今、「プラチナエイジ」33話を観ておりましたTV
自分が出てるのに言うのはなんですが、やっぱりいいなあー、このドラマキラきゅんっ
   

そして、愛すべきレギュラー陣❤スタッフ💕

このとんがり頭ともお別れきゃー
 

撮影の合間にパチパチ写メ撮っちゃあ確認しながら
ペチャクチャ、ペチャクチャおんぷ
こんな、何気ないtalkも一区切り・・・
 

そうそう、もう、撮影終わってる純ちゃんが、私達の最後のシーンに駆けつけて下さいました。
撮影がまいて、予定より早く終わりそうになり、私達と純ちゃんで、その都度、LINEで連絡取り合って、
「プラチナエイジLAST DAY1」でご紹介した沢山ある階段を猛ダッシュで溜め息溜め息溜め息 汗だくハアハアで登場した純ちゃんの笑顔はやっぱり爽やかでした。ホントに有り難い、ドラマの純ちゃん同様の優しい純ちゃんです。 ビールで一息溜め息溜め息溜め息


作家の清水有生ご夫妻も来てくださいました。
このご夫婦自体が、なんとなーく、チーちゃん純ちゃんな感じがしてる季実ちゃんでふえへ
 
そして、左側は東海TVの市野プロデューサー
私の隣は国際放映の河角プロデューサー
あと、ここには写ってませんが国際放映の浦井プロデューサー
私、この3プロデューサーに驚いてます。ドラマのプロデューサーって最近はあまり現場に来てくださらないのですが、この3プロデューサーは、ほぼほぼ、どなたか2人は現場について下さり、スタジオや私達の様子・状況をcheckして、本の事・番組の進行などのsupportをして下さいました。