世間の三連休の最終日、
渋滞回避するため朝5:30に出発🚘
一路、山梨県へ☀️
順調に進み7:00過ぎに山中湖を望むパノラマ台に到着😄
お決まりのスポットです🗻📸
すこし霞んでいましたが
富士山の勇姿ははっきりと眺めることができました🎶
山中湖畔へ🚘
雲がかかってきましたがギリセーフ🙆
早起きして良かったです🤩
白鳥の姿もありました(右下)🦢
駐車場の向かいにお食事処を見つけました😍
農家カフェ🍴
期待が持てます🥰
朝7:00から営業しているのは別荘族の方の需要があるのでしょうか🏠
景色のいい席をゲットできました💺
たまご掛けごはん(TKG)セットにしました🍚
黄身の色の濃い卵🥚、野菜タップリの味噌汁🍜、
新鮮野菜のサラダ🥗、
おかず5品はすべて手作りだそうです
これぞ地産地消🍴😬
富士山を眺めながらのヘルシーで美味しい朝食をいただきました🤤🎶

花の都公園に立ち寄り🌼
ちょうどチューリップが見頃でした🌷🌷🌷
富士山は上半分は雲がかかってきました🗻
色鮮やかで心がなごみます💃
彩りのコントラストがgoodです👍

そして忍野八海へ🚘
朝9:00過ぎにもかかわらず
観光客でごった返してました😱
訪日客がほとんどで、外国の観光地に来ているような不思議な感覚になりました
高額なインバウンドめしもあちこち見かけました🍚🦑😅

それらはスルーしていつものお目当て2店舗にGO🏃
おばあちゃん手作りのよもぎ餅🥰
さっき左の部屋でおばあちゃんが餅をコネコネしてました
出来立てに焼きを入れた餅、
味噌をつけて熱々をハフハフいただきました👍
1個100円とは安いっ❗

もう1店は焼き栗のお店😍
大砲のような機械で焼かれた
できたて熱々をハフハフいただきました👍

観光地をあとにして富士吉田へ🚘
早お昼です🍴
10:00から営業している
くれちうどんさん🍜
山中湖からの富士吉田、定番のコースです
馬肉、わかめ、油揚げ、生タマゴ、キャベツがオンされたおうどんをいただきました🍜
太くてゴリゴリ❗
これがいいんですよね🤤👌
薬味の「すったて」、天かすもタップリ入れて
最後の一滴まで美味しくいただきました🙌

時刻は11:30、
小仏峠が渋滞する前に退散です🚘💨
順調に快走し13:00には帰宅🏠
ギュッと詰まった朝活でした💃

では👋👋