{C09B84C3-571F-4D78-A002-5CC5789BA677:01}

会社の忘年会でした。
メンバーの誕生日も祝えました。

今年はオフィスを銀座一丁目に移し、
新たな拠点としました。

「去年の今頃はなにをしていただろうね?」

と思い出し、

「来年の今頃はなにをしていたいだろうね?」

と盛り上がる。


夢をもち、目標を立てて、
それを叶えたいとひとは望む。

でも、なんのためだろう??

のんびりするためなら、
目標を達成しなくても、休めばいい。

友達と遊ぶためなら、
夢が叶わなくても、夜通し盛り上がればいい。

恋人がほしいなら、
理想が叶わなくても、自分を求めてくれるひとといればいい。

夢をかなえる、
目標を達成する、

それはなんのためなのだろう?


生活するためなら、
夢を叶えることより、働く方が簡単だ。

注目されるだけなら、
目標を達成するより、ただ人と違うことをすればいい。


1年が終わる。
また、来年がやってくる。

ただ日々を過ごすことも貴いけれど、
それでもやっぱりなにかに向かっていたいなら、

それはなぜだろう?


スタッフと話していたのは、
目標にむかうことで手に入るのは、

「 成長  」であり、「  進化  」だ。

それを求めるなかで、ひとは健全な夢をもつ。


なんのために働くのか?

なんのために目標を掲げるのか?


帰り道にそんなことを思います。