。
魚眼と広角とマクロレンズがあるはずだが、判別つかんので片っ端から試してみる。
普通にテーブルの髪の毛の太さ程度のキズを撮影してみてからマクロレンズらしきものを取り付けて同じ箇所を撮影。
何と見える!(@_@;)
ピンチアウトで拡大してみても耐えられる解像度。
必要十分であれば問題ないのでちょっとこれを知人の会社に持ち込んで実用に耐えうるか検証してみよう。