先日、職場のYさんから教えてもらったお店を訪問🚶

広島 備後府中焼きをいただきます🍴

千代田区、淡路町駅もしくは小川町駅からすぐのところにある、広島県府中市アンテナショップに併設されているお好み焼き屋さんです🤩

鉄板の乗った
てんこ盛りキャベツはよいですね🥬👍️

肉玉イカ天そばを注文🎶

備後府中焼きはミンチ肉を使っているのが特徴ですね🤤
肉の脂でカリッとなる食感が
たまらなく美味しいです😀💃

まさにパリッと青春🤩🙆❗️
カープソースをタップリかけて
マヨネーズも心置きなくかけて
一気にいただきました🍴🤤⤴️

都内の広島お好み焼き巡りが
したくなりました🍴🏃💨

ショップで
懐かしのカープチューハイを購入しました🍺


そして別の日、
職場のNさんに教えてもらった、
池袋の定食屋、
「Teishoku 美松」さんを訪問🚶💨

西口の丸井近くの路地を入ったところにひっそりと佇んでます🏠️

11時00分の開店同時に入店🏃
すでに4人が入店し品定めをしておりました🍴

こちらは素材の良さとこだわり、
それを生かす手料理で評判の定食屋さんです🎶

カウンター越し正面の黒板で本日のメニューを確認👀
アスパラ肉巻きを目指してきましたが
本日はラインナップなし😅

迷った揚げ句、ヘルシーに
むぎとろ、焼き魚付き にします🐟️

カウンターにあるサイドメニューの裏側を見ると↓

素材へのこだわりがビシビシ感じ取れます😀

焼き魚はホクホクなホッケ🐟️でした🎶
ご飯は五穀米か白米がチョイスできます🍚

まず味噌汁がうまいっ🍜
大振りな具材を生かす味付け🤤
自家製ぬか漬けもいいアクセント😋
トロロを五穀米にかけてさらりといただきました🍴
ごちそうさまでした🙏

両サイドのお客さんは
鳥の立田揚げをいい音たてながら食していました🐔🤪

そっか揚げ物もよかったなぁ😁

ランチとしてはお値段設定は少し高めですが
素材へのこだわりと調理の手間を考えれば納得です💪

お会計のところでは作りたての美味しそうなおにぎり🍙たちが見送ってくれました🙆

ヘルシー食材だったので腹5分目😅

少し散策してみます🚶💨
蔦の絡まる立教大学を眺めながら西へ🚶


要町で列を成すラーメン屋さんに遭遇🍜🍥💃
中華そば しながわ さんです🍜🍥

仕上げはサッパリとしたものがいいなと思い
シンプルに中華そばをオーダー🍜

こちらは昼の部、夜の部で違うメニューを提供しているようです👍️
土日祝には7時00分からの朝営業もしているみたいですね🌅

運ばれてきたのは、
期待どおりの醤油ラーメン🎶

まず生姜の香りがくるスープ、
醤油が胃袋に染み渡ります🤤

ここの麺も噛み心地がいいですね😋✨👏
チャーシューもよくしゅんでおり
噛むほどにジュワッと旨みが来ます🤩

ズルリと完食🍜💪

やべ~、満腹です😅

2.3駅分くらいは歩いてカロリー消費して帰ります🏃 ✋